goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

ニッサンスカイライン・GT-Rコレクション

2011-05-03 18:09:56 | ミニカー情報
2011050317060000.jpg
本日発売のサークルK・サンクス限定京商ミニカーシリーズ第48弾、ニッサンスカイライン・GT-Rコレクションが早速送られてきました。

このての記事って久々?
もうかなり前からコンプは諦めての一箱購入となってますが、たまたまシークレットが入っていることもあります。
ただ…正直言わせてもらえば(って言うか当初からオイラは批判していましたね)、もうこのなんの喜びも感じられないようなシークレットというシステムを、マジでやめた方が良いと思う。
ネタバレで申し訳無いのですが、今回のシークレットは2000GTの白のホイール違い。
もうひとつも白だったので、開けた瞬間ダブったと思い「なぜー!?」って凹んだよ( ̄^ ̄;)
まさかと思いカード見て気づく。うっかり人にあげないで良かった。
せめてノーマルが他の色だったら良かったのに。
あとカルソが欲しかったなあ。残念。

写真はときめきモール改め、『カルワザオンライン』限定バージョン。今ならオープン記念で送料無料中(購入5000円以上、5月22日まで)!



リンクシェア・ジャパン 東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト

ウイリアムズミニカーコレクション

2011-04-21 18:48:32 | ミニカー情報
2011042118270000.jpg
アオシマの1/64ウイリアムズ・ミニカーコレクションがようやく発売され、手元に届きました。
まずビックリしたのは、ブラインドボックスにもかかわらず、ちゃんと順番通り箱詰めされていたこと。
これならシャッフルされていない限り、望むモノがつまめます。
で、開けていくと(箱が開けづらく裂けやすいよ~)なんとセナ車はシークレットのパシフィックGP仕様。ラッキー(^O^)♪
出来のほうは最初にしては良いのかな。コクピット部分の処理はもう少しなんとかならなかったのかな、と思う。
どうしても京商とくらべてしまいますが、今後もしシリーズ化してくれるなら、改善に期待です。

ホンダ!

2011-02-01 18:21:08 | ミニカー情報
サークルK・サンクス限定、京商ミニカーシリーズの第47弾、ホンダ・ミニカーコレクションが今日から予約開始されました。
http://www.kyosho.com/
jpn/products/diecast/brmc/honda/index.html
 
 
懐かしい顔ぶれの中にCR-Zが異彩を放っています。
日本車に乏しいこのシリーズ。トヨタ、スカイラインときまして、久々です。
個人的にはそろそろマツダスポーツに行って欲しいのですが…


予約はこちらで↓
 
ときめきモール限定のカーボンボンネットのインテグラRは是非欲しいですね!

スパーク1/43F1発売予定

2011-01-07 20:44:00 | ミニカー情報
スパークの1/43F1モデルの一部、発売予定メモ。
目玉はなんと言っても可夢偉の日本GP仕様。
あとはねえ…
HRTは左近とクリエン車も用意ってところですね。
スペシャルカラーとか言ってロータスT127は高すぎます。

そういえば以前からちょっと気になっていたのは、レイトンハウス・マーチ。
92年にはチーム名からレイトンって消えていたような。末期ってやつで。車名もCG911Bなんじゃないかと…
 
1月
ティレル 008 1978年 モナコGP 5位 #3 D.Pironi
シャドー DN3 1974年 ドイツGP #16
ルノー RE40 1983年 フランスGP 3位 #16
レイトンハウス・マーチ CG911 1992年 ポルトガルGP #17
BRM P160 1971年 イタリアGP 優勝 #18


2月
ルノー RE50 1984年 フランスGP #16
BRM P160B 1972年 モナコGP #28


3月
BMW ザウバー C29 2010年 日本GP 8位 #22
BMW ザウバー C29 2010年 日本GP 7位 #23
レイトン・ハウス CG911 1992年 カナダGP #17
レイトン・ハウス CG911 1992年 日本GP #16
BRM P160B 1972年 モナコGP 優勝 #17
BRM P160 1971年 オランダGP 2位 #8
BRM P160 1971年 オーストリアGP 優勝 #14

 
4月
ルノー RE40 1983年 フレンチGP 優勝 #15
HRT F1-10 2010年 ブラジルGP #20
HRT F1-10 2010年 ベルギーGP #20
ザウバー C29 2010年 ブラジルGP #22

 
5月
ロータス T127 2010年 ヨーロッパGP #18 500戦記念カラー
ロータス T127 2010年 ヨーロッパGP #19 500戦記念カラー
シャドー DN3 1974年 ブラジルGP #16


フェラーリ リミテッドエディション

2010-10-28 20:48:34 | ミニカー情報
サークルK、サンクス限定京商ミニカー、お次はフェラーリのリミテッドエディションだそうです。
カラーは3車種ともパールホワイトのスペシャルカラー。
詳しくはサイトにて↓
 
http://www.kyosho.com/jpn
/products/diecast/brmc/ferrari_limited/index.html
 
 
12月7日発売予定。
 
その次は来年1月4日予定でニッサンレーシングコレクションだそう。
R390のカラーリングに注目です。
ときめきモール限定はR380-Ⅱの1967年谷田部、速度記録挑戦車。
 
  
先行予約はときめきモールにて↓ 


発売延期

2010-10-13 22:08:08 | ミニカー情報
今日ときめきモールからのメール見て知りました。
 
「USA スポーツカー ミニカーコレクション2」発売日延期のお知らせ
コンビニエンスストアの「サークルK」「サンクス」にて、10月19日(火)に発売を予定しておりました「USA スポーツカー ミニカーコレクション2」の発売を、諸般の事情によりやむを得ず延期させていただく運びとなりました。
発売日につきましては、決定次第改めてお知らせ致します。

「USA スポーツカー ミニカーコレクション2」
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/usa2/index.html


同商品をお待ちいただいているお客様には多大なご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
 
 
メーカーサイトのトピによると、↑だそうです。このシリーズでは、ちょっと記憶は無いのですが…
他ではよくありますがね。ミニチャンプスなんて特に。5、6年経ってもおとざた無しとか。
まあ、あのどうしょーもない某国の情勢がらみと思われますので、動向には注目かも。
 
ミニチャンプスで思い出したけど、セナ15アニバーサリーモデルって、いつになったら全部出るの??
15周年て昨年ですけど。 
 
 


※昨日ときめきモールよりメールにて、11月2日に発売日が決定したとの報告が届きました。よかったよかった。
 
 








1/100フェラーリミニカー

2010-05-27 21:31:14 | ミニカー情報
京商がサークルK、サンクス限定でコーヒーのオマケミニカーにフェラーリをシリーズ展開するそうです。
発売は7/20から。

第1弾ラインナップは6車種18台。

○ 330 P4
○ ENZO
○ 304 GT4
○ 355 スパイダー
○ 599 GTB フィオラノ
○ F40 コンペテツィオーネ

時計付きディスプレイケースも発売されるようですが…デザインがびみょ~だ…

そしてミニチャンプス。
ロータスはともかく、ここに来てのティレルラッシュは理解できない…

予約開始品
・ロータス フォード 72 E.フィッティバルディ イタリアGP ウィナー1972 ワールドチャンピオン
・ティレル フォード 003 J.スチュワート ドイツGP ウィナー 1972 ワールドチャンピオン
・ティレル フォード 007 高橋 国光 日本GP 1977
・ティレル フォード 007 星野 一義 日本GP 1976
・ティレル フォード 007 `GULF` A.P.ロッシ 1976
・ティレル フォード 007 M.ルクレール 1975
・ティレル フォード 007 IAN.シェクター 1975
・ティレル フォード 007 J.P.ジャリエ 1975
・ティレル フォード 007 P.デパイエ 1975
・ティレル フォード 007 J.シェクター 1975

星野の安くなってたら買お。

3月といえば…

2010-03-09 16:23:03 | ミニカー情報
2010030816100000.jpg


ま、
まーちです。



それにしてもここのところのスパークF1攻勢についていけない(T_T)
どうか102Dの発売は小遣い貯まるまで、しばらくお待ちを!!

ってゆーか、こんなとこに小遣い使ってるお父さんでいいのだろうか…
片付けても片付けてもモノが増えてゆく気が。
 

さて、そのスパーク、今後個人的に注目してるのを。

ロータス 102D 1992年 メキシコGP (No11)

マキF1 F101C 1975 英国GP (#35)  (レーブコレクション)
マキF1 F101B 1974 英国GP (#25) (レーブコレクション)

ティレル 020 1991年 モナコGP (No.4)
ロータス 102D 1992年 南アフリカGP 6位 (No.12) 
ティレル 019 1990年 モナコGP 2位 (No.4)
ティレル 007 1977年 日本GP (No.50)
リジェ JS17 1981年 オーストリアGP 優勝 (No.26)

020は中嶋車でるのか?
RG限定で転売屋に負けて購入あきらめた一人なもんで(^^;)



たいれる、てぃれるとき、てぃれるなら

2009-09-25 23:21:25 | ミニカー情報
明日あたりSPARKの018フランス・アレジバージョンが発売になりそな、国際貿易の新ブランド・Reve Collectionから、ティレルが3車種6台がラインアップ、年末から年始にかけ発売予定となっております。
問題は、まだメーカーの情報が入手できておらず、完成度の予想が出来ておりません。
もの次第ですが、019ほしいな。6輪もだけど。

ラインナップは、

018 90USGP、中嶋・アレジ
019 90日本GP、中嶋・アレジ
P34 76ドイツGP、シェクター
P34 75プレゼンテーション(インダクションやボディ形状が実戦型と違う)

SPARKの007でびっくりの小技を見た後ですので、なにかを期待はしているのですが。
思わずニヤケてしまうその内容とは…