goo blog サービス終了のお知らせ 

香港ディズニーランドのブッフェとか夕暮れとか

2022年09月07日 | HKDL
先日久々に、夫と香港ディズニーランドに行って来ました。

期間限定で入園料が割引になっていたのと
エクスプローラーズセミ・ブッフェに入ってみたかったから


ミスティックマナーの隣のレストラン

ずっとセットメニューとかアラカルトで
日本や韓国や東南アジアの料理を提供していたのですが
いつの間にか
セミ・ブッフェスタイルのレストランになっていました!

席が多くて落ち着けるので
以前から気に入っていました。

6月に戻って来てからは
いつインパしても混んでいて
なかなかひとりで入る気持ちになれなかったのです。。。が

今は年パスを持っていない夫
割引料金で数年ぶりのインパ
せっかくなので
一緒に初ブッフェ

1組ずつ入り、料金精算してから
係の人が席に案内してくれました。
$258+10%
時間は75分間

4種類からメインを選んで

前菜と軽食、デザートやジュースなどがブッフェになっていました。

サラダや揚げ物など

種類は多くないけど
味は意外に美味しい!

メインの牛肉の煮込み


ブロッコリーやミニトマトと彩り綺麗


牛肉、柔らかく煮込まれていて
とても美味しかったです!


Mと書かれたクラッカー的なもの
バターの風味ですごく美味しくて

これ、もっと食べたかった…笑


もうひとつのメイン
真鱈のロースト


これもいい具合に焼かれていて
付け合せも美味しかったです。



デザート、1回目のは
写真を撮るの忘れて食べてしまいました。
これは2回目の


パンプディングがイチオシ


香港式ミルクティーと
マンゴーヨーグルトドリンク

このドリンクが濃厚で
とても美味しくてよかったです。

コーヒーは別料金だと言われたんだけど
ミルクティーはあるのにコーヒーないの?

何故だーー!笑


実は味はあまり期待していなかったのに
どれも美味しくてびっくり

すごく意外でしたー(失礼…笑)


これは絶対また行きたい!
今度はひとりでも行こう

そう思った嬉しいセミ・ブッフェでした。


そして夕暮れ時の景色
お城を入れた写真をいくつか









ずっと中止になっていた花火も再開になり
お城のプロジェクトマッピングと花火が、とても見応えあって素晴らしいんです。
それだけ見に行ってもいいくらい

午後2時過ぎからのインパでも
たくさん楽しめる香港ディズニーランド

美味しく楽しい半日でした☆



2022年8月最後のHKDL

2022年08月31日 | HKDL
毎日暑いですが
たくさん歩くために
時々
香港ディズニーランドに行きます。

今月は28日インパが最後
乗り継ぎが上手くいって
Door to door1時間で到着


ミスティックマナーはいつも混んでいて
暫く入っていないなー



シャボン玉が出るスティック

子どもは欲しいよね〜


お城の裏側とプーさんのハニーハント


お城の裏側入口の天井はこんな感じ

色使いが好き

お城の中を抜けて、正面側から出て、見上げたところ



白雪姫と七人の小人

東京ディズニーランドにもありますよね


何か食べようと思って
ソフトクリームと迷って決めた鶏蛋仔

前回はストロベリークリームだったけど
今回は黄色いの

たっぷりのクリーム
じっくり味わって食べたけど
何のクリームか分かりませんでした…

今から思えば、もしかしたら
カスタードクリームだったのかも?
暑くて味覚が鈍っていたのか…笑

次はソフトクリームにします!


ふと見上げたら
大好きな丸い街灯が

半透明の白さと青空が綺麗でした〜



アドベンチャーランドで咲いていたジンジャーリリー

いつも咲いているか探してしまう、大好きな花です。

石の胸像

夏の葉っぱの伸びに埋もれそう…


ここで行われるモアナのショー
まだちゃんと見たことないなぁ…



ジャングルクルーズ

筏で渡れるターザンのツリーハウスをバックに
船が通る景色がいい感じ


乗るのはダメだけど
見るのは大好きなジェットコースター


いつもつい写真を撮ってしまいます。


乗っている人の「キャー」っていう声を聞くのも好き。笑



カンテラみたいな街灯も


急に吹き上げる間欠泉も


グリズリーガルチの看板も

みんな大好きで
何も乗らなくても
ただ歩いて景色を見るだけで楽しいです。


トイストーリーランドのおもちゃ感





わちゃわちゃした感じがいい


HKDLでしか見たことがないこの花

前はグリズリーガルチだけだったけど
今はファンタジーランドの喫煙所付近と、フェアリーテイルフォレストでも見られます。


密かに気に入っているベンチ


新しい黄色い花がいっぱい咲いていました!


いつも楽しませてもらっています(^_^)

ありがと〜♪


コーヒーカップも苦手だけど
見るのは楽しい



夏の間のスペシャルパレード

ポンプで水をかけられる
刺激的なパレードです。

傘をさしていたけど
デニムが結構濡れましたー

すぐ乾くから平気だけどね


パレードは動画を撮って
家で見返して楽しんでいます。
(その場ではよく見えなかったところも
何度も見返せてよいのです)


8月最後のインパは
こんな感じで楽しみました。

ではでは、また来月!☆



雨の日のHKDL 2022

2022年08月11日 | HKDL
最近雨が多い香港
今年も私は雨好きなので嬉しい

その日の天気と天気予報を見て
降りそうな日に、当日予約してHKDLへ

去年、雨の日を楽しむために買った長靴を履いて
大きく丈夫な16本骨傘を持って行きます。


今週滞在中1回目の雨は
お昼を食べている途中で降って

2回目はアドベンチャーランドで


大粒の激しい雨!

こういう雨の中、長靴で歩くの最高!
楽しい〜♪


ジャングルクルーズ船が通りました。

雨の中の乗船いいな〜
次の雨の日に私も乗りたいな


スコール的な雨はいいとこ10〜15分

雨上がりは花や緑が綺麗なので
それを見るのも楽しみです。

葉っぱ達、生き生きしてますね!


歩いているうちに少しずつ雲が移動し


間から青空


見上げるとこんな景色も


数時間でコロコロ変わる天気を楽しめるHKDL


8月の晴天の日は暑過ぎるから
雨が降ったらまた行くね!



思うがままに過ごした土曜の午後〜2021年6月26日

2021年06月26日 | HKDL
今日は降らないだろうなと思っていたけど
降りましたね〜♪

14時に仕事が終わり
大快活で昼ご飯
チャーシューと焼鴨をのっけたご飯とコーラで49ドル


うーん…これはまぁまぁだなぁ…

ご飯が、きりたんぽ作る?と聞きたくなる程度に半殺しだった
(半分程度潰したご飯っていう意味の秋田弁)
これで49ドルは高いよ…

私が行く時はいつも空いてるから
という理由で行ってるけど
今日はメニュー選択を間違えました。

次はもっと時間をかけて、ちゃんと見て決めようと思います。
毎食美味しいと思って食べることは、私にとってとても大切なことなので。


ご飯食べて落ち着いてから
ディズニーランドに向けて出発
降ったり止んだりの天気だったけど
意外にお子様連れの人出が多く見えました。

晴天より暑くないからいいのかも?

今日はぬいぐるみを買おう!と決めていたので
色んなお店をぐるぐる回って下見

その他にいつものように、目に付いた花の写真をたくさん撮りました。





季節ごとに色んな花が咲いているので
写真を撮って家で見るのが楽しみなんです。

今日も長靴長傘でのインパ

湿度と空模様で、途中で降るだろうと思っていたけど
今日はトイ・ストーリーランドで降りました。


気持ちいいくらいの大雨でした。

今日は私以外に長靴履いている人を、何人か見かけました(^-^)

大降りだったのは10分くらいで
後は時々太陽の光が射す中での小雨でした。


雨が降っている時も、雨上がりも好きです。

空気が綺麗になるような気がします。

お城も綺麗でしたよ!


雨を楽しんだので、ぬいぐるみ探し再開

お店に戻って、元々買おうと思っていたのとは違うのを
見た瞬間に気に入って購入を決めました。

気に入ったものをその場で買うって
いいな

今日は思うがままに行動すべしと
自分に言い聞かせてたからね

その後
帰ろうと思って外に出たら
まだ雨が降っていて
帰りたくなくなったから
ミッキーワッフルを食べることにしました。


柔らかくて好きな食感です。


15周年のホワイトチョコ
いちごとブルーベリーは甘いシロップが絡めてあって
美味しくなっていました!
(以前は酸っぱいだけだった)

ゆっくり美味しく頂きました〜!

今度こそ帰りましょう


と思ったのに
ダッフィー&フレンズのお店に入ったら
ついまた買物してしまいました。

今日はいいの!
思うがままに
思うがままに〜

ということで
満足して帰宅

今日購入したのはこちら

モンスターズインクのサリーの柔らか〜なぬいぐるみと
クッキーアンのストラップ

サリーは笑顔がいいですよね〜
これは癒やし系
丁度いい抱き心地なので
テレビを見る時に良さそうです。

クッキーアンはちっちゃくて
ころっとしてたので
これもひと目見て即購入

今サリーを抱っこして文字入力しています。
買ってよかった!

欲望のままに
思うがままに過ごした
今日の午後は良い時間でした。


サリーとアンが可愛くて
追加で載せときます(^_^)v


久々雨の香港ディズニーランドへ〜但し10分間だけね

2021年06月13日 | HKDL
先月長靴と16本骨傘を購入してから
雨の日が嫌じゃなくなりました。
むしろ好き
むしろ雨の日が待ち遠しい

いや
ここ数年は雨っていいなと
思うことが増えていたんですけどね。

ということで
是非雨の日に長靴を履いて
香港ディズニーランドへ行きたいと思っていました。

入園には予約が必要なので
一応毎週土曜日事前予約し
先週は晴れていたので、当日キャンセル

昨日は前の日が雨だったし
天気予報も時々雨だったので期待大でした。

朝起きた時は曇り空に
ちょこっと太陽も顔を出していて
うーん…と思いながら支度してたけど
出勤直前になって降り出しましたよ!

よし!と勇んでタオルやビニール袋等などをカバンに入れ
長靴履いて16本骨の傘を持って家を出ました。

仕事中は降ったり止んだり

でも
職場から出たら、道路は乾いていました。。。ショボーン

仕事自体は忙しくなかったのに
何だかすごく疲れていたし
(最近ずっとこんな感じ)
雨じゃないなら…行くの止めて家帰ろうかな…と
思いながら歩いていたのですが
スマホで東京ディズニーランドの画像を見ていたら

やっぱり行こう!
今日は降るかも?

という気になって
長靴のまま香港ディズニーランドへ行きました。

入園した時は
雲の合間から少〜し青空が見えたり

雨は午前中だけで
午後からは全然降っていなかったので
みんな足元はスニーカーかサンダル

多分ね
昨日の入園者で、長靴履いていたのは私だけだったと思います。。。

でもね
年を取ると図々しくなるし
あんまり周りが気にならなくなるので
人と違うカッコしてても割と平気なんです。

長々語ってますが
結局雨、降ったんですよ!
それもホント突然

グリズリーガルチでジェットコースター見ながら
花の写真を撮っていたのですが

ポツッと水滴が落ちて来たなと思ったら
あっと言う間に大雨に

やった〜!
久々、念願の雨のディズニーランド!


嬉しくて
長靴でわざと水しぶきを立てるように
バシャバシャと歩いてみたり


カメラのモードを変えて写真撮ろうと思っていたのをすっかり忘れて
雨に烟る景色を見ていました。


雨の中爆走するジェットコースターから
「好大雨啊ー!」と男性の大きな声が聞こえました。

乗ってた人全員、全身ずぶ濡れになりましたよね…?

災難だったと思うけど
濡れたことも楽しめた人、いたかなぁ…


やっぱり長靴と16本骨傘最強!
降ってたのはほんの10分間くらいだったけど
雨の香港ディズニーランドを堪能しました!


今持っている年パスの期限が切れたら
もう更新しないかもしれないので
有効なうちに
また雨の日に行きたいな


前後するけど
雨が降る前に、昼食を食べました。

いつもハンバーガーか
ミスティックポイントのレストランに行ってしまうので

昨日はここへ
ずーっと前、10年以上前?に
一度だけ入ったことがありましたっけ

今はイベント中で
何とかグルメフェアとか?

選んだのはこちらの3品


ショートパスタのボロネーゼ
ポーチドエッグのせ
家族でシェアして食べる用なのか
量は多めでした。


味は…うーん……
フジッリが乾いて硬かったし
(本場の茹で加減なのかも?)
ボロネーゼが…ハーブなのかな?薬っぽい味でした。

好みの問題かもですね。
うーんと思いながら、勿論全量完食

これは、広東語で「牛肉盒」って言っていました。
クッキー生地(プチフールとかの生地?)に、ソースで和えた牛肉と、マッシュポテト


添えられたソテーしたジャガイモとプチトマト
美味しかったです。


パイナップルのシャーベットドリンク
これは大好き


レストランは広かったけど
家族連れで賑わっていました。


ゆっくり出来てよかったですよ


合計$200のランチだったけど
たまにはいいよね
(何故かいつも罪悪感が付き纏うので
ついつい言い訳してしまう…笑)

食べた後はゆっくり散歩

昨日はお天気がイマイチだったので
園内は比較的空いていました。

プーさんのハニーハント
スタンバイの列がすごく短かったので
並んでみました。


10分もかからず乗れました!


それも
初、ハニーポットにお一人様!

ポットの前後も開けてくれて
ホントひとりで童話の中を巡っているみたいでした。

滑り込みでワンダラスブックも
ラスト数人で見ることが出来ました。

雨の日ラッキー🍀

時間短縮で、閉園は19:30


日が長い時期なので
閉園間近まで日が残っています。


日が暮れるまでいたのは久しぶり


今年で開園15周年
早いですね。
ここには思い出がたくさんあります。


可愛いなぁ…欲しいなぁ…と思ったけど
断捨離中なので諦めましたー

いらない物をたくさん処分して
余裕が出来たら、好きなものを買いたいなぁ

ではでは


また雨の日に!