goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

三重出張のお土産

2025-07-03 20:27:58 | 家族

 

期末テスト中の長女。

 

テスト中も午後から部活があるのでお弁当を持って行ってたけど、部長が顧問の先生と交渉して今日は部活が休みになったので、今日はお弁当なしニコニコ

 

そんな今日は次女が体調を崩してしまい、学校をお休みさせた。

 

午後から高校の保護者会があるけど、体調不良の次女を置いて行っていいものか悩み中あせる

 

長女が昼過ぎに帰ってくるから、次女は長女にまかせようかな。

 

 

 

月曜から三重県に出張に行ってた旦那が昨日帰ってきた。

 

出張先の会社の宿泊施設に泊まったみたいだけど、至れり尽くせりだったみたい。

 

料理も毎食豪華で、こんな料理を食べたみたいスプーンフォークうらやましい・・・

 

これも出張先の会社の人からもらった手土産のマドレーヌ。

 

「あおさのり」入りのマドレーヌ、どんな味なのか気になる。

 

旦那からのお土産は、帰りのサービスエリアで買ってきたお菓子。

 

三重県じゃなくて滋賀県のお菓子キョロキョロ「BIWAKO」って書いてある・・・アセアセ

 

 

 

今日も顔周りをかきかきしてもらっているピノ。

 

気持ちよさそう飛び出すハート

 

 

ラッコの抱き枕 - インコ日和

ラッコの抱き枕 - インコ日和

フェリシモで注文していたラッコの抱き枕が届いた🦦 体に海藻を巻き付けてあってかわいい♥️(この海藻は取り外し可能) 手をほっぺたにくっつけることも出来る。 YouTubeで...

インコ日和

 

 

『三重出張のお土産』

『三重出張のお土産』

期末テスト中の長女。 テスト中も午後から部活があるのでお弁当を持って行ってたけど、部長が顧問の先生と交渉して今日は部活が休みになったので、今日はお弁当なし そ…

毎日のご飯と子供とインコ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの安倍川餅

2025-05-01 20:27:18 | 家族

コープのカタログの、ポイント交換のページに安倍川餅が載ってたのでポイント交換

父が東京出張に行ったとき、いつもお土産で安倍川餅を買って帰ってきていて(新幹線の移動販売で買ってたのかな?)

父が出張に行った日は、安倍川餅を食べるのが楽しみだった

あんこときなこ、3個入りずつだったので、旦那に内緒で子供たちと分けて食べた

お餅が柔らかくておいしかった~

昨日の晩御飯は、前日の残り物で。

4月22日に製造されたアサヒビールとともに

できたて出荷のビール、フレッシュな味だった

今日の長女のお弁当。

ご飯にはスナップエンドウとちりめん、梅干し、塩を混ぜてる。

ピックにさしてるのは黄色のミニトマト。

寝ぐせみたいなのがついているレモン。

スサーをして・・・

カメラ目線

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族みんなのお弁当&作り置き

2025-04-09 20:27:19 | 家族

昨日、高校の入学式があった長女。

さっそく今日からお弁当がいるので、朝5時起きでお弁当を作った

中学生の次女は午前中 課題テストがあって、午後から部活があるので次女もお弁当。

長女は高校生活初日で緊張して食べきれないかもしれないからって次女よりおかず少な目にした。

いつもブログには載せてないけど、旦那のお弁当も毎日作ってる。

旦那のお弁当はタッパー弁当野菜ジュース付き。

入学式が午後からだったので、午前中にお弁当のおかずを作り置き。

ハンバーグ

海苔入り卵焼き

ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め

ハムカツ(大葉チーズ入り)&えのきベーコン巻き

きんぴらごぼう

午後からは入学式へ。

「入学式」って書いてある看板の前は長蛇の列だったので、桜の木の下で

1年生は登校時間が8時15分なので、毎朝7時半に家を出発して、電車と自転車で学校に行くことになりそう。

今日はオリエンテーションや対面式があって、明日は早速テストがあるみたい。

そうそう、入学式でクラスごとに役員決めのくじ引きがあったんだけど、役員に当たらなかった

クラスから5人選出なので、けっこうな確率だから当たるかも・・・ってドキドキしてたんだけど大丈夫だった。

高校は3年間役員をするみたい

入学式のあとは、近所の焼き鳥屋さんで晩御飯

レモンは、このおもちゃが怖いんだけど、珍しく近寄ってきてた。

かぶりとかじってた

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知?土産&次女抜糸

2025-03-31 20:28:44 | 家族

土日、愛知に行ってた旦那と子供たちからのお土産はこちら

愛知のお土産なのかと思いきや、帰りの桂川のPAで買ってきたものなので、京都土産

そんな昨日の晩御飯は・・・

ポテト

軟骨から揚げ

塩だれキャベツ

冷凍餃子

ピーマンと豚肉炒め

生ハム&モッツァレラチーズ&クラッカー

たこ

バジルパスタ

でした~。

今日は次女の抜糸の日だった。

上の絆創膏2つが、それぞれ1針、下の部分が7針縫った。

7針縫った方は、縫い跡から下の皮膚?がまだ見えてるみたいで、傷パワーパッドみたいなのを貼って処置された。

パックリ割れた皮膚をぎゅっと引き寄せて縫ったから、傷跡が残るかもしれないって言われた

気になるんだったら、大人になってから皮膚科か形成外科で縫合のやり直しをしてくださいだって

次女は「傷跡残っても別にいいよ~」って言ってたけど、私がけっこうショックを受けてしまった

今回でおしまいかと思ったら、また2日後に受診だって。ここの整形外科、毎回1時間半は待つし、駐車場もいつもいっぱいで停めるのが大変なんだよね

あと何回通うことになるんだろう・・・

仲良しのピノとレモン

その2羽の間に割り込んで、スリーショット

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーのケーキ

2025-03-17 20:27:37 | 家族

遅くなったけど、旦那からホワイトデーにケーキをもらった

長女が選んだケーキはこちら

鳥の巣みたいなカップの中にヒヨコがいてかわいい

そんな昨日の晩御飯は・・・

卯の花

油揚げをあぶったもの

しいたけフライ&コロッケ

ひねぽん

豚トロ

揚げワンタン

ブロッコリーとベーコンのチーズ焼き

キャベツ味噌鍋

明石焼き(冷凍食品)

でした~。

まだまだ寒い日が続いているので、鍋にした。

暑さ寒さも彼岸までっていうから、お彼岸過ぎたら少しは暖かくなってくれるといいな。

私の腕でおしゃべり中のピノとレモン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする