あこがれ南風

いつかは南の島に移住したい!まったりのんびり暮らすことを夢見るアラフォーど真ん中の日常です→いつのまにか50代に突入

ハプニング

2009-01-31 20:45:20 | 日常生活
今日は福島県文化センターで行われた「福島ハワイアン&フラフェスティバル」に参加してきました
ステージについては、後日アップします…。
というのはハプニングだらけの一日だったせいで…。


ハプニング1
 フラのイベントだというのに雨どころではなく、本降りの雪になった…

ハプニング2
 (これが後日アップの原因です)昨晩デジカメの電池を充電したまま忘れていった…

ハプニング3
 舞台直前の練習で振りを間違えた…。
 (本番では間違わなかったのでホッとしています)

ハプニング4
 私達の前に踊ったクプナさん達の曲出だしが早かった…。
 (これには驚いたし、頭にきたよ~ ばっちり決まるはずだったのに)

ハプニング5
 これはうれしいハプニングでした。
 福島駅で、今日出演したMakaha Sonsの皆さんと写真を撮れました~

ハプニング6
 白石蔵王駅に停まる列車が1時間後しかなく、みんなと一緒に帰れなかった…。

ハプニング7
 白石蔵王駅に着いたら切符がない…がさごそあちこち探したけどない…他の乗客はみんないなくなってしまった…しばらくして駅員さんが「切符なくしたんですか?どちらから乗りましたか?」と尋ねてくれ、福島からと答えると「福島駅に切符が落ちていたそうです。このままどうぞ」と改札を通してくれました…最後までハプニング続きです

いろいろあって、少し疲れました。
明日は当直勤務(本当は今日だったのをずらしてもらった)なので、早く寝ることにします

鬼は外 福はウチ

2009-01-29 21:01:56 | 日常生活
来週、節分のイベントで使用する鬼のお面をつくりました
こんなこともしてます…

赤が私作成青が後輩作成
なかなかの迫力でしょ



お面作りで疲れたので、後輩と打ち上げ?夕食しました。
29日は肉の日ということで、焼き肉です



おいしかったけど、食べ過ぎた~

大根役者

2009-01-28 20:18:13 | 日常生活
私は仕事柄、人前で話すことが多く、時には脚本家や役者にもなったりします
今日も、自分が書いた台本で寸劇に参加しました。
子どもやお年寄りにわかりやすく伝えたい時に寸劇を行っているのですが、若い頃は、恥ずかしくてとても演技等できませんでした。
ところが年の功といいますか、最近では、楽しんで参加するまでになっています。
実は、昨日の記事で書いたMIKASAのビニールバッグも中学生役になりきるための小道具だったものです。
もちろん、仕事の一環なので、あくまでも素人劇団なのですが、子どもやお年寄りは素直に喜んでくれるので、やり甲斐があります

いまから7年程前、当時の上司に誘われて演劇の一日講演会に参加したことがありました。
この上司は、高校時代に演劇部に所属していたこともあり、人前で話したり、演じたりがとても上手な方でした。
私の不出来を見かねたのか、この講演会に誘ってくれたのです。
この時の経験が、「人前で演じるってなかなか楽しいなあ」と感じるきっかけだったのだと思います。
プロの俳優さんにセリフの覚え方まで教えていただいたのですが、その時のセリフは今でも覚えているんです。
すごいことです。
その後、フラを始めて、人前で踊ることの楽しさも知り、ひと皮どころかふた皮ぐらいむけてしまったかのように、人前が平気になりつつあります。

でも、話し方とか話のまとめ方は、なかなか上手になりません。
話し終わった時、いつも不満が残ります。
ただ、いつも心がけているのは、飾らず正直に心を込めて話すということ。
聞いてくださっている方も、もちろん私がプロの話し手でないことは、承知していらっしゃるので、こちらが一生懸命に話すと、一生懸命に聞いてくださるのです。
ありがたいことです。
ただそれに甘えて、何年経って上達しないという考えもありますが…。




今日のおやつは、同僚の東京土産「切腹最中」
すごい名称ですが、忠臣蔵にちなんだお菓子らしく、松の形をした最中からあんこが飛び出しているし、赤穂浪士をまねての鉢巻き様の和紙も巻かれているなど、こった作りで楽しみながらいただきました。(もちろんお味もグーでしたよ)

終の棲家

2009-01-27 19:33:27 | 日常生活
父親が転勤族だったせいで、私は、小学校3つ、中学校2つの転校を経験しています。
(そのせいか、既存意識というか愛校心はまったくなく、卒業した小学校の校歌しか覚えていません。同級生の名前も浮かばない…これは健忘症かな?)
中学、高校、大学と仙台で過ごしましたが、就職してからは、宮城県内を転々としながらの勤務です。
2~3年毎に転勤し、今の勤務地が9か所目、それに伴う引っ越しも5回しています。
転勤や引っ越しにそれほどの拒否反応がないのは、幼い頃からの経験のおかげなのだと思うのですが、同年齢の人たちが、家庭を持ち、家を構えたと聞く年齢になり、こんな私にも帰巣本能が芽生え始めているようです。
このまま定年退職するまで放浪の民を続けなければならないのか…と考えると、若い頃には平気だった引っ越しが、おっくうに感じ始めています。
とは言え、引っ越しは、肉体的にも金銭的にも大変だけど、心機一転、リスタートできるのも魅力なんですけどね。

さて、今年は、占いによると大殺界も終わり、不動産取得には好い年のようなのです
そんな私が最近愛読しているのがこちら。



無料なのがうれしい一冊です。
ただ、不動産というのは、人生で一番大きな買い物ですから、衝動買い大好きな私と言えども気軽に手出しできないのが現状です。

しばらくは見取り図を見ながら、妄想の世界を楽しもうと思います

MIKASA

2009-01-26 20:22:36 | 日常生活
2か月ほど前、仕事で使うことになり、MIKASAのビニールバッグを購入しました。
このMIKASAのバッグですが、どういう訳か我が宮城県の中・高校生の間で、爆発的に流行中なのです。
探せども探せども売り切れ状態…
ようやく地元のホームセンターで青色のみ数枚残っているのを発見し、即購入しました。
仕事関係では用済みとなったいま現在、捨てるにはもったいないので(たしか600円位したはず)、はずかしながらエコバッグとして利用中です
どう見ても、子どものお下がりを使うお母さんって感じなのですが、軽いし濡れても平気、ホックが付いていて小さく折りたためるので、エコバッグとしても優等生だと思います。
その後、高校生の娘さんを持つ上司に「かわいい色が欲しかったんだけど青しか売っていなかったんです…」と話したところ、娘さんと選んでくださったという白とピンクのMIKASAバッグをプレゼントしてくださいました
いまは2枚、3枚と重ねて使うのがおしゃれなんだとか
高校生気分でしばらく愛用しようと思います


実行の年

2009-01-24 21:23:27 | 日常生活
今日はフラシスターNさんがリボンレイ教室を開くというので、夢メッセまで応援に行ってきました!
住宅フェアの一角でのカルチャー教室です。
去年に比べると不景気のせいか、人足が少ないようでしたが、小さなお子さん達がシュシュを楽しそうに作っていました。
Nさんはやっぱり教えるのが上手です。



Nさんのリボンレイ教室の隣には、他にも魅力的な教室あったので、私自身も体験レッスンしてきちゃいました

まずは、オーラソーマです。
今年の私のボトルは19番「物質界に生きる」というものでした。
上がレッド(真っ赤)下がバイオレット(紫)です。



実は昨年もこちらでボトルを調べていただいたのです(去年の様子はこちら
去年は上が黄色でした。
その時、先生から「いろいろ学びたい欲求が生まれてくるから、たくさん勉強して下さい」と言われていました。
そんな一年だったかどうかはなのですが、今年はそこから一歩進んで実行の年になるそうなのです。

なんだか最近、まったりおとなしモードで生活してので、少しアクティブにいこう!と思いました


続いて、DECOクレイ体験です。
こちらの先生は昨年の私を覚えていてくださっていて、話がはずみました。
私がハワイで体験したトロビカルフラワーのお教室も始められたそうなので、アクティブモードに切り替えたからには、今年こそ本格的に習おう!と思いました。
だってすごく素敵なんですもの



このレイ全部クレイなんですよ
あ~作ってみたい

体験レッスンでは、ハイビスカスを作りました。
なかなかの出来でしょ



Nさんの応援にはならなかったけど、楽しい体験ができ、私は大満足でした





耳栓

2009-01-23 20:44:56 | 日常生活
不定期更新の不真面目ブログだったのが、最近は我ながらしっかり更新しているなあと感心しています。
どうも、何か書き記したい時期のようです。
いつもまで続くかわかりませんが、おつき合いいただければと思います。


さて今日の話題は、おしゃべり男への対応方法です



いまの職場があまり環境が良くありません
すごくストレスが溜まっています。
原因は男どもの悪口合戦…。
女性がおしゃべりなのはわかるけど、我が職場は、男性陣がめちゃくちゃおしゃべりなうえ、内容は自分の自慢と他人の悪口のみ。
なるべく聞かないようにしているけれど、小さな部屋でわいわい話しているので、どうしても聞こえてしまいます。
そして、話に関係のない私がイライラする…という矛盾。

今日はどうにも我慢できなくなり、昼休みに耳栓を買ってきました。
午後から片耳に耳栓して仕事しました…。

わ~また耳障りな笑い声が聞こえてきた~。
でもこの悪環境も残り1か月ちょっとの我慢です。
早く転勤にならないかなあ~待ち遠しい毎日です。

ちょっと真面目に

2009-01-22 20:39:47 | 日常生活
オバマ大統領就任記念に、ちょっと真面目に考えました

自由の国と言われているアメリカでも、黒人や女性の大統領が誕生するのは、もっと先のことと思っていました。
ですから、昨年、大統領候補選で、オバマさんとヒラリーさんが熱戦を繰り広げたことに、少なからず驚きと、そして期待を持ちました。
皮肉を言えば、アメリカがこれほど弱体化しなければ、こういった差別される側の人にスポットが当たることはなかったのかもしれませんけれど。

今回、黒人初の大統領が誕生しましたが、大統領がここにたどり着くまでに、どれだけの差別と戦ってこられたのかと考えました。
素人ですが、エリートであるオバマ大統領でさえ、大変な道のりであったことに間違いはないでしょう。
オバマ大統領が生まれた頃には、まだ黒人は白人に席を譲らなければならなかったのですからね。
わずか半世紀も経たないうちに、ここまでたどり着いたのは、アメリカの良いところ(非難する点ももちろん多いのですが…)なのではないかな。
もちろん今も人種差別は続いていますし、大統領は今後も様々な場面で差別と対面することになるのだと思いますが、今回のオバマ大統領の就任で、こういった差別に対しても良い変化が起こってくれたらと願っています。

日本にも差別は存在しています…在日韓国・朝鮮人、アイヌ、同和問題、男尊女卑…。
青い目金髪白人の欧米人にはへつらうくせに、アジアの人たちにはぞんざいな態度をとる日本人。
男女雇用機会均等法が施行されてから20年経ても、いまだに女性の社会進出には「夫の理解が必要」であり、女性の幹部登用はまだまだ少数であること。
家長は長男、結婚すれば夫の姓を名乗る、育児や介護は女性の役目など、家庭にもある差別の数々。

差別はなくならないという人も多いけれど、差別は人為的なものですから、一人ひとりの心の持ちようで、差別は少なくなっていくと私自身は思っています。

  キング牧師の言葉から
    人は兄弟姉妹として共に生きていく術を学ばなければならない
    さもなくば、私たちは愚か者として滅びるだろう

あの頃の私

2009-01-21 19:39:18 | 日常生活
最近は、手帳を確認したにもかかわらず仕事の約束を忘れていたり…顔と名前が一致しなかったり…と記憶力の衰えが一段と加速化している私です
このままでは「私の頭の中の消しゴム」状態になってしまうかも…と真剣に心配しているのですが、記憶力が乏しいのは、あまり真剣に物事を考えない性格のせいかなあとも思っているのです。
だって、若い頃の記憶もあまりないんですもの。
小・中・高校の校歌、先生や同級生の名前、ぜ~んぶ忘れちゃいました

そんな私ですが、先日、高校時代の同級生のブログを見せていただいているうちに、20年の時を遡って当時の出来事をちょこちょこっと思い出すことができました。

私の高校は進学校だったのですが、女子高ということもあり、どこかのんびりした雰囲気のある学校で、早々にお勉強戦線から離脱した私は、まったりした高校生活を送っていました。
厳しかった運動部をけんかして退部し、(昔から短気なところはあったんだな私。顧問の先生の理不尽な要求をのめずに、啖呵を切って辞めたのですよ。ほほほ)その後、入部した文化系運動部と言われていた山岳部の仲間だったのが彼女。
かわいい笑顔と大人的考え方を持っている当時流行っていたオリーブ少女のような人でした。
ブログからは当時と変わらない彼女の様子がうかがえて、とてもうれしく感じました。

修学旅行で京都に行った時、彼女の案で、坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓を見に行ったことを思い出しました。
でも…でも…情けない私の記憶では、詳しい場所とか情景とは思い出せない。
ふと思い出したのは、「秋口だったのに、蚊に刺されたんだった私…」という余計なもの。

関西に移住した彼女は、京都へも通って居る様子なのですが、記憶力の良い彼女のことですから、きっと一緒に行ったコースを大人目線で散策しているのだろうと思います。
機会があったら彼女の案内でディープな京都を堪能してみたいですね。

私が彼女のブログを見て、20年前に感じた彼女らしさを再び感じられたように、彼女も私のブログを見たら、やっぱり「Bちゃんってあいかわらずだなあ~変わってないなあ~」と思ってくれるのかな~。
私はあの頃と変わっていないのかな~なんて思い、今夜は、大好きなSMAPの「夜空のムコウ」を聞きました。

   あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ
    全てが思うほど うまくはいかないみたいだ
    このままどこまでも 日々は続いていくのかなぁ
    雲のない星空が マドのむこうにつづいてる
    あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ
    夜空のむこうには 明日がもう待っている


あの頃の私が思い描いていた日々ではないけれど、それなりの人生を歩んで行けているような気がします。


(PV)SMAP - 夜空ノムコウ.mpg


ケアリイ・レイシェル

2009-01-20 20:41:35 | 好きな歌
フラガールでこの名前を知らない人はいませんね。
ハワイの大御所ケアリィ・レイシェル。
ハワイに興味がない人でも、「涙そうそう」のメロディーをアレンジして出来た「カ・ホノ・ナ・ピリカイ」を聞いたことがある人は多いと思います。(歌詞はまったく違い内容になっています)

フラを初めて一番最初に習った曲がケアリィの「メレアカプーバイ」でした。
ハワイの学校を卒業してアメリカ本土へ行ってしまう愛弟子への送別ソングだったと記憶しています。
そんなこともあり、私はケアリィ大好きで、思い入れのある曲もたくさんあります!

フラシスターSさんは年末年始にかけてハワイ旅行を堪能されてきたのですが、ナレオ(ナレオも大好きなグループです。透明感のある歌声が素敵なんです)のコンサートにケアリィも登場したと聞いて、「なんてうらやましい!」と思っていました。
そんな私達にもお裾分けということで、SさんがケアリィのコンサートDVDを見せて下さいました。
いやあ~完成度の高いコンサートですね。
ケアリィは自分のハラウも持っているので、一曲ごとにフラガールが素敵に舞っていて、「おっこんなところは振りが似ているぞ!」などと思いながら、食い入るように見てしまいました~!
いつかは私もケアリィの生歌聞いてみたいなあ~。

Ka Nohona Pili Kai