行政書士 アベサトシの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日頃の生活や仕事上での感じた頃を綴ります。

新大関 豪栄道

2014-07-31 05:11:36 | スポーツ
おはようございます。群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

夏の青空は続きます。今日も予想は晴れの猛暑日です。

新大関が誕生しました。豪栄道です。
「大和魂を貫いてまいります」。新大関への伝達を受けての口上でした。
昭和以降最長の14場所連続の関脇在位の記録を持ち、誰もがいずれは、と思って
見守っていながら、成績にムラがあって、連続2桁勝利がないまま、どことなく
唐突に今名古屋場所の千秋楽に、勝てば大関、という相撲協会の方針が示され、
見事に応えて昇進を掴みました。
現相撲界は、3横綱が全てモンゴル出身、日本人力士はせいぜい大関止まりで、
優勝にも届かない、もう一つ興がのらないまま見ているのですが、さて豪栄道は
どうなんでしょうか。
気合いが乗った時の強さは横綱並み、だが時には下位力士にもコロリ、安定感が
感じられず、負けても勝ってもいかにも豪栄道、豪胆さと脆さが相半ばの印象
ですが、これからどこまで昇るのか、注目です。
絶えて久しい、日本人力士の優勝、そして横綱、それができる器であって欲しい、
切に願って、’ガンバレ豪栄道’エールを送りたいと思います。

http://abeoffice.southerngunma.com/
安部行政書士事務所HPはここをクリック  


     〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113

電車に乗車

2014-07-30 05:24:13 | 生活一般
おはようございます。群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

今朝も青空。日中は暑くなりそうです。昨日までは比較的サラっとしていましたが
蒸し暑さが戻ってくるそうで、熱中症にはくれぐれもご注意を。

最近はどこへ出かけるにも車、歩く事も少なくドアツードアの生活でしたが、久し
ぶりに、電車に乗りました。
通勤時間から少しずれてはいましたので夏休み中の学生や子供ずれの親の姿が多く、
リラックスムードが車内を覆っています。運よく座席が確保でき、新聞を読んだり
ぶら下がった広告を眺めたり。
私も、仕事ではない、プライベートな用事でしたので、のんびりした気分でした。
気がついたのは、気のせいかもしれませんが、ぶら下がりの広告が幾分増えている
ように思えました。そして目だつのは、若い人の殆どが、スマホと睨めっこしている
事です。電車に乗っている間ずーっと、です。きっと電車を降りた後もそうなんだ
ろうな、そんな事を考えたり、いずれにしろくつろげました。
降りたのは新宿駅、目的の出口を捜すのに四苦八苦、おのぼりそのものでうろうろ、
時間に余裕があったからいいようなものもの、そうでなければ遅刻してしまいそうな
くらいに時間を要しました。
他人にとっては別にどうーって事はないんですが、久しぶりの電車、その中の
風景や雰囲気、そして大都会の人ごみ、それだけで結構な刺激を味わいました。
たまには電車で都会に出てみよう、でした。

http://abeoffice.southerngunma.com/
安部行政書士事務所HPはここをクリック  

     〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113

大雪の被害の雨樋の修理

2014-07-29 05:23:03 | 生活一般
おはようございます。群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

今朝も陽光が一杯です。先週の猛暑ほどではないですが、今日も暑い夏日です。

こんなに暑い毎日ですが、今年の冬は寒く、記録史上最高の豪雪に見舞われた事が
ウソみたいに、遠くの記憶になりつつあります。
そんな忘れかけた頃、我が家が大雪で被害を受けた雨樋の修理を依頼していた業者
さんから連絡があり、やっと我が家の順番が回って来ました。
修理のための足場を組む作業が、暑い最中に始まったのです。
業者さんに「暑いですが大丈夫ですか?」と声をかけたら、幾分笑いを含んだ顔で
「やばいです」の返事。
着ている作業服は汗で濡れ、額からは汗が噴き出して、いかにも暑そうでした。
作業を見ながら、ほんの半年前の大雪で何もかもが深い雪で覆われて、動きが取れず
近所の皆で道路の雪かきをし、汗をかいた記憶が蘇えりました。この雨樋の被害が、
あの大雪のせいだったと。
あの時の寒さと大雪、今回のこの雨樋の暑い中での修理、同じ場所で起きた事
なんだなー、なんか信じられない感覚です。
今回は足場を組むだけ、本格的な修理は旧盆あけになる、と言い残して無事終了
でした。

http://abeoffice.southerngunma.com/
安部行政書士事務所HPはここをクリック  


     〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113

新装伊勢崎駅のトイレ掃除

2014-07-28 05:28:28 | 生活一般
おはようございます。群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

幾分涼しい晴天の朝です。昨日の昼の突然の激しい雨と雷の後、気温が下がり凌ぎ
やすくなりました。湿気も薄れた様でスッキリした青空が見えています。

伊勢崎駅が新しくなり、私達が「元気清掃の会」が毎月行っているトイレ掃除の
トイレも場所が変わってピカピカの新品になりました。
先月新しいトイレに変わったのですが、私は用事があって参加できず、今回が初めて、
ハイテクも取り入れられていて本当にきれいなトイレです。
そのハイテク装置ですが、私のミスでとんだ騒ぎがありました。清掃作業中に、緊急
ボタンに触れたらしく、警報ベルがなってしまい、止め方が分からず、オロオロ、
皆もビックリでしばし呆然、何分か後にアルソックの係員が駆け付けてくれて騒ぎは
治まりました。
警報ベルはアルソックの係員が処理しないと止まらない仕組みになっているとか、
事の成り行きの事情聴取と共に、親切に教えて頂きました。
簡単に誰でも処理できと、イタズラがあったりするので、本当に緊急事態への
対応に支障をきたす例があった事から現在のシステムになったのだそうで、説明を
聞いた一同、頷きながら納得でした。

新しいトイレの掃除、新しさになれない一コマの主人公になってしまいました。

http://abeoffice.southerngunma.com/
安部行政書士事務所HPはここをクリック  


     〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113

子どもへの動機付け

2014-07-27 07:56:53 | 生活一般
おはようございます。群馬県伊勢崎市の行政書士、安部 敏(あべ さとし)です。

今日も朝から晴れています。予想最高気温は37℃、猛暑日間違いなし。
暑さの峠はひとまず今日まで、明日以降は多少凌ぎやすい、そんな予報ですので、
日差しを避けて涼しいところでのんびりとした日曜日と行きましょう。

昨日は、外国人の子ども日本語教育「未来塾」のサマースクール2回目でした。
いつもの私の担当の子どもが少し来るのが遅かったので、早く来ていた子どもを
担当しました。
この子は、中々のやんちゃで勉強中も直ぐに周りを見回して、何かといたずらの
タネを見つけてははしゃいでいる、そんな子だから今回も勉強なんかに身を入れ
て貰うのに苦労するかな、と思って相手をしたら、何と夏休みの宿題帳を出して、
直ぐ勉強です。
そして、みんなが楽しみにしている自由工作の時間になっても、それよりも算数
の宿題をやりたい、といい部屋を変えて勉強をすると言いだし、それに付き合い
ました。
いつもと違う様子に、「どうしたの?」と聞いたら、「宿題が進んでいないと、
お母さんに、海に連れて行って貰えない」だとか。
夏休みの宿題に取り組む必死の姿に感心しながら、美味しいエサを上手に与え
るとこうも変わるのか、改めてビックリ、彼を知る周りの人達もやや驚異の目で
眺めていました。
子どもに接するための、なんか一つのヒントを頂いた気分でした。

http://abeoffice.southerngunma.com/
安部行政書士事務所HPはここをクリック  


     〒372-0855
      群馬県伊勢崎市長沼町646-17
     TEL/FAX 0270-32-6113