家から徒歩20分のところにあるS保育園で、一般公開行事が開催されると聞き、
花音を連れてでかけてきました。
テーマは「クリスマスの飾りを作りましょう」というもの。
私が保育園についたときにはすでに、たくさんのお母さんとお子さんが
いらしていて、賑やかな雰囲気でした。
席には、クリスマスツリーのパーツとシールがすでに用意されてあり
準備は万端!
花音にはまだ作ることができないので、
かわりに私が作りました(笑)
出来上がりはこんな感じ↓

子供とママ、総勢40名くらいが参加していて、
よちよち歩きの1歳くらいの子からおしゃべり上手な2歳くらいの子が多くみられました。
花音が一番小さくて、ご一緒の席になったママさんに「かわい~
」と言われました。
詩音もつい最近まで、よちよち歩きにたどたどしいおしゃべりだったんだなぁ~
と私も忘れていた懐かしい気持ちを思い出しました。
先生が手遊びをしてくれたり、
お歌を歌ってくれたり、あっという間の1時間。
その間、花音たんはほとんどねておりました(笑)
S保育園は、4月から私が職場復帰する際、第一希望にしている保育園なので、
せっかくの機会と思い、園長先生とお話させていただきました。
昨年も一度見学に来ているのですが、そのときと園長先生の印象は変わらず、
温かく親身な対応にほっとしました。
0歳児クラスのお部屋を見せていただいて、子供さんの様子も見ることができましたが、
「ばいばい
」とかわいく手をふってくれたり、
笑顔の子供さんの様子を見て、来年の今頃、花音もこんな風に保育園に慣れてくれていたらいいな・・・・と思いました。
4月から無事にS保育園に通うことができますように・・・・・。
花音を連れてでかけてきました。
テーマは「クリスマスの飾りを作りましょう」というもの。
私が保育園についたときにはすでに、たくさんのお母さんとお子さんが
いらしていて、賑やかな雰囲気でした。
席には、クリスマスツリーのパーツとシールがすでに用意されてあり
準備は万端!
花音にはまだ作ることができないので、
かわりに私が作りました(笑)
出来上がりはこんな感じ↓

子供とママ、総勢40名くらいが参加していて、
よちよち歩きの1歳くらいの子からおしゃべり上手な2歳くらいの子が多くみられました。
花音が一番小さくて、ご一緒の席になったママさんに「かわい~

詩音もつい最近まで、よちよち歩きにたどたどしいおしゃべりだったんだなぁ~
と私も忘れていた懐かしい気持ちを思い出しました。
先生が手遊びをしてくれたり、
お歌を歌ってくれたり、あっという間の1時間。
その間、花音たんはほとんどねておりました(笑)
S保育園は、4月から私が職場復帰する際、第一希望にしている保育園なので、
せっかくの機会と思い、園長先生とお話させていただきました。
昨年も一度見学に来ているのですが、そのときと園長先生の印象は変わらず、
温かく親身な対応にほっとしました。
0歳児クラスのお部屋を見せていただいて、子供さんの様子も見ることができましたが、
「ばいばい

笑顔の子供さんの様子を見て、来年の今頃、花音もこんな風に保育園に慣れてくれていたらいいな・・・・と思いました。
4月から無事にS保育園に通うことができますように・・・・・。