こんにちは~
真冬に戻ったかのような寒さの大阪です
そんな今朝、何を着ていこうかと3回も着直しました


上着は、厚手のアウターにすればよかったと後悔
ほんと、着る服に困りますよね

では、日曜日のことですが。。。
久しぶりに、次男が帰って参りました



朝から煮炊きものは作っておりましたが、お散歩から帰宅後
慌てて準備をして、お昼ご飯を一緒に食べました~
茶系一色になってしまいましたが

鶏むね肉の唐揚げ
次男が居た時のものと味付けが違っていたのを、すぐ察知しました
(にんにく&生姜入りにしたので
)

牛肉と根菜の金平
沢山作ったのですが、完食です

里芋と京揚げの煮物
そして、減塩してるのもわかったようで。。。
『あれ
味が薄いな~』と

肉じゃが
これも『味が薄い』と


今まで、どれだけ濃かったんでしょうね

なめこのお味噌汁
あとは『ほうれん草のお浸し』と『沢庵』でした
そんな次男、よほど腹ぺこだったのか
3杯

おかわりしてました



次男の好きな
いちご
もね
主人たら、ご飯食べずに焼酎を
そして、次男にも勧めて一緒に延々と夜まで飲んでおりました

そんな次男から
お土産

チーズケーキ
あれこれ仕事のことなど、色んな(積もる)話をしていました
そして、帰る時『かやくご飯
』を持たせました(
後日アップしますね
)
また、今週末も来るそうです。
まだまだ半人前の次男ですが、前に向かって頑張って欲しいものです


ではでは、ステキな午後をお過ごし下さいね~

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

真冬に戻ったかのような寒さの大阪です

そんな今朝、何を着ていこうかと3回も着直しました



上着は、厚手のアウターにすればよかったと後悔

ほんと、着る服に困りますよね


では、日曜日のことですが。。。
久しぶりに、次男が帰って参りました




朝から煮炊きものは作っておりましたが、お散歩から帰宅後
慌てて準備をして、お昼ご飯を一緒に食べました~

茶系一色になってしまいましたが




次男が居た時のものと味付けが違っていたのを、すぐ察知しました

(にんにく&生姜入りにしたので




沢山作ったのですが、完食です




そして、減塩してるのもわかったようで。。。
『あれ





これも『味が薄い』と



今まで、どれだけ濃かったんでしょうね




あとは『ほうれん草のお浸し』と『沢庵』でした

そんな次男、よほど腹ぺこだったのか

3杯







次男の好きな



主人たら、ご飯食べずに焼酎を

そして、次男にも勧めて一緒に延々と夜まで飲んでおりました


そんな次男から





あれこれ仕事のことなど、色んな(積もる)話をしていました

そして、帰る時『かやくご飯



また、今週末も来るそうです。
まだまだ半人前の次男ですが、前に向かって頑張って欲しいものです



ではでは、ステキな午後をお過ごし下さいね~





にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます^^
オカンの響き、懐かしいですね♪
やっぱり親元を離れていると
おふくろの味は、懐かしいものなんでしょうね^^
うちの子達も、そう思ってくれるといいのですが。。。
また帰って来たら、何を作ってあげようかと
今から思案しております^^
そうなんです!
家でご飯を食べるのは、半年以上ぶり?
になるかと思いますf^^
でも、次男にしたら薄味すぎたみたいです^^A
よほど腹ペコだったのか?
がっついて食べていましたが。笑
このチーズケーキ、ふわふわで
すっごく美味しかったです^^
まぁ~
そんな話があったのですね^^A
私も、ガッツリ系も考えたのですが
まずは、煮物系でということで作って
唐揚げをプラスしましたf^^
ただし、只今減塩生活中なので
次男にしたら、ちょっと薄すぎたことだと思います^^;
でも、ご飯を3杯おかわりしておかずも沢山食べていたのでよかったです^^
久しぶりに帰って来るとあって
何を作ろうか?と悩みましたが
煮物系が一番だろうとf^^
ちょっと、次男にしたら
全体的に薄味だったでしょうが
モリモリいい食べっぷりでした^^A
ブータンさんちも、お子さん
帰省されて、賑やかになりますね♪
減塩生活も、もう半年を過ぎ
私たち夫婦も、ようやく慣れて来たところでした^^A
なので、次男にしたら
ちょっと物足らない薄い味だと感じたんだと思いますf^^
でも、しっかり食べていました。笑
チーズケーキ☆
ふわふわで美味しかったです^^
えぇぇぇ(驚!!)
愛知から東京へ・・・ですか!!
それは、すぐには会えなくなりますね--
また寂しくなりますね。
でも、東京観光兼ねて遊びに行けますね♪
ちょっと、お芋さんが重なってしまいましたが
煮物系がいいかな~と作りましたf^^
でも、すぐ薄味だとわかってしまいましたが
しっかり、3杯もご飯をおかわりして
おかずも沢山食べていました。笑
そうなんです!
主人も、ぶっとおしで夜まで飲んでいました^^;
おかげで翌日(昨日)は、やや二日酔いだったそうです。
子供達が巣立ってから、減塩生活なもので
調味料を全部、買い替えました^^A
なので、私たちも当初は
『味が薄~~~い!!』って思いましたが
最近は、随分慣れましたf^^
でも、お味噌は3メーカー目でようやく
落ち着きました^^;
あとは、お出汁を濃い目に煮出して
味付けを薄くする工夫など
心掛けております^^v
実家に帰ってオカンの食事を食べるのが
どれだけ幸せだったことか(*^_^*)
自分でも驚くほど
食べていましたよ(*^_^*)
応援ぽち
久しぶりに話に花が咲いたでしょうね。
息子さんのお土産のスイーツとってもおいしそう!
それにさっちんさんの料理もおふくろの味、どれも
おいしそうです。
私ならまずサトイモにいきます(笑)
私もさっちんさんを見習っておふくろの味をお土産に
持たせないといけないですね。
いつもお刺身と干物ばかりで~
昔の話しですが、家から離れて大学に通う息子が帰ってくると、焼肉などガッツリ系を作ってあげた叔母でしたが、息子に
「かあちゃん、焼肉はいつでん、喰われっけん、煮しめが食べたか」って言われたそうです。
懐かしい家庭の味が一番ですよね。
帰ってくる子供たちのためにもお袋の腕は落とせませんね
お土産のスイーツはさぞおいしかったことでしょう。
久しぶりに帰ってくるとお話も楽しみですね。
パパさんもいつもに増しておいしいお酒でしたね。
う~~ん、これならごはん3倍おかわりも納得です。
おかあさんが優しいから、息子さんもやさしい。
チーズケーキのおみやげ、いいな~~
うちも今日帰ってきてるんだけど、
こんなごはん作ってあげたらよかったと反省中です。
男の子は、やっぱごはんですね
夫婦二人になると薄味になりますよね
若い人は濃い味を好みますね。
お昼から豪華ですね。ご主人が焼酎出して来られるの
わかります。
お土産まで持って来られて良く気が付く息子さんですね。
今週末も楽しみですね。
次男さんが帰ってこられて・・・
わが家の次男はこの春から東京へ・・・
今までは愛知県で、近かったのですが(_ _;
色々と次男さんの好物を!
作り甲斐がありますね!
母の味はしっかり覚えてますからね。
味が変われば敏感です~
わが家も減塩にしたときは「薄いなあ~」と・・・
でも、その内慣れてこられますよ。。。
お土産のチーズケーキ、
とっても美味しそう~
心遣いが嬉しいですね~♪
ご主人も話が弾んで、
楽しいお酒だったでしょう~ね(^^
若い子は味が濃いのばっかり
食べてるから
手作りの物や母の味には
味が薄いと想ってしまうのでしょうね
うちも減塩なので
しょっちゅう味が無いとか言われてしまいますが
身体には良いですもんね
牛肉の根菜の金平って
とっても美味しそう~
作ってみようかな~って想います
お土産のチーズケーキ
別腹~
息子さん優しいですね