10日から、
次女は、待ちに待った 夏休み に突入した。
早速、
“ 夏休みになってから ” と、封印していた、
大逆転裁判(ニンテンドー3DS CAPCOM)を、
思いっ切りやって、至福の時間をすごしている。
2年次前期は、
月、火、木、金、週4日、大学を1日も休むこと無く頑張る事ができた。
だけど、
次女曰く、
“ 週4日は、キツイ ” らしい。
後期からは、週3日に、登録調整するつもり らしい。
次女の主治医 g医師の考えは、
発達障害者は自分が納得できない生き方をするとストレスとなり、
身体症状やうつで苦しむことになる。
社会に適応すれば病気になり、適応しなければ引きこもる。
解決策は、
思春期以降に、社会で生きる目標を決め、それに合わせて最小限の社会適応、
最小限の妥協を考える事。
次女が、社会で生きる目標を実現するために、
大学生の間に、無理せず、頑張りすぎず、
最小限の社会適応、最小限の妥協点 を見付けられたらと、思っている。
夏休み中に、
ka-sanが観たい、ジェラシックワールドにも、やりたい、リアル脱出ゲームにも、
次女が付き合ってくれるんだって!! わぁ~い! 嬉しいな!!
次女は、待ちに待った 夏休み に突入した。
早速、
“ 夏休みになってから ” と、封印していた、
大逆転裁判(ニンテンドー3DS CAPCOM)を、
思いっ切りやって、至福の時間をすごしている。
2年次前期は、
月、火、木、金、週4日、大学を1日も休むこと無く頑張る事ができた。
だけど、
次女曰く、
“ 週4日は、キツイ ” らしい。
後期からは、週3日に、登録調整するつもり らしい。
次女の主治医 g医師の考えは、
発達障害者は自分が納得できない生き方をするとストレスとなり、
身体症状やうつで苦しむことになる。
社会に適応すれば病気になり、適応しなければ引きこもる。
解決策は、
思春期以降に、社会で生きる目標を決め、それに合わせて最小限の社会適応、
最小限の妥協を考える事。
次女が、社会で生きる目標を実現するために、
大学生の間に、無理せず、頑張りすぎず、
最小限の社会適応、最小限の妥協点 を見付けられたらと、思っている。
夏休み中に、
ka-sanが観たい、ジェラシックワールドにも、やりたい、リアル脱出ゲームにも、
次女が付き合ってくれるんだって!! わぁ~い! 嬉しいな!!
