goo blog サービス終了のお知らせ 

高知遠征【2】とトリミングデー☆

2011年09月03日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~
珍しく、ゆっくりのんびり北上中の台風です

お昼過ぎから、かなりの勢いで降り続いていますが

みなさんちの方は、大丈夫でしょうか

明日から沖縄行きの長男が、天気予報に釘付け状態です

たぶん、大丈夫だとは思うのですがこんな場合

どうすればいいのでしょうか。。。

空の便が欠航なら、全額返金になるのかしら


そんな今日は、朝一番でトリミングに行ってきました



ちょっと、コレで撮らせてね~





また、おもちゃ買ってしまいました

お留守番とトリミングがんばったご褒美よ



では、また少しですが高知遠征の続きです




今回、お世話になったホテルです

土佐ロイヤルホテル





前回来た時は、満室でした。(前回は、海辺の果樹園)





今回は、早めの予約だったので





高知の不思議は、あちこちに龍馬さんをはじめ

携わった人の像が多いこと。びっくりです





とりあえず、先に長女とチェックインしました





そんな長女が「昭和ちっくなホテルやなぁ~」って一言





でも、高台にあるから海を一望でき景色はサイコーでしたよ


この後、楽しみにしていたブロガーさんと待ち合わせなのです

では、この続きはまた明日



高知遠征【1】と今日のお弁当☆

2011年09月02日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~

昨日から、台風の影響で風雨の強い大阪です

みなさん、お気をつけ下さいねぇ~


そんな今日は、久々にお弁当を作ったんですがグリーンリーフを買い忘れた為

パッとしないお弁当になりましたが、まぁ作っただけでも良しとしておきましょう





4人分

ミンチカツ
葱入り厚焼き玉子
ウインナー
筑前煮
豚肉とピーマンの炒め物
ごま昆布


ぅう~~~ん

それだけの問題じゃなさそうね



では、少しだけ高知遠征の様子をUPしますねぇ




8月29日。朝4時丁度に出発

高松自動車道:豊浜SAで2回目の休憩です

長女が、沖縄帰りだったので後部座席で爆睡中

行きは、私一人の運転でした




そして、5時間で無事到着

この日は、練習ラウンドで10時半スタートだったので計算通りに着きました

次男をゴルフ場に送り届け、私達はヤシィパークへ移動。。。





昨年も来たヤシィパーク





車から降りた途端『暑さが違うっ』って思いました

でも、青い空・青い海・・・。暑かったけど、とっても気持ちよかったです





ここは、海水浴場になってるんですが

お客さんが少なかったなぁ~

あっ!そりゃそっかぁ

夏休みも終わる頃だったんだもんねぇ

それに、二学期制だと学校が始まってるものね





そして、隣接されている『道の駅やす』のやすらぎ市

昨年は、11月だったからレモンとか色々買ったんですが

残念ながら時期外れでした





長女も起きて『お腹が空いたぁ~』って言うので

昨年もランチを食べたお店に行くことに。。。

でも「ん?入り口が違う?」





反対側にぐるっと回ると、以前とは違うお店に変身?

リニューアル?オープンされたそうです





ぎりぎりモーニングに間に合ったので、500円のパン食べ放題と飲み物のセットにしました

焼きたてパンがふわふわで、美味しかったです

もちろん、おかわりしましたよ~


さぁ~これから、高知遠征の始まりです

次男の試合なのですが、お友達との再会。。。そして、高知観光。。。と

色んな思い出ができ、大満喫してきました

この続きは、また順次UPしますねぇ

では、お昼からも頑張りましょう



静岡遠征【6】

2011年09月01日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~
無事、事故なく帰って来ることが出来ましたぁ

静岡に続いての高知遠征だったのですが

なにより、高知のブロガーさんに再会することが出来て

とっても嬉しかったです

そんな、高知遠征は後日UPするとして。。。

未だ、静岡遠征が残ってるのでサクッとUPしたいと思います





8月24日。静岡最後の夜ご飯は

くるくる寿司に行く予定が、潰れていたので並びにあった串屋さんに行くことに。。。





私は運転なので、ノンアルコールカクテルです

ノンアルコールのカクテルを置いてるお店が増えて嬉しいなぁ





串焼きと創作料理のお店だったのですが。。。





どれもこれも美味しくて





左端のお揚げさんの中に、チーズが入ってて

田楽だれのお味噌がかかってるのが、すっごく美味しくてコレなら家でも作れそう

今度、作ってみようっと





おいしい料理に舌鼓を打ちつつ、楽しい時間を過ごすことが出来ました





8月25日。本戦最終日

この日は、悪天候(雷&豪雨)により。。。なんと4時間遅れとなりました





どうすることも出来ず、お友達とレストランで待機中

子供達は、友達同士で更衣室なんかでおしゃべりに夢中だったとか





4時間遅れだったので試合はハーフでしたが

なんとか、お天気も回復し無事スタートを見終え

遅いお昼ご飯を、私達もゴルフ場のバイキングにすることにしました





バイキング=食べ放題





これでもかっというぐらい食べ過ぎてしまいました

そして、お子達2人が上がり(優勝のゆの字も程遠い結果でした)

帰りは友達母子も同乗し帰路に着くことに





ノンストップで、刈谷ハイウェイオアシスまで来ました





子供達は、夜ご飯を食べましたが

私達は、お昼食べ過ぎたのでパス

お土産を見て回り。。。




これらを購入

3泊4日の静岡遠征の旅は、これで終了です。

そして、ジュニアとしての今大会(静岡)の参加も終わりとなりました。

みなさんの応援を胸に、高知遠征に続きます。

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました

って、また高知遠征が始まりますけどね

では、また後日改めてお返事させて頂きますね







静岡遠征【5】

2011年08月29日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

早く寝ないといけないのに、まだ洗濯機をまわし中

明日は、4時には出発予定なのにね


では、サクっと静岡遠征の続きをUPしたいと思います





8月24日 

静岡入りして3日目にして、ようやく富士山がひょこっと顔を出してくれました

あまりにも、天候が悪すぎたので諦めていましたからね

でも、あっという間に雲に覆われてしまいました

いよいよ、本戦です。

そして、スタートを見届け友達ママと向かった先は





沼津港です





昨年も主人と来たのですが、駐車場が満車だったので断念





今年こそは。。。と思ってました





来たからには、魚料理を食べなければ。。。





ということで、あれこれ歩き回り





こちらのお店に決定





私は、金目鯛開きの定食で700円也

こんな素朴な和食が一番ですね





友達ママの鮪カマ定食

とっても美味しかったです





そして、ゴルフ場近くのミスドで時間つぶしにと

あれだけ食べてきたのに、またドーナツを食べてしまいました


まだ、続きがありますが

明日から高知遠征が始まります。

また、しばらくブログをお休みしますが

後ほど、お返事させて頂きますね。

そして。。。

のんた~ん

なっちゃ~ん

そして、龍馬さぁ~ん

待っててねぇ

静岡遠征【4】

2011年08月28日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~

まだ、洗濯機はフル稼働中です

今のところいいお天気なので、肌布団やシーツを洗っております


それでは、また長々となりますが静岡遠征の続きです



次男の要望で、一日に二度目の御殿場アウトレットへ行きました



TO THE HERBS

色々お店を見て回り、ゴルフショップで服などを買い

夜ご飯をココで済ますことにしました





まずは、友達ママとかんぱ~い

もちろん、ノンアルコールビールです





子供達の要望でパスタのお店になったのですが。。。





私は、ランチもパスタだったんですが全然OK





私のベーコンと茄子のパスタ





ガーリックトーストも美味しそう

みんなで楽しくワイワイ言いながら、と~っても美味しかったです





GODIVAのチョコレート

友達ママからの

有難く頂戴しました





そして、ホテルには7時すぎに戻り大浴場でまったり

帰りにコンビニへ寄るのを忘れてしまったので、ホテル内の自販機でお買い上げ

良心的な価格で嬉しかったです(150円)

この日は、9時すぎには就寝しました


では、またこの続きは後ほどに。。。

静岡遠征【3】

2011年08月28日 | 遠征プチ旅行
おはようございます

いいお天気で暑い一日になりそうですが

雨はどうでしょうか。。。

今年は、いつ降るかわからないし局地的なゲリラ豪雨が多すぎて

安心して洗濯物を外に干せません

そんな今日は、大掃除して買い物行って明日からの準備をして・・・と

また、バタバタな一日になりそうですが頑張らなくっちゃね



では、またまた静岡遠征の様子をUPしたいと思います




ホテルインサイド沼津インター





今回、お世話になったホテルです





築2年の新しいホテルだったので。。。





とってもきれいで良かったです





シンプルですが、これで充分





8月23日

この日は、練習ラウンドだったので次男を送り届けて





御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました





着いたのが9時過ぎだったので、駐車場も空き空きで停め易くてラッキー





10時からの開店でしたが、中には入れたのでブラブラと散策





初アウトレットだったのもあるし、ステキな街並みにうっとり





ココはペットOKなんですね~

ちょっとびっくりリンとラムも連れて来たいなぁ





しかし、あまりにも広すぎて迷子になりそうなので

地図を片手に歩く歩く





それにしても、西と東に分かれてるだなんて~~~

どこまで、広いんでしょうか

まだ、人もチラほらするぐらいでしたが、10時を過ぎると

人・人・人・わんこ・・・みたいな感じで、いっぱいになりました

平日なのに、人の多さにびっくりです





朝は、雨が降ってたのに

段々お日様が出てきて暑くなってきたんですよねぇ

それなのに、日傘を忘れてしまってぇ~





フードコートもあり。。。





迷いに迷って、こちらのお店でランチをすることに





Cafe 3310

シーフードの冷製パスタ
シーザーサラダ
ペプシ


あまり、冷たいパスタって食べることがないのですが

暑かったので、とっても美味しかったです


初アウトレットでしたが、目の保養にもなり大満喫して帰路に着くことに

すると、次男が「えぇな~~~俺も行きたかったわ」ということで

夕方からまた御殿場へ。。。今度は、友達ママと息子君との4人で行くことに

また、この続きは後ほどに。。。

今からお散歩に行って来なくっちゃね。2ワンが待ってるわぁ

静岡遠征【2】

2011年08月28日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

今日もハードな一日でした

でも、月末までの業務を完了し高知に向けて準備はOK

あっ荷造りは未だですけどねっ

それにしても、今日のゲリラ豪雨もすごかったね

会社も自宅周辺も雷を伴う豪雨でした



では、また静岡遠征の続きです




無事、試合会場に到着です





豪雨だったりやんだりで、結局2時間半遅れで

予選大会はハーフとの事。

どこかへ行く予定にしてましたが、試合がどうなるかわからなかったので

この日は、待機することに。。。

車中で仮眠していると、次男が嬉しそうに戻ってきて

「たぶん予選通過する」と言葉を残し

久しぶりに会う友達とご飯食べたり、お風呂に入ったり楽しそうにしていました

なにはともあれ、無事予選通過したので慌ててホテルに連絡

連泊が可能になり、やれやれでした





万葉の湯

そして、次男も戻りホテルへ。。。と思いましたが

時間もまだ早いし、通り道にある大好きな健康ランドへいくことに





事前に調べておいたので、時間があれば行きたいって思ってました





もう、テンションがあがるあがるぅ





私の中では、奈良健康ランドが1位なのですが

これは、ベスト3までには入りますよ





さぁ~お風呂上りに一杯と言いたいところですが

なので我慢我慢

でも、予選通過できてよかったねぇ~と労をねぎらって乾杯しました





ホテルは素泊まりなので、夜ご飯は

土地のものが食べたかったので懐石風のものにしました





次男は、天重です





そして、お腹も満たされご褒美にと

マッサージをうけることに

次男は、全身手もみマッサージを。。。私はエステです





身も心も癒され、デザートで締めくくりホテルに戻り





明日はどこへ行こうかと。。。





コンビニで買ってきた、スミノフを片手にあれこれ想像しながら

この日は、10時に就寝しました



では、またこの続きは後ほどに。。。

お付き合い、ありがとうございました

静岡遠征【1】

2011年08月27日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~

一週間ぶりですぅ

目まぐるしい毎日でしたが、事故もなく無事帰って来れました

走行距離は、ざっと1000km越えた長距離を一人で運転はキツイかな~って思ったけど

昼間の運転は、全く睡魔もなく楽勝でした

では、これから静岡遠征の様子を少しずつUPしていきますので

スルぅ~~~と流して、お付き合い下さいね

でも、また明日から高知県なんですけどぉ~~~






8月21日。自宅を2時半に出発

鈴鹿までが渋滞でしたが、ゆっくりのんびり御在所SAで休憩です





途中、東名との合流で大渋滞に巻き込まれましたが
(夏休み=日曜日だったんですね

浜名湖SAまでノンストップでやってきました

ちょっとでも、明るい間に走りたいので





浜名湖SAは、必ず行きか帰りには立ち寄るSAです





たそがれてる次男

何を思う





次男撮影

腕がふと~~~いっ





ココで夜ご飯です

私の茶そばセット もちろん、食べきれないので

次男に助けてもらいました





次男のマグロ丼セット

食べ終わったら、外はもう真っ暗になってましたが気合いで運転です





富士川SA

丁度、自宅最寄の高速乗り口から6時間かかりましたが

無事、辿り着くことができました

ココで車中泊です

お天気が心配だったのですが、途中でぱらぱら程度だったのに

朝起きたら、土砂降りの雨しかも、寒ぅ~~~い





あまりにも寒かったので、朝ご飯は暖かいおうどんにしました

さぁ~、しっかり食べたあとは高速最終の沼津ICへ向かってGOです!!



では、この続きは後ほどに。。。

今日は、土曜出勤なのでお昼からも頑張ります

みなさんも、ステキな週末をお迎え下さいね

徳島遠征☆

2011年08月19日 | 遠征プチ旅行
こんばんは~

今、散歩から帰ってきたんですが

こちらは、朝に雨がふったようで涼しかったです


今朝、4時に出発だって言ってたのに、二人ともお寝坊さんしてしまい

大慌てで用意を済ませて、4時半すぎに出発

ノンストップでスタートの1時間前に無事到着することができました




今回、お邪魔したのはリゾートホテルも併設のゴルフ場でした





もう、テンション上がりまくり

もうちょいゴルフの腕前を上げたら、ラウンドして一泊したいなぁ





朝市が出てたので、なると金時と梨を買いました





お天気が悪かったのが残念でしたが





瀬戸内の海を眺めてのロケーションもバッチリ





そして、帰り道にさかな市に寄りました





美味しそうな干物がたっくさん

でも、クーラーボックスもなく食べきれないなので断念

再来週は、高知県なのでそれまでの我慢です





せっかくなので、食べて帰ることに。。。





次男の“上海鮮丼“1,000円也

新鮮で身がプリプリだったそうです。

そして、お味噌汁のわかめがめちゃ旨歯ごたえがあり





私は、お弁当を食べてきたのもあり、あまりお腹が空いてなかったので

か~るく。。。冷やし鯛にゅーめんにしました。500円也

郷土料理なんでしょうか?ちょっと、私には味が薄すぎたようです

いや。。。もしかして、醤油をかけて食べたりして





そして、土産物を見ているとホテルで買ったなると金時の値段と違うのでびっくり

コチラの方が、安かったので再度購入

さつま芋、大好きです





さぁ~。再び淡路島に上陸ですよ~





淡路島南PA

ココは、帰りに必ずよるパーキングエリアです

お土産物が豊富にあります





ココからは、ノンストップで帰りますが淡路島抜けたら、神戸線が大渋滞

帰りは4時間半ほどかかってしまいました





パイもどらやきも以前買って美味しかったので、リピ買いです

【予選結果】残念ですが、1打及ばず・・・でした

気持ちを切り替えて、静岡に向けてがんばってもらいましょう



さて明日は、朝一で近所にあるお墓参り(私方)

それから、お友達が何家族になるんでしょうか?

たっくさん、遊びに来てくれます

そして、みんなが帰宅後大掃除して、夕方会社に行こうと思ったら

車を長女が使うそうで、どうしようか?と思案中

日曜日、静岡へ向かう前に早めに出て、会社へ寄ろうかな

では、みなさんもステキな週末をお迎え下さいねぇ

OB克服しなくっちゃっ!!

2011年08月04日 | 遠征プチ旅行
こんにちは~
今日も、いい天気



昨日も、快晴の空の下。。。



次男の本戦大会に行って来ました





プロを交えてのオープン競技





ぎりぎり予選を通過しての出場だったのですが。。。





調子が悪いと言うより、どうしてもOBが出してしまうので

ショットがぶれているとしか言いようのないコンディションです





無事、スタートを見届けモーニングでしばし休憩





テレビ中継もされるとあって、カメラマンさんも常駐です





そうそうこちらは、なんと

矢野東プロの後姿(ズぅーーームです

もう、至近距離で見ましたがやっぱり男前

超。。。カッコよかったです

ちなみに、今年もまた優勝されました





お昼からは、次男の組に着いて行きました

でも、私としたことが

腕カバーも帽子も忘れてしまい、日焼け止めクリームだけで凌ぎましたが

帰って見たら、首元を塗るのを忘れてしまい赤くなってしまいました

肝心の次男の結果は。。。相変わらずOBを出してしまいました

いい勉強になったんじゃないかな~

今年、初めて出場したこの大会ですが、また来年リベンジしてもらいましょう





そして、お昼ご飯を食べずに帰ってきたので、地元近くまで戻ってから

遅いご飯となりました





ちなみに今日も試合なので【カツ】を食べて(験担ぎ

気合い入れて頑張ってもらいましょう





コーラーでお疲れさ~~~んの乾杯です





私は、限定メニューのねぎおろしロースかつ膳

次男は、はみだしジャンボロースかつ膳

しっかり、食べて大きくなってもらいましょう





ご飯・しじみの味噌汁・キャベツ。。。おかわり自由。。。なんですが

お味噌汁をおかわりしただけで、お腹がい~っぱい

もちろん、私はこれが晩ご飯となりました

家ご飯は(画像なし)カレーを作ったので、次男は食べてましたけど





必ずこのお店に行くともらって帰る【米ぬか】です

どうぞご自由にお持ち帰り下さい・・・とありますので





そして、帰りに打ちっぱなし(時間制限30分)をして帰宅の途につきました

なんとかして、OBを克服しなくっちゃね





つい先日、主人に買ってもらったカバー達

もう。。。知らない間にワンピースのカバーだなんて

私も欲しかったわぁ