goo blog サービス終了のお知らせ 

サンフランシスコ・グルメライフ

カリフォルニア料理の聖地、サンフランシスコ。
世界一美味しいお野菜が作り上げるカリフォルニア料理をご紹介します。

年忘れ 2005年3月

2005-12-07 16:52:09 | 2005年ダイジェスト
■Shanghai


北京に引き続き上海へ。至る所に生活感があって安心する。
2回目の訪問。買い物、グルメ、観光、飽きさせない都市。
個人的には上海は中国とはいえないのではないかと思う。


バンドの夜景


■Tokyo
再び東京へ。
北京でディナーをご一緒した方からFluを貰ったようで。ある夜、熱が40度を超え、「脳みそが解けるよ~」と大騒ぎして広尾の日赤病院へ。
「若いから普通の風邪薬でも治りますよ」と医者。でも私の脳みそが熱で解けかけてたのよ~。

■SF

久しぶりに帰宅すると蘭が開花。SFの気候は蘭の生育に向いているらしく、一年に何度も花をつけます。


ユニオンスクエアの近くで水仙を見つけて思わず購入。ちょっと和なお花。


紫アスパラガス。茹でると緑色に。ほろ苦くて美味。

~未掲載レストラン~
南翔饅頭店 @shanghai ★★★(★)☆
小揚生煎館 @shanghai ★★★☆☆

イル・バッフォーネ @ebisu, tokyo ★★★☆☆
まんぷく @hiroo, tokyo ★★(★)☆☆
酉玉 @shirogane, tokyo ★★(★)☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ 2005年2月

2005-12-01 16:12:07 | 2005年ダイジェスト

夫のお供で移動の多い月でした。ジプシーのような生活に少し悩みつつも慣れてきた頃です。

■LA
二泊だったので、ダウンタウンを観光して終了。車がないと動けない~。
2月なのに太陽が眩しい。


■NY
NY在住の友人と再会。例のごとく夫が大遅刻。ご迷惑をおかけしました。
夫が女性物の緑のスプリングコートを衝動的に気に入り、買ってくれる。名付けてグリーンマン。


■Hiroshima
夫の実家に帰省中に義祖母が亡くなる。


■Kobe
友人宅へ。女二人で1つのベットに寝て、妹になったような気分。

■Tokyo
友人の結婚式。


■Beijing
北京は寒かった。そして、想像以上に人工的。物価も高い。中心部から少し離れるとバラック家屋の集落が巨大オリンピック広告の看板で覆われていたり。表裏一体の中国。その狭間の都市。


万里の頂上にはジェットコースターあり、エレベーターあり、そして幹線道路があり、ちょっと拍子抜け。
広大な遺産を背に自分の存在の空虚さに絶望する予定だったのに…

Forbitten cityでは外国人向けの養子縁組ツアー、御一行を見かけたり、短期間ながらも堪能。


~未紹介レストラン~
当時、ブログを始めていなかったので盛りだくさんです。個別のレビューもそのうちアップしたいです。まずは1年間のダイジェストに励みます。

crustacean@nobhill,SF 蟹が有名なベトナム料理店。★★★☆☆
seasons@marina,SF 創作系ベトナム料理 ★☆☆☆☆

Patina @LA フレンチ系カリフォルニア料理 ★★★(★)☆(3.5)
Ground Central Oyster Bar@NY うーん… ★★☆☆☆ 
Gari@NY 2回も訪問。ラーメン屋のような内装。鮨以外は(??)★★★(★)☆(3.5) 
Cesca@NY NYらしい力強いイタリアン ★★★☆☆ 
(ビストロ@upper east、名前失念)@NY 懐かしの店 ★★☆☆☆ 

麗ちゃん@hiroshima お好み焼きの名店。★★★★☆ 
村長の店@hiroshima お好み焼き。 ★★(★)☆☆ 
沖村水産@hiroshima 昼間から牡蠣とビール。簡素でディープ。★★★☆☆
津田清風堂@hiroshima 焼きたて紅葉饅頭を。 ★★★★☆ 
Le Passage@神戸 メニューのチョイスに失敗。★★(★)☆☆ 

全聚徳@beiging 北京ダックは美味しい。それ以外は… ★★★☆☆ 
都一処@beiging シュウマイの名店。クレープのような生地 ★★(★)☆☆(2.5)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ 2005年1月

2005-11-29 15:32:48 | 2005年ダイジェスト

今年も残すところわずか。ブログで紹介できなった今年の生活を少しづつ振り返ってみたいと思います。しかし、横着物の私、今年中に1年分のダイジェストをアップできるか!?

□□□

~お正月~
サンフランシスコで迎える初めてのお正月。そして二人だけで過ごす初めてのお正月でした。
例年はお互いの実家に帰省するのですが、今年は夫の仕事の関係で実現できず。
とりあえず、’見よう見まね’で御節を作りました。


ロブスターの空殻を台所に置いていると、大家さんから預かった猫ちゃんが美味しそうにロブスター味噌をペロペロ舐めていました。糖尿病でダイエット中なのに~。今でも時々思い出します。かわいかった♪


~サウサリート散歩~
夫の仕事が一段落したのでサウサリートを散歩


~ナパバレー~
夫の友人と初ナパバレーへ。


~ゴルフデビュー~
同じく夫の友人とコースデビュー。しかし、今日が初めてのゴルフ。煽てられ、ゴルフレッスンを始めるように薦められるが、未だに始めていないです。。。


~未紹介レストラン~
ハズレが多かった気が
curb side cafe @fillmore ★(★)☆☆☆ (1.5)
plamp jack @marina ★(★)☆☆☆(1.5)
eliza's @laurel hights ★(★)☆☆☆(1.5)
737 bridgeway humburger @sausalito ★★★☆☆
R&G @ chinatown ★★★☆☆


□□□
例年より雨量の多い雨季でしたが、夕焼けがキレイな日も。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする