goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに いとをかし!

沖縄の青い海と空の下、犬 ねこ うさぎとののんびりとした生活。変わりなく過ぎ行く時間の中で、ふと見つけた感動。

アリビラ 飲茶

2014年12月02日 08時51分32秒 | 日記
日曜日に、

高校時代の親友3人で、、ホテル日航アリビラでランチをした。

飲茶&中華バイキング&中国茶バイキング





島根県に嫁いだ、matidaは、

今年4月から、お母さんの介護の為に、3週間おきに沖縄と島根を行き来する生活を送っていて、

沖縄にいても、忙しくてなかなか会えなかったから、

嬉しくて、楽しくて、美味しくて、至福の時間だった。 


見た目は、どっぷりとおばさん  
頭脳も、あぶないおばさん 
だけど、ココロは、
キャピキャピの高校生~ 






iPad Air 2

2014年11月29日 08時31分41秒 | 日記
oto-sanが、

iPad Air 2 の wi-fiモデル 64gbを 買って、



毎日、
夜遅くまで、楽しそうに、いじってる。 

oto-sanもka-sanも、携帯電話は、未だ、ガラケー だから、

今の若者のように、アプリを使いこなせなくて、時代に取り残されてたんだけど、

これで、追いつけるだろう。  ガンバレ~ oto-san





山下清展

2014年11月19日 08時50分33秒 | 日記
浦添市美術館で、

“ 放浪の天才画家 山下清展 ” を見た。



あまり、芸術を解さないka-sanだけど、
一つ一つの作品に、くぎ付けにされてしまった。 素晴らしかった。


山下氏は、放浪中はほとんど絵を描くことがなく、

八幡学園や実家に帰ってから、その記憶を基に詳細な絵を描く、

驚異的な 映像記憶力の持ち主だった。 らしい。


自閉症の東田直樹さんが使う、文字盤やパソコンの様に、

言語障害や知的障害があったと言われる山下氏にとって、

貼絵やペン画、油彩は、自分の内なる心を表現する、

コミュニケーションツールだったんだろうなぁ。  って思った。








 

県知事選

2014年11月17日 10時15分22秒 | 日記
昨日は、沖縄県知事選だった。

家族4人  で、投票に行き、

その後、

ちょっと贅沢をして、ホテル日航アリビラで、ランチを食べながら、たくさんお喋りした。 

美味しかった。 楽しかった。


翁長さんが、県知事に当選した。 嬉しかった。 


なんか、長男の中1の時の作文みたいになっちゃったけど、

昨日は、本当に、幸せな一日だった。 














首里城祭 冊封使行列 ・ 冊封儀式

2014年11月03日 08時18分56秒 | 日記
11月1日に、

oto-san と、首里城祭 冊封使行列・冊封使儀式を見に行った。


冊封使行列・儀式ダイジェスト


冊封儀式は、琉球国王の即位式で、

中国皇帝が冊封使を派遣し国王を任命する琉球王国最大の儀式。

琉球と中国の音楽が演奏される中、一時間にわたって行われる儀式は、

とても厳かで、素晴らしかった。


中国  からの観光客もたくさん来てて、

中国語で読み上げられる詔書や勅書を聞いて、琉球を身近に感じていたみたい。


ka-sanにとっても、

琉球の歴史と、中国との関わりを強く感じた儀式だった。