私から見た松平郷

       
               直売所を、花を、人々を・・・

丈山苑の紅葉

2023年12月23日 | 風景









丈山苑へ遅い紅葉を見に行く

さすがに12月19日は遅かった

庭園を管理していた係りの人が「今年は早く終わってしまった」と

静かで楽しい一日だった

久しぶりの松平郷園地

2023年10月30日 | 







久しぶりに松平郷園地に行く

目的は紀伊じょうろホトトギスを見ること
室町塀の中を流れる小さな川沿いに目立たず咲いていた
中を覗くと赤茶色だった

ヤマボウシの実は萎んで落ちていた

今 ツワブキが満開
紅葉も少しずつ始まっている



春爛漫の松平郷

2023年03月27日 | 風景












今日の松平郷は花盛り

ミツバツツジ、日向水木、シデコブシ、染井吉野、枝垂れ桜、つばき その他いろいろ

ワクワクする春です

薄が原がありました

2022年11月13日 | 風景












10月下旬岡崎の体験の森へ撮影に行く

紅葉には少し早く目標が定まらない

体験の森の入り口に薄が広がっている

太陽に輝いていてとっても奇麗だった




タカドヤ湿原の緑

2022年05月27日 | 風景









稲武のタカドヤ湿地に行く

天気に恵まれて出発したがだんだん曇ってきた
湿地は色々な緑に囲まれていた
花は白いやぶてまり、オレンジ色のレンゲツツジ、青紫のカキツバタ
色々な花が咲き競っていた





鞍ヶ池に行った

2022年05月11日 | 風景









4月に鞍ヶ池に行く

何年ぶりだろうか、だいぶ変わっていた

池の周りを一回りして帰る

松平郷園地の桜の花は葉に

2022年04月15日 | 









松平郷園地の桜はもう葉桜となっている

一週間園地に行ってないと姿が変わっている

枝垂れ花桃が咲いていた

撮ろうと思っているうちに花は終わっていた

時間の流れが速い










高月院の枝垂れ桜が満開

2022年04月02日 | 









高月院の枝垂れ桜が今満開

松平郷園地のソメイヨシノも満開です

天下池に椿の花が流れ着いていた

映り込みの裸木に花を添えている







松平郷園地に春が来た

2022年03月25日 | 風景









松平郷園地は急激に季節が走っていた

今日行けばもう雪柳は花盛りだろう

ソメイヨシノはまだ固い蕾ですが、もうすぐ四月

新しい発見をしたいな



久しぶりの松平郷園地

2022年03月08日 | 風景





久しぶりに松平郷園地に行く
3月に入り少しお客さんが増えた気がした
カメラマンも何人か見かけた

今はロウバイが終わりに近づき、マンサクも盛りが過ぎたように見える
梅の木はあまり無いが枝垂れ梅が蕾を沢山付けていた




岡崎体験の森の小さな秋

2021年10月12日 | 風景









岡崎の体験の森へ行く
暑い一日だった
一様秋を見つけに行ったのですが、まだまだでした
蜘蛛の巣が一番きれいな秋ですが、これもまた


松平郷園地は今、ヤブランが花盛り

2021年09月05日 | 












松平郷園地は今ヤブランの花盛り
紫式部の実も紫色を放っている

秋の七草も咲き始めました
園内を回って探してみてはいかがでしょうか


松平東照宮の虫干し

2021年08月01日 | イベント












松平東照宮で土用干しが行われていた
祭りの幟や幕が干されていた
虫干しを久しぶりに見た



豊田市勘八峡に行く

2021年07月25日 | 風景









暑い中、涼を求めて川へ行ったが暑かった
暑い中、トンボは元気でした



神越渓谷と野原川

2021年07月11日 | 風景









神越渓谷と野原川へ撮影に行く
梅雨の晴れ間で暑い一日だった