goo blog サービス終了のお知らせ 

香港ディズニーランドで好きなもの画像

2018年11月24日 | HKDL

いつも大好き丸い街灯


どっちからもいい


タクシーの看板


まだ咲いていました、この花たち


グリズリーガルチの看板とカンテラ


ミスティックマナー


海藻とたまっころ


風船ベンダーさんの風船


コーヒーカップ


好きではないけど
香港生まれのダッフィーフレンズ、クッキー
あまり可愛くないと思う...( ̄ー ̄)


今日のインパのお供
クリスマスバージョンダッフィー

今日も楽しかったです🎄

クリスマスイベント中の香港ディズニーランド~2018年11月24日

2018年11月24日 | HKDL
今日は土曜日
今週もお疲れさま~!

夕方まで仕事の後
ディズニーランドに行ってきました。


恒例のミッキーリース


メインストリートUSAの大きなツリー🎄


ツリーのデコレーションはこんなの


パティスリーの


スーベニアメダル機の上にいたチップ&デール


斜め後ろ姿も可愛い(*^-^*)


日暮れが早くなって、紺色の空


キャラグリパークのとこの
お花のランプきれい!


ミッキーの後がキラキラ✨


夜は見えにくくて怖いけど
キラキラの誘惑に誘われる~


雪が降らない香港のディズニーランドに雪が降る


毎年この演出を多くの人が楽しんでいます(⌒‐⌒)


ミッキーワッフルを食べました~
トレーの耳の部分にチョコクリームと
ケーキシロップが入っていました。
ワッフルと言うより、ホットケーキみたいな食感


ミッキーワッフルとベンチスキー


点灯後のツリー🎄


キラキラがたくさん見られて
よい土曜の夜でした(*^-^*)

香港ディズニーランドの年パス更新しました~!

2018年09月02日 | HKDL
今年も香港ディズニーランドの年パスを更新してきました!



段々出不精になってきて
今年の更新はどうしよう...って迷ったけど

「ディズニーランドの年パスなかったら
ま す ま す 出 掛 け な く な る !」

ということに気付いて、無事更新してきました(^_^;)

更新は20%引きなので、1,599ドル(約22,380円)でした。
ゴールドは、旧正月・イースター・クリスマスは入場不可ですが、私はこれで十分(⌒‐⌒)


ウッディ、ハロ~!
よい天気でした。


アイスの棒で作ったみたいなベンチ可愛い!
相変わらずのベンチスキー


8月25日のインでしたが

もうハロウィングッズが出てました!


秋からも、ぼちぼち楽しんでいきましょ~(*^O^*)









リトルグリーンメンとサリーのポップコーンバケット
プリッとChannelに送ったよ~(^ー^)

大雨の香港ディズニーランドへ~2018年7月14日イン

2018年07月15日 | HKDL
昨日は朝出勤時大雨で
長靴を履いて出社

仕事終わった後、どこかへ行こうと思って
M3持って来ていたから
雨の中ディズニーランドへ

電車に乗っている時は雨が上がって
ちょっと晴れ間も見えていて
「あー、晴れたランドに長靴インかぁ...」
と思ったのですが

インしてからは降ったり止んだりの繰り返し
それも降る時はかなりの大雨

雨宿りを兼ねてショッピングモールへ


スーベニアメダル機がありました。
香港では作ったことないなぁ


値段を見てびっくり!
15ドルって200円以上!

東京ディズニーランドのは100円なのに
倍以上!

さすが不動産高騰の香港...苦笑



モアナの新しいショーが始まって
一時閉鎖していたタヒチアンテラスが再開しました。

ここのシンガポールラクサが好きだったので嬉しい!


119ドルが年パス特別25%割引で89ドルでした。

前から思ってたんだけど
奇数月に特定のレストランが25%引きになる年パスの特典

偶数月は10%引きなんだけど
メニューに表示されてる金額が
奇数月は高くなってるよね?

結局割引後の金額はほぼ同額っていうカラクリ

まー香港では夢の国とは呼ばれてないもんねー

で、ラクサ



麺が所々固まっていましたー


具は海老


イカ


油揚げ
これは冷凍した独特の臭いがしてダメでした。

これ以外にぶつ切りの鶏肉も数切れ
具は多い方だと思います。

スープはココナッツベースで
干しエビも入っていて美味しいです。

前食べた羊肉カレーもこのラクサも
ルーは缶詰とかレトルトとか
そんなの使っているのかもね。

不味いもの出されるより百倍マシです!(^ー^)


食べてる途中で大雨


食べない人がたくさん入ってきて雨宿りしていました。

ひとりで食べていると居づらくなるほど。笑
食べ終わって早々に出ました。

少し小雨になり、グリズリーガルチへ

この花は色鮮やかで可愛いのでお気に入りです。


雨のベンチスキー


シャッタースピードを遅くしてみました。
マンガみたいじゃない?笑


本日学んだこと①
明るい所でシャッタースピードを遅くすると
明るくなりすぎる


ミスティックマナーの手前でまた大雨


長靴履いてきてよかった~
他に履いてる人いなかったけどね~


雨に濡れて鮮やかな色になってた花


茎にピントが合ってた模様


雨に濡れると草花が生き生きして見えますね。


F2.8で撮影 ピントがイマイチ

本日学んだこと②
対象物が小さい時は
F値を3.5~4.0にするべし


雨が降っている感じ、撮れていますかね?


洪水になるほどの大雨は困るけど
雨天のしっとり感もいいと思います。


雨のベンチスキー2


こういうはっきりしたものは綺麗に写りますね。

ひとつだけ見る予定だったショー
ワンダラスブックを右列の中央寄り通路側、前から二列目で見られてラッキーでした。

出演者はみんな小さなマイクを付けてて
生歌だということなのですが
本当なんだろうか...

最近こんなことばかりが気になります。

出される料理がレトルトでも
ショーが口パクでも、全然構わないのに...

生だったら、何かの拍子に音外したりしたら...
ってことが気になって
もしそうなったら本人落ち込むかもと思って
素晴らしい歌声に集中出来ないんです...orz

何なんだろう自分...( ̄▽ ̄;)


ショーが終わって外に出たら、雨が止んでいました。

F3.5にしてみました。


これとか
これみたいに、ピントを合わせるものが大きいと
後がしっかりボケたコントラストのある画像になりますね。

写真の練習はここまで



ショップには
可愛いぬいぐるみキーホルダーがいっぱいありました♪


パイナップルダッフィー


スイカシェリーメイ


リトルグリーンメンの被り物ダッフィー
これ面白い!

雨の日のレインコートシリーズ

どれも可愛いですね~(*^^*)

空いているし、いつもと違った雰囲気で
雨の日のディズニーランドもいいですよ。

是非長靴履いて楽しんで下さい!




夜の香港ディズニーランド 2018-05-21

2018年05月23日 | HKDL
2018年5月21日夜のイン

ディズニーリゾートラインを降りてすぐの場所
丸くないけどこの街灯も好き
右下にちっちゃくミッキーが


この看板と一緒がイイんですよねぇ
街灯っぷり二割増しだと思います。


定番のこの場所
マジックアクセス専用ラウンジに入ったことがありません。
何年も年パス持っているんですけど…


この、真っ暗になる前の時間の街灯が1番好きかもしれません。


カンテラはカントリー調


グリズリーガルチにはカンテラが似合います。


夜のトイ・ストーリーランド



乗ったことはないけど、見るのは大好きです。



お祭りの夜店っぽい雰囲気


ハンサムウッディ


夜のベンチスキー


街灯スキーでベンチスキーです。


ここは天気のいい日中がいいなぁ


クリスマスっぽい


夜のコーヒーカップは幻想的
何か、この世じゃない、物語の中を見ているような気持ちになります。


視力が悪いので、夜ひとりで歩くのはちょっと怖いのですが
暗い中の暖かい光を見るのは好きなんです。


ペイントザナイト待ちです。
日本のディズニーランドより混んでいないのでゆったりしています。

東京のエレクトリカルパレードも好きだけど、次はいつ行けるかなぁ
暫くは行けないかなぁ…

昨日はYouTubeで、東京ディズニーランドの年パスを購入するところや、パーク内の様子を見たので
自分も行った気分になりました。

年に何日か入場不可日があったり、入場制限がかかった時には入場出来ないそうですが、今年の4月1日から年パスが値下がりしたんですね。

ランドとシーの共通年パス89,000円也

値下がりしたと言っても高いなぁ…

でも手が届かない金額ではないですね。
日本に住んでいたら買ってたな、きっと。

13回インすれば元が取れるから
一回の来日で三回イン
三ヶ月ごとにディズニー帰国すればいいんだよなぁ…とか考えてしまいました。

危ない危ない( •̀ㅁ•́;)

息子には「香港ディズニーランドの年パス持ってるんだからいいじゃん!」
と言われました。
ごもっとも(*゚∀゚)

無理だと分かっていても
妄想するだけで楽しいね〜(*^_^*)