goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

愛知?土産&次女抜糸

2025-03-31 20:28:44 | 家族

土日、愛知に行ってた旦那と子供たちからのお土産はこちら

愛知のお土産なのかと思いきや、帰りの桂川のPAで買ってきたものなので、京都土産

そんな昨日の晩御飯は・・・

ポテト

軟骨から揚げ

塩だれキャベツ

冷凍餃子

ピーマンと豚肉炒め

生ハム&モッツァレラチーズ&クラッカー

たこ

バジルパスタ

でした~。

今日は次女の抜糸の日だった。

上の絆創膏2つが、それぞれ1針、下の部分が7針縫った。

7針縫った方は、縫い跡から下の皮膚?がまだ見えてるみたいで、傷パワーパッドみたいなのを貼って処置された。

パックリ割れた皮膚をぎゅっと引き寄せて縫ったから、傷跡が残るかもしれないって言われた

気になるんだったら、大人になってから皮膚科か形成外科で縫合のやり直しをしてくださいだって

次女は「傷跡残っても別にいいよ~」って言ってたけど、私がけっこうショックを受けてしまった

今回でおしまいかと思ったら、また2日後に受診だって。ここの整形外科、毎回1時間半は待つし、駐車場もいつもいっぱいで停めるのが大変なんだよね

あと何回通うことになるんだろう・・・

仲良しのピノとレモン

その2羽の間に割り込んで、スリーショット

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インコのほうずい

2025-03-30 20:28:12 | セキセイインコ

フェリシモのカタログに載っていて、ずっと気になっていたインコのほうずいを注文してみた

中身はこんな感じ

いろんなインコの絵がプリントされていてかわいい

「ほうずい」ってマシュマロの和菓子バージョンのことみたいで、マシュマロより少し固めだった。

ツーショット写真を撮りたかったけど、少し距離のあるピノとレモン。

おしゃべり中のレモン

昨日は、子供たちと旦那は旦那の実家の愛知に泊まりに行ったので、私一人だけの晩御飯。

私はピノとレモンがいるので、家でお留守番。

鳥って体内に食べ物を貯めることができないし、飼い主がいなくなって不安になって毛引きするインコもいるみたいなので心配で

写真が暗くなってしまったけど、えいひれ、残り物のたけのこの煮物、盛岡冷麵の晩酌セットの晩御飯でした~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケの晩御飯&旦那の会社見学

2025-03-29 20:27:43 | 晩御飯

昨日の晩御飯は・・・

バジルパスタ&たたききゅうり&揚げるだけコロッケ

とん平焼き

炊き込みご飯

味噌汁

長芋バター焼き

でした~。

昨日は子供たちと旦那の会社の見学会に行ってきた~。

工場内や事務室内は写真撮影はダメだったので、事務所の入り口で撮った写真を

会社見学、今回が初めての試みで、従業員の家族が参加できるんだけど、合計80人以上が参加してた。

旦那の会社は特殊なものを作っていて、日本国内でも3社くらいしか作っていないんだけど、工場内も見学させてもらえて貴重な体験だった

工場って汚くてにおいもするのかな?って思ったけど整頓されていてキレイだった。

旦那も説明担当者として、見学者たちの前でしゃべってた。

パパの働く姿を、子供たちも見ることができてよかった

 

キッチンの蛇口の上でお昼寝中のピノ。

そのあと、まな板の上に移動して、レモンとウトウト・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンナゲットの晩御飯

2025-03-28 20:27:31 | 晩御飯

昨日の晩御飯は・・・

チキンナゲット(むね肉をフードプロセッサーでミンチ状にしたのを使用)

たけのことこんにゃくの煮物

十五穀米

コンソメスープ

相模屋のチンするだけ豆腐

でした~。

 

先週、土曜日に部活中に9針縫うケガをした次女。

今週は、月曜日、水曜日と消毒しに整形外科へ。

水曜日に消毒しに行ったときに、「土曜日に抜糸できるよ~」って先生に言われたけど、

土曜日は先生がお休みで代理の先生が担当みたいなので、来週の月曜日に抜糸してもらうことにした。

9針縫っても1週間ほどで抜糸できるもんなんだね。

そして、部活中のケガだったので、スポーツ保険に事故通知をしたみたいで、書類を記入しなくちゃいけないみたい

面倒だな・・・と思うけど、次女にケガを負わせた人から謝罪もないことだし、もらえるものはもらっておかないと

今日も仲良しピノとレモン。

少し前から2羽とも換羽中だったけど、少し落ち着いてきたかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらのホイル焼きの晩御飯

2025-03-27 20:27:14 | 晩御飯

昨日の晩御飯は・・・

たらのホイル焼き(じゃがいもと人参の隠れて たらが見えない

ハンバーグ&にんじんツナ炒め&ブロッコリーとカニカマのサラダ

ちくわと小松菜炒め

コンソメスープ

でした~。

長女の高校から使うリュックを買いに行ってきた。

サイズ感がどれくらいか長女に見せるために撮った写真

30Lのリュックなんだけど、身長148センチの長女が背負うと大きい

このリュックは、裏地がピンクで気に入らなかったようで、結局違うリュックを購入。

スニーカーも買ったので、あと買うものはiPad、自転車、カッパ、定期券くらいかな。

学校に提出する書類もほぼ書き終わったし(学校から家までの経路図をまだ書いていない)、あとは入学式を待つのみ

コープのカタログの中にこんなお知らせが

お米の確保が難しくて、去年より7割程度しか確保できていないみたい。

新米が出る前に米の取り扱いが出来なくなる恐れがあるって

備蓄米、放出されたんじゃなかったっけ?

なんで去年より7割しか確保できてないんだろう

関西万博のために、お米を蓄えているって噂を聞くけど、それで備蓄米が出ても米が不足してるんだろうか・・・

外国観光客が増えて、生活が潤ってるところもあるんだろうけど、オーバーツーリズムで京都なんてどこ行っても人が多いし、お米は高いし、いいことばかりじゃない

おしゃべり中のピノとレモン。

眠たくなったピノとレモン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする