goo blog サービス終了のお知らせ 

大人の修学旅行☆in高知(1)

2012年11月15日 | 2012高知旅行
こんにちは~
今朝は、今季一番の冷え込みだったそうな

これからの季節、朝晩のお散歩も億劫になりますが

お散歩大好きワン達のためにも、気合いで行かないとね


では、長らくお待たせしました

いよいよ、先日行った旅行記をUPしていきたいと思いますので

また、しばらくの間お付き合い下さいね



11月3日(土)新大阪駅7時集合

自宅を5時15分に出発。次男に最寄り駅まで送ってもらいました

6時15分ぐらいに一番乗りで到着。朝マックを食べながら待っていました

そんな中、お友達約1名が最寄り駅で慌てて飛び乗った電車が
反対方向行きだったので、聞いたみんなは焦りまくり

朝一番のとんだハプニングでしたが、ギリギリセーフ

その後、みんなで大笑いでも、間に合ってよかったです

もう、ほんと。。。朝からやってくれました

この先、一体どんな旅になるのでしょうかね

さぁ~楽しい【大人の修学旅行】の始まりで~す




まずは、新幹線に乗って一路。。。岡山へ向かいます





そこから、アンパンマン号に乗って。。。今回の旅の舞台。。。高知へと。。。

高知へは、今回で4回目です。次男の遠征で2年前より行っていましたが

いつも車でしたので、アンパンマンの電車は初めてでした





みんなでぺちゃくちゃしゃべりながら、あっと言う間に高知駅に到着です





駅前にある竜馬さんの大きな像は、昨年見に来たことがあったのですが

駅構内は初めてで、はりまや橋・かんざし・鳴子が揃ってお出迎え

のんたーーーん なっちゃんママー 

大好きな高知に着いたよ~~~
(・・・と、心の中で雄叫びをあげておりました





高知駅に着くと、観光バスで

かわうその里 すさきへ





今回の旅【四万十川と四国最南端の温泉 足摺温泉郷 秋彩周遊紀行2日間】

御一行様で





待ってました お昼ごはんです

高知と言えば。。。

“鰹のタタキ”が有名ですから、センターにドーンとありました

葱や玉ねぎの薬味がたっぷり乗っかっていて、主役の鰹が少ししか見えませんけどね

ちゃんと下にもありましたよ





やっぱり、大阪のスーパーで売られている鰹とは鮮度が全然違います

今まで食べれなかった鰹だけれど、高知に来て初めて美味しさを知りました。

今までも。そしてそれ以後も、高知でしか鰹は食べませんから





さぁさぁ~、真っ昼間から頂きますよ 

もちろんで、かんぱーーーーーい

私は(手前)、レモンチューハイです





お腹も満たされ、次に連れてってもらったのは





土佐 魚菜市場さんでした

こちらで、お土産タイムです。

4人で記念撮影
(ちなみに、左端のジーンズ姿が私です

今回の旅行記では、度々人物写真が登場するかと思いますので

スルーっと流して頂ければ幸いです


では、まだまだ続きますが今日はここまでです。

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。

またこの続きは、後日ということで。。。

ステキな午後をお過ごし下さいね~


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高知 (ごんつま)
2012-11-15 16:54:18
こんにちは~

お友達と旅行、いいですね♪

四国は松山まで・・・
高知は行ったことがないので、
楽しく読ませて頂きました~
続きも楽しみにしてます(´∀`*)


返信する
Unknown (みやちゃん)
2012-11-15 17:01:58
こんにちは!
この間言われていた 高知旅行の記事ですね!
楽しく読ませていただきました!
鰹のたたきは高知ならではです!
美味しかったでしょ!
続きも楽しみにしてま~す!
返信する
高知♪ (えみえみ)
2012-11-15 18:02:25
こんにちは

お友達との高知旅行、楽しそう^^
高知って遠い印象があるのだけど、おしゃべりしてたらあっと言う間なのでしょうね~♪
私は親族が香川と徳島にいっぱいいるので、そちらへは行くのだけど、高知は行った事ないんですよ。。
四万十川、鰹のたたきに日本酒・・が浮かんできます
お顔は見えなくても、みんな笑顔なのがよく分かりますね~
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-11-15 18:12:34
こんばんは♪
お友だちとの旅行の行き先は
高知だったのですね。
美味しそうなお料理に目が釘付けです。
続きも楽しみです^^
返信する
わぁ~❤ (kunikuni)
2012-11-15 18:34:21
同伴者が見ても楽しそぉ~
また来年も行こうね
私も頑張って投稿しまぁ~す
返信する
高知は未体験です! (ほっこり)
2012-11-15 19:13:21
四国は金毘羅さんにちょこっと行っただけで
後は徳島も明石大橋を渡った所の道の駅だけに入ったとか・・
かなり大雑把な旅行ばかりでしたから

お友達四人で楽しい旅になったようですね!

次男君19歳のお誕生日だったんですね
遅ればせながらおめでとうございます
夢に向かってこれからの新たな一年を突っ走ってくださいね
返信する
アンパンマン号 (mi-ko)
2012-11-15 20:59:24
この列車、いつでも乗れる訳ではないんでしょう?
地方に行って、そこだけの列車がいいですね。

鰹のたたき、大好物です
まだ本場では食べた事ありませんが・・・
藁焼きを高知から送ってもらった事があります
返信する
Unknown (のんたん)
2012-11-15 22:55:06
ツアーで来てたんですねー
四万十、お疲れ様です。遠かったろうー^^;

この魚菜市場の奥が魚菜食堂やけど、今回のランチパスポート(ワンコインパスポート)で2回行きましたー

さっちんはモザイクかけてもすぐわかるよ^^v
返信する
ごんつまさんへ (さっちん)
2012-11-16 00:36:53
四国へは、次男の遠征のおかげで全部行くことが出来ました。
ありがたいことです^^

機会がありましたら、ぜひ高知へ行ってみて下さい。
美味しいものも沢山ありますし、見どころもたくさんありますから♪

返信する
みやちゃんさんへ (さっちん)
2012-11-16 00:45:59
こんばんは~

そうなんです!
やっと、高知旅行記がUPできます。
ご存知のところが大いにあるかなと^^

鰹のタタキは高知に行って初めて食べたんです!
それまで、食べれなかったんですよf^^
でも、お店によってポン酢の処もあれば
だし醤油?のようなものもありました。
はい。まだまだ続きますのでお楽しみにね^^/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。