goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに いとをかし!

沖縄の青い海と空の下、犬 ねこ うさぎとののんびりとした生活。変わりなく過ぎ行く時間の中で、ふと見つけた感動。

吸気口 掃除

2015年11月02日 08時23分48秒 | メンテナンス
家の中に7個ある吸気口。



汚れが気になってたんだけど、、、 

取扱説明書がなく、外し方がわからなくて、

面倒だから、10年も放おっていたんだけど、 

10年の節目に、頑張ってみようと思って、

ネットで検索して、外し方を見つけた。   めちゃ簡単!!  だった。
 




ルーバーとストレイナーを外し、


 ルーバー

 ストレイナー


水洗いして、しっかり乾かして、取り付けたら、

なんか、部屋の空気が 爽やか~~~~~










温度調節ユニット

2015年01月16日 08時58分23秒 | メンテナンス
ずいぶん前から、シャワーの温度が、

ハンドルの表示の温度より低くなって、だんだんと熱いのが出なくなってきた。

それでも夏場は、問題なかったんだけど、

寒くなって、ヤバく なった。

取扱説明書を片手に、

温度調節ハンドルをあっちに回したり、こっちに回したり、止水栓を絞ったり開けたり、

自分でどうにかしようって頑張ったんだけど、どうにもならず、、

修理をお願いした。


原因は、温度調節ユニットの摩耗。



温度調節ユニットを交換したら、直った。


物には寿命がある。

家を建てたら、“ ハイこれで終了! ” って思っていたけど、

細かいメンテナンスや、大掛かりな修復が次々と必要なんだと、

ヒシヒシと感じている。


ka-sanに知識や技術があるのなら、自分で直したいけどな。









ワックス塗り

2014年12月10日 08時22分11秒 | メンテナンス
フローリングのワックスを塗った。

 ラグロンフローリングエコ

ミィは、リビングのリクライングチェアーに、

気持ち良さ気に寝てたんだけど、



かわいい肉球スタンプが、

フローリングに付いたらヤバイから、追い出した。

 入れて下さい。

ピッカピカ!

これで、年末の大掃除は、終わったってことで、いいよね! ね! 






ウッドデッキのペンキ塗り

2014年11月24日 08時13分27秒 | メンテナンス
ウッドデッキのペンキを塗り替えた。



塗ってる間、

ななを邪魔しないように、リードでつないで、

 怒ってる?

乾くまで、

3時間もつないでたら、



めちゃ、しょぼくれていた。 


大好きなゴンザレス君  が、家の前を通った時、

“ クーン クーン ” って鳴いてたけど、

ゴンザレス君、気付かなかったみたい。   ごめんよ~ なな。











家電製品

2014年08月31日 08時07分04秒 | メンテナンス
この3ヶ月で、

クーラーが壊れて、買い替えて、(9年目) 



炊飯器も壊れて買い替えて、 (5年目) 

“ ピンポン  ” はなるけど、

音声が聞けなくなったドアホンを買い替えた。 (9年目) oto-sanが取り付けました!



さらに

2週間前から、ウォシュレット(9年目) が水漏れしてて、 

家電製品は10年が寿命なんて、よく聞くから、

買い替えか、修理か、すごく迷ったんだけど、

業者に見積もってもらったら、結構な出費になりそうなので、

修理を依頼した。 

バルブユニットからの水漏れだった。


9年でバルブユニット2回目の交換。 

これで、後5年は頑張って欲しいな。