ひさしぶりのパン教室。
7月(メニューはカレー&ナンで すごく楽しみだったのに!)は、
花音の中耳炎発熱で欠席、8月はクラスの夏休みだったので、
なんと2ヶ月ぶり!
今日もこころよく送り出してくれた彼とこどもたちに感謝☆
さて、今月のメニューはバゲット!
バゲットは、かなり高度の技術を必要とするパンなのだけど、
先生が研究をかさねられたレシピは、家庭でも十分に作れるものでした。
先生は「なんちゃってバゲットよ~・・・・」なんておっしゃっていたけど、
焼き上がりは、皮はぱりっとしていて中には綺麗に気泡がはいっていて
もちもちの美味なバゲットちゃんでした~
成形も一風変わっていて
タイトルのとおり、いもむしのようにぐるぐるっとねじるのです!
クープをいれないので、意外と簡単!
いもむしのようなかわいい焼き上がりの写真を撮るのを忘れました(汗)
おいしいランチとともに・・・・


焼きあがったバゲットでコンビーフオープンサンド
ブルーチーズ入りバゲット&プレーンバゲット
ささみと梨とインゲンのサラダ バルサミコドレッシング
パプリカとトマトの冷製スープ
デザートは、卵白をゆでて(?)雲のようにした「ウフアラネージュ」
つくりかたも楽しく、新食感のデザートでした。
(ちなみに偶然にも前夜のテレビ番組「世界一受けたい授業」でこの
ウフアラネージュが紹介されてました・笑)
今月もとても楽しいパン教室でした!
最近、食欲がとまらない花音ちゃん。
おみやげのバゲットも
「まんま、まんま、まんま~!!」と催促して
なんと3枚も食べました。
(しかもしっかりお夕飯食べたあとですよ!!)
詩音も「ママのパンがいい~!」といって夕飯にぺろりと食べてくれたし、
「お米」派の彼も、「よく焼けてるね!おいしいよ~」と
夕飯はゴハンではなく、バゲットを食べてくれました♪
もう少し時間ができたら、しっかり復習して、
休日は焼きたてパンを家族で朝からいただきたいものです♪