1日目
那覇
→ 関西国際空港
関西国際空港
リムジンバス → 近鉄上本町
大阪上本町駅
近鉄特急 → 伊勢市駅
お土産屋さんや食事処が並ぶ参道を通って、



まずは、
長旅の疲れた胃に優しい、伊勢うどんでランチ。 家を朝5時に出て、伊勢市駅に着いたのが12時半
優しい味の伊勢うどん
元気を付けて、まずは、式年遷宮に関する資料館 せんぐう館 を見学して、外宮境内へ。

鳥居をくぐって、


食物・穀物を司る神 豊受大御神 (とようけのおおみかみ)の御正宮を参拝。(2013年秋遷宮)
御正宮
次に、外宮の境内にある 外宮の別宮 多賀宮、風宮、土宮、を参拝し、
風宮
さらに、外宮から北へ約300mの場所にある外宮の別宮 月夜見宮(つきよみのみや)を参拝した。
月夜見宮
別宮は「正宮のわけみや」の意味で、神宮の社宮のうち正宮に次いで尊いとされる。 らしく、
式年遷宮は、20年に一度、内宮と外宮だけでなく、
外宮の別宮、内宮の別宮、合わせて12の別宮も順次、遷宮が行われた。らしい。
風宮、土宮、月夜見宮は、今年、遷宮されたばかりで、ピカピカで、ヒノキの良い香りがした。
一休みに、赤福で、お餅とほうじ茶を頂き、



ホテルにチェックイン。 (伊勢市シティホテルアネックス)
たくさん歩いて疲れたので、夕寝して、


夕食は、
駅近くの伊勢網元食堂で、地物海鮮料理を食べた。 めちゃ美味かった。


那覇

関西国際空港

大阪上本町駅

お土産屋さんや食事処が並ぶ参道を通って、




まずは、
長旅の疲れた胃に優しい、伊勢うどんでランチ。 家を朝5時に出て、伊勢市駅に着いたのが12時半

元気を付けて、まずは、式年遷宮に関する資料館 せんぐう館 を見学して、外宮境内へ。

鳥居をくぐって、




食物・穀物を司る神 豊受大御神 (とようけのおおみかみ)の御正宮を参拝。(2013年秋遷宮)

次に、外宮の境内にある 外宮の別宮 多賀宮、風宮、土宮、を参拝し、

さらに、外宮から北へ約300mの場所にある外宮の別宮 月夜見宮(つきよみのみや)を参拝した。

別宮は「正宮のわけみや」の意味で、神宮の社宮のうち正宮に次いで尊いとされる。 らしく、
式年遷宮は、20年に一度、内宮と外宮だけでなく、
外宮の別宮、内宮の別宮、合わせて12の別宮も順次、遷宮が行われた。らしい。
風宮、土宮、月夜見宮は、今年、遷宮されたばかりで、ピカピカで、ヒノキの良い香りがした。
一休みに、赤福で、お餅とほうじ茶を頂き、




ホテルにチェックイン。 (伊勢市シティホテルアネックス)
たくさん歩いて疲れたので、夕寝して、



夕食は、
駅近くの伊勢網元食堂で、地物海鮮料理を食べた。 めちゃ美味かった。


