goo blog サービス終了のお知らせ 

サンフランシスコ・グルメライフ

カリフォルニア料理の聖地、サンフランシスコ。
世界一美味しいお野菜が作り上げるカリフォルニア料理をご紹介します。

Hot Apple Cider

2007-12-05 17:17:58 | グルメ・食材
近頃とても寒く、ホット・アップル・サイダーにはまっています。

普通のりんごジュースより酸味が強く、茶色く濁っています。

栄養価が多く、すぐに発酵、すなわち腐り始めるので
スーパーでは半冷凍で売られていることも。

今日も飲みたかったけど近所のスーパーにはなかった。
明日は絶対入手!

レンジでチンして、シナモンをかけて頂くと体の心からほっこり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Caffe Trieste

2007-12-04 11:40:28 | グルメ・食材
タルティーヌのコーヒーが美味しかったので、
そのコーヒーを求めてノースビーチのトリエステへ。


まずはCaffeの方でイタリアローストをドリップを一杯。


帰りがけに隣の豆屋さん(Retail Shop)で
豆も購入。

豆屋さんのほうはお客さんは私一人。
家族や近所の人が大勢おしゃべりしていて、
下町独特のの賑やかさ。


Caffe Trieste
601 Vallejo St San Francisco

よく考えると、ここのお店はSFに来て1週間、
ホヤホヤの時代に知人に教えてもらったお店でした。
(そのときは素通り)

そしてコーヒーロースターのGraffeoは
その知人と食事したお店の隣で。

今日は別の知人に当時連れて行ってもらった
チャイニーズで久しぶりにランチをしたり。

偶然。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Graffeo コーヒーロースター

2007-12-04 10:19:40 | グルメ・食材
我が家での通称は「お肉屋さんのコーヒー」
BucherのBryansで入手することより命名。

いりたての香ばしいのが欲しく、ノースビーチまで。
ロースターと豆がおいてある工場のようなそっけない店内。

味わい深いけど、決して苦くない。
また行こう。

http://www.graffeo.com/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味牛肉麺

2007-12-04 10:08:49 | グルメ・食材
お友達のご主人様、手作りの牛肉麺。
牛肉のエキスたっぷりで美味美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Corn

2007-09-17 14:51:42 | グルメ・食材
White Cornは終盤ですが10月中旬までレストランでも見かける品。
もう少し楽しめます。


White Corn and Truffel Pudding (savory)


White Corn Soup, coarse texture


White Corn Soup, fine texture, with a crab cake

コーンのスープはやはりアメリカが本場。
コーンの粒(Kernel)をピュレにすることはもちろん、
コーンの芯(cob)からお出汁をとります。
(このスープには一般的にチキンストック等の動物のお出汁は使いません。)

アメリカン・インディアンの伝統的なレシピに基づいているらしく、
多くのファインダイニングでもこの作り方でサーブされます。
甘みがたっぷりで、地味溢れるお味です♪

フレンチランドリーではロメインレタスのハートをコーンの芯のお出汁でポーチしたものを頂きました。

□□□


コーンスープを作ったときに華道の師範をもつお友達から頂いたお花。
真似していけようと思ったけど無理でした(笑)。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cherries are out

2007-09-17 14:20:32 | グルメ・食材



初夏の名残で8月中旬までみかけたチェリーも、完全に季節終了。

ブレントウッドでのチェリー狩りも楽しかった。


Roasted Cherry Choco Tart


Fondant Chocolat with Cherry compote, cherry ice cream and noyau ice cream

noyau ice creamはストーンフルーツの種で作ったアイス。
今回はチェリーの種を一つ一つ向いて。
卵黄なしのフィラデルフィアに仕上げました。

骨折り仕事にもう二度と作らない!と思ったけど、
ことのほか美味しく。
お友達にも気に入ってもらえました。

冷凍庫のチェリーの種でもう一度作ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴちゃん

2007-09-16 18:40:26 | グルメ・食材
とうとうイチゴちゃんともお別れの季節。

今年は春先からデービスでのいちご狩りに始まり、堪能しました。


北カリフォルニアのイチゴの季節の始まりは遅く。
露地栽培のためか、4月中旬になったやっと本格的にファーマーズマーケットでお目にかかる。

そして終わりも遅い。
梅雨がないためか夏が’ベリー’の旬。

イチゴと葡萄や桃が一緒に頂けます。


strawberry & coconut




mousse, choco & preserve strawberry


朝ごはん


strawberry soup with summer fruits with homemade cream frache ice cream
ブラックベリー、ラズベリー、ホワイトピーチ、プラウト、葡萄
夏の果物といっしょに。

□□□

思えばサンフランシスコに引越してきた初めての春は
オーガニックのいちごでフレッシュジュースをたらふく頂き、
フルーツの豊富さに感動を覚えました。

もうすぐ引越すかと思うと、季節ごとの食材ともお別れ感があり、しんみりモードです。
義姉や義母といちごジュースを飲んだ頃が懐かしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sardine

2007-09-16 18:20:22 | グルメ・食材
夏といえばサーディンの季節でした。

アメリカ人がアメリカ人に
「北カリフォルニアに住んでいるなら、夏のフレッシュなサーディンは食しておくべき一品」
と説明しているのを聞いて、
万国共通の美味しさを納得。


(L) + tomato basil relish
(M) + fennel confit
(R) + Salsa De Chile Ancho from Maria's recipe


pickled sardines and beets salad

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のアレを入手!!

2007-09-16 17:24:50 | グルメ・食材


huitlacoche: corn fungis
表面は白。
内部は真っ黒~なこの物体。


ロブちゃんの季節もおわりだし、もう一匹ぐらい入手しようとフェリービルディングをウロウロ。


いつものようにキノコ屋さん(Far West Fungis)もチェック。
すると、


あああーーー。



あの物体が!!



メキシコでお目にかかったトウモロコシに生えるキノコちゃん発見!!!!


その名はhuitlacoche。
↓メキシコでお目にかかりました
http://blog.goo.ne.jp/saccot_saccot/s/%A5%AD%A5%CE%A5%B3

まさかカリフォルニアでお目にかかるとは!


お店の人によるとこのキノコは、
たまたまオーガニック農家が
畑のトウモロコシの一部に自生しているのを見つけたものらしく。
こうしてお店に並ぶことになったらしいです。

とってもラッキー!!

お話を伺うと、
通常はトウモロコシにキノコが生えるのを農家は嫌い、食用として普及していないため、生えても捨てることが多いそうです。

しかも、こちらのキノコ屋さんでも独自に自家農園でこのキノコを育てようとしたらしいですが、北カリフォルニアは湿気が少ないためか、今のところ生育には至っていないそうです。

本当に貴重なキノコちゃんを入手できてラッキー。
こんな食材を調理できるのはまたとない機会。

伝統的なメキシコの調理法を参考に大切に調理しました~。
旬も終盤のロブスター&ホワイト・コーンとあわせて。


Lobser and Corn Fungis
white corn and lobster oil
(garlic, onion, butter, olive oil, oregano)

lobster oil作りにアナトーを使ってこれまた興奮。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zucchini Flower

2007-09-14 16:27:01 | グルメ・食材

Squash Flowers stuffed with rock shrimp and day boat scallop sausage

ズッキーニの花。
甲殻類とあわせることがファインダイニングの定石。
しかし、これぞ!というのには出会えず。

メキシコでは圧倒的に肉類とズッキーニフラワーをあわせていた。

よく考えると、ズッキーニも動物系のものを相性よいし納得。


italian sausage will be a better choice

other options are queso fresco, salty cod & tomato paste etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする