goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れライダー龍のバイク日記

ある時は早く またある時は子供を載せてノンビリ走る
車とバイクと家族をこよなく愛するライダーです。

大学オープンキャンパスに

2025年06月28日 | 日記

6月28日

 

現在高校三年生の我が家の次男君の

進路を模索しているのですが

本人は大学への進路を希望しては居ませんが

親としては 大学に行けるなら行かせたいという

親心があり 最終判断は後回しにして

オープンキャンパスには何校か出掛けてみようと

今日はオープンキャンパスを開いている大学に行ってみました。

オープンキャンパスは11時からなのですが

 

9時にはグラウンドに行くように 高校のラグビー部監督からの指示があったので

9時少し前にラグビー場に入りました。

大学の監督さんから 練習に参加しますか?って尋ねられて

クラブ見学は申し込んでいましたが 高校監督からスパイクと練習着一式持って行く様

言われていたので 大学生に交じって一緒に練習させて頂きました。

練習後に校舎内室でラグビー部の説明を監督と部長教授から伺い

講堂で学長による学校説明を聞いたのちキャンパス内見学ツアーで校内案内を在校生に

連れて行っていただきました。

その後 校内カフェテリアで 無償でランチを頂くことに。

基本は全参加者チキンカツ定食が提供されますが チキンカツの代わりに

ざるそば。ざるうどん・カレーライス・ラーメンに変えることが出来るとの事だったので

私は つけそばを頂きました。

食器を返却して カフェテリア内のコンビニを見学しました。

プロテインドリンクの自販機初めて見ました。

初めての大学オープンキャンパスでしたが

グラウンドも校舎も綺麗でしたし

キャンパス内ですれ違う学生さんは皆さん気持ちの良い挨拶を

してくれて その挨拶がオープンキャンパスの時だけじゃない

自然体な形に見受けられたので いい大学の見学だったと思います。

長男は 大学の付属中学校・高校だったので

他大学になんて思いもなく オープンキャンパスが初めての

体験でしたが とても参考になったのと同時に

他の大学も見てみたくなったいい体験でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2025年06月22日 | 日記

6月22日

 

今日は我が家の次男が通う学校で

都内の有名高校ラグビー部をお迎えして

練習試合があったので 観戦しに出かけました。

これからの時期 秋の花園大会に向けて

いろいろな高校チームとの練習試合が増えていくので

気温上昇する時期を迎え 見ている方も大変ですが

最高学年最後の年なので全試合を観戦しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の試合

2025年06月22日 | 日記

6月22日

 

今日は朝早くから 次男の通う学校グラウンドで

練習試合があり 見に行きました。

黄色いユニフォームの方がコチラのチームで

もう一方は わざわざ起こし下さった公立高校のチームで

午前中の試合なので 校舎の日陰で涼しく観戦が出来てよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑いので

2025年06月17日 | 日記

6月17日

 

夕方になっても気温は高く

ワンコ達との散歩で熱せられた熱いアスファルトの上は

歩かせたくないので

公園に行きました!

土や草の上なら 我が家の室内犬の肉球にも優しいので

これからの夏本番は 道路を歩かせるより

芝生が一番安全です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの広い公園へ

2025年06月17日 | 日記

6月17日

 

今日も梅雨なのに晴天続きで

とても暑い一日。

道路のアスファルトは焼けて熱いので

芝生の広い公園にワンコの散歩に行きました。

海風も適度に当たり 心地よいです。

久しぶりに ベンチに座って 私もワンコ達も小休止してから戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2025年06月16日 | 日記

6月16日

 

ワンコ達との散歩していたら

夕焼けが綺麗だったので写真に収めました。

梅雨はどこに行ったのか 晴天続きですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーショップ

2025年06月15日 | 日記

6月15日

 

昨日に続き 今日も7人制ラグビーの大会が

昨日とは違うグラウンドであり 観戦し今日は家族総出で向かいました。

長男の居たチームの保護者と偶然に試合会場で会えたので

一緒にランチしようという事になり 

近くの ハンバーガー屋さんに連れて行ってもらいました。

チョコシェーク

三種類のチーズからチョイスした チェダーチーズバーガー

とても美味しかったので

また近くに来た時には寄ろうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクとラグビー

2025年06月14日 | 日記

6月14日

 

8月末に K1600GTLの車検を迎えるので

BMWモトラッドに相談に行きました。

1時間ほど お茶しながら雑談をして

息子の学校チームが試合しているので観戦に向かうことに。

今日は7人制ラグビーの予選大会

1試合目を勝ち越して 2試合目の観戦です。

2試合とも勝ったので 明日の試合に駒を進めることが出来ました。

解散後 息子を後ろに乗せてタンデムで帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年ぶりのディズニーランド

2025年06月10日 | 日記

6月10日

 

昨年秋にディズニーシーには行っていますが

ランドの方は実に7年ぶりに行きました。

この日の混雑状況をアプリで確認したら かなり空いているようなので

本日休校日の次男を無理やり誘い 11時にパークに入ります。

平日だからか 雨だからか 何だかわかりませんが空いているならラッキーデーです。

まずは5分待ち案内のカリブの海賊へ

全く待っていません。

次も5分案内のスターツアーズ

1分ほどの待ちでした。

来たばかりですが ランチします。

ササっとバーガーを食べて

目の前にあった ベイマックスのアトラクションに15分待ちで並びます。

続けて 8分案内のハニーハントへ

通常はもっと長く並ぶので 10年以上は入る事なかったアトラクションです。

8分は過去最短記録です。

童心に帰りますね。

そして 13分待ちのホーンテッドマンション

ジグザグ並びしなくて済むので無駄に歩かないのでありがたい。

その隣の

スプラッシュマウンテンも20分ほど

置物かと思ったら 本物の鴨

ビッグサンダーマウンテンはお休みですが

喫煙所がこの近くなので寄って一服

2時間ほど前にハンバーガーを食べましたが

美味しそうな匂いに誘われて

カレーを食べに入ります。

レストランもフードワゴンも並ばずに買える今日は本当にラッキー

ジャングルクルーズ

15分ほどで乗れました。

スティッチのショーは5分待ち

休憩ポイントです。

美女と野獣は 7年前にはなかったアトラクションなので初めて入ります。

30分待ち

原作観ていないのでわかりませんが

魔法が解けて人間の姿に戻ったみたい

 

トゥーンタウンエリアのロジャーラビットに入ります。

25分待ち

アリスのティーパーティー

5分待ち

イッツアスモールワールド 

5分となっていますが 0分でした。

普段なら乗らないであろう ピノキオ

5分となってますが 

これもすぐに

コーンポタージュポップコーン

初めて見た コーンポタージュ味を 興味本位で買いましたが

美味しかったです。

コーラにもよく合いました。

ターキーレッグを買います。

どこでも並ばずに買える今日って最高です。

我が家のお気に入りは ブラックペッパーポップコーン

これもコーラによく合います。

ジャングルクルーズの上のウエスタンリバー鉄道に

 

15分と書かれてます。

ほぼほぼアトラクション制覇してるので ポップコーンを食べながら鉄道旅に

次にモンスターズインクに行きましたが 一時休止で入れなく

2回目のスターツアースに入ります

エレクトリックパレードが間もなく始まります。

パレードまでの時間が30分ほどあるので 近くにあるカリブに2回目の入場

ここも5分どころか即乗りでした。

パレード待ち

子どもらが小さかった頃は見ましたが 成長するにつれパレードよりアトラクションを

取り かなり久しぶりに見ました。

打ち上げ花火も観て

この後のプロジェクションマッピングは

帰りが混むのでパスして帰路に着きます。

乗用車だと3000円と高めの駐車料金ですが バイクは昔から変わらず500円で

しかも 近い場所なので すぐに乗ってすぐに退場出来るので

2人ならバイクの方が断然お得だし 乗用車との金額差2500円で

パークで2人1食分のご飯が食べれますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW ナイトライダーミーティング

2025年06月07日 | 日記

6月7日

 

数年間中止していた

BMWモトラッド主催の

ナイトライダーミーティングが

今年は開催され 夜まで時間もあるので

ツーリングしてから向かうことにします。

千葉の東金市にあるコンビニで残る2名のお仲間と集合します。

前回のツーリングで立ち寄らなかった「吉ゾウくんのお寺 長福寿寺」が最初の目的地

テレビなどでも紹介されている 宝くじが当たるとされているお寺さんです。

吉ゾウくんの足を4本触るとご利益があるとかないとか。

金谷のフェリーターミナル前にある「金谷食堂」でランチします。

12時前ですが8組待ちです。

私は イカ・ネギトロ・ホタテの3色丼を頂きました。

金谷から東京湾フェリーで横須賀に向かいます。

アクアラインの方がタイパが良いので 乗ったことないフェリーでしたが

休憩がてらのプチ船旅もいいもんです。

船内の売店に上がってきました。

逗子マリーナに到着し 

お茶をすることに。

今日は 予想最高気温24℃くらいだと思って

皮パンに皮ジャケットを着こんで来てしまいましたが

28℃以上になり ジャケット暑くてここで暫しクールダウンします。

初めて訪れましたが なかなか良いところです。

650円のアイスコーヒー

まだ時間が早いのですが そろそろナイトライダーミーティング会場に向かいます。

18時開場となっていましたが17時半に着いたら会場にIN出来ました。

会場はお台場周辺の青海地区です。メイン会場はBMW Tokyo Bay

18時半から受付開始との事で 1時間程度時間が余ったので

ダイバーシティで軽く食事を先にします。

わんちゃんフェスが開催されていました。

ダイバーシティのフードコートに向かってみます。

フードコートは混んでいて落ち着かないので 2階のターリーズコーヒーに入りました。

18時半になったので受付に向かいます。

来場者の入場するバイクが一斉に集まり始めていました。

受付でメイン会場の入場券的なのを配られます。

限定販売のTシャツとステッカーはゲットしたいので

入場待ち列の先頭付近をキープします。

最初方に並んだので 最初に限定Tシャツをゲット出来ました。

ステッカー配布まで ショールーム内の車とバイクやアパレルを見てます。

目的のTシャツとステッカーもゲット出来 そろそろ撤収

今回のツーリングもここで解散して 帰路に着いた

BMWモトラッドのナイトライダーミーティングツーリングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行最終日

2025年05月25日 | 日記

5月25日

 

今日が沖縄最終日。

海遊びもたくさんして

ただ見で観れたライブも楽しみ

今日は沖縄初心者の子らを連れ

北部観光に行きます。

その前に 朝食へ

二か所ある朝食会場の中から

空いている 和食の方に入ろうかと

先に 料理を見させてもらいます

ちなみに もう一か所の朝食レストランは15組待ち

美味しそうな沖縄料理が並んでいるので こちらのレストランに決めます。

締めに 沖縄そば

デザートに ヨーグルトにマンゴー とサーターアンダギー

すべて 美味しく頂きました。

お腹いっぱいで ソフトクリームまでたどり着けませんでした。

食後の持ち帰りコーヒーは頂いて戻ります。

チェックアウト前にお土産を買います。

うちで待つワンコ達の洋服を

これ かわいいけどボタン止めが面倒そうなのでパス。

2月に来た時にも購入したのと同じものにします。

みかんには このルート58

コロンには ゴーヤのシャツ

それ以外にもお菓子などを買って

部屋で今買ったお土産をパッキングします。

本島地図デザインの物は前回に購入してるので

今回はこの2つのデザインにしました。

ラグナガーデンホテルをチェックアウトします。

以前から知っていましたが初めて宿泊しましたけど

設備や部屋の快適さに料理もとても良いホテルでした。

大浴場の料金が安いことと 近年増えている有料駐車場にしていないところがGOOD

ホテルから沖縄道で一気に本部のハナサキマルシェに行き

私ら2人はホテルで朝食を済ませましたが

その他4人は素泊まりなので ここで朝食です。

向かった先は (ぽーたま)こと ポークたまごおにぎり

私と一緒にホテルモーニングを食べたのにまた食べてます。

暇なので 一階にある 海風マーケットを覗きます。

この小銭入れ 買うそうです。

他の4人はここで美ら海水族館の前売り券を買います。

正直 2月に修学旅行で息子は来ているし 私も入らなくていいかな?

って思っていましたが、2時間の見学時間を持て余らせるので 10数年ぶりに入る事に

子どもたちが小さかった頃 よく来ました!

中学生頃からは 水族館より 慶良間でシュノーケリングやダイビングで

生の海中で遊ぶので 来なくなってしまってましたが いい機会なので見て回ります。

入館料も今では2千円オーバーなんですね。

大水槽は圧巻でした。 

フクギ並木近くの 並木レンタルサイクルでキックボードを借ります。

全員で電動キックボードを

時間もないので1時間レンタルします。

1時間500円です。

フクギ並木

並木を抜けた先にある備瀬崎海岸でひと休み

40分ほどで電動キックボードを返却して次に急ぎます。

古宇利大橋を渡り 古宇利島に

水掛け合って 青春ですな~

古宇利島から高速で一気に最終の立ち寄り先

国際通りに行き それぞれお土産を見て回り

コスミックというお店で オリジナルTシャツを作ります。

無事 フジレンタカーに 2台返却です。

送迎バスで空港へ

チェックイン時に機材遅れで20分遅延が発生してますと伝えられます。

かなり急いだので 拍子抜けしました。

ターミナル内のレストランが次々に閉まってしまう時間となり

あわてて この琉球村というお店にGO

カウンター席しか空いていませんでしたが 食べれればOK

タコライスと沖縄そばのセットを注文

搭乗機 さらに遅れていて 約1時間の遅延

保安検査所を抜けて

ゲートにあるショップで 最後にブルーシールアイスでも食べることに

って思っていたら みんな閉店

あきらめて喫煙所に入ると 初めての貸し切り 誰もいない

喫煙所前のANAフェスタはやっていて アイスゲット出来ました。

ANAが遅延してるんだから乗客の為にANAフェスタは閉店していなかったのかな??

やっとこ 搭乗開始

お詫びの何かがあるとアナウンスがありましたが

聞き洩らしました

数分で翌日に変わるころ 羽田空港に到着します。

遅延のお詫びは 最大1.5万円までの宿泊や代替え交通の補償だそうで

公共交通機関が終電で帰れない場合の宿泊代とタクシー代補償的な内容で

自家用車で来ている私たちは 帰れるので何もなし。

日付が変わり 駐車料金はワンランクアップしましたが 何も貰えずに帰ります。

月曜日は それぞれ仕事や学校があるので 空港近辺のホテルに

もう一泊するわけにも行かないので ここから帰路に着く 今回の

ドタバタ沖縄2泊3日の旅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄2日目

2025年05月24日 | 日記

5月24日

 

昨日からの沖縄滞在二日目の朝です。

今日は 昨日ほど晴れてはいませんが

それでも 傘を差すような事もなく

まあまあな一日のスタートです。

ベランダ正面には那覇空港が真近に見えます。

空自の戦闘機がスクランブル発信するのを期待して しばらく眺めてましたが

旅客機の離着陸しか見れませんでした。

朝食を食べにロビー階に下ります。

三種類のメインの中から ポークたまごサンドを選び

サラダと

スープを好きなだけ取るスタイル

ヨーグルト

ドリンク

ピクニックバッグに入れて屋外テラスや部屋やホテル前のビーチで

食べることも出来ますが 私は涼しい店内のテーブルで

ホテルエントランスにレンタルサイクル

8階ラウンジへ

ドリンクサービスはまだのようで 空港を眺めてから

チェックアウトします。

徒歩で ウミカジテラスに向かってみることに

シーサー注意 というお店

ここ ウミカジテラス限定だそうなので 

Tシャツ2枚購入します。

ホテル駐車場にもどり

白い方の 日産ノートeパワーに乗り込んで 宜野湾に向かいます。

隣のヤリスは 息子と学友の借りたレンタカー

宜野湾マリーナに到着します。

天気が微妙だったので 当日予約を入れたレンタル水上バイク

マリーナ内は超低速で航行して

マリーナを抜けたら スピード出し放題です。

とは言っても 今日はちょっとウネリがあり 速度を上げると海水被りすぎで

目が痛いのと 後ろに次男を乗せているので 少し抑え気味に楽しみます。

沖からみた 宜野湾トロピカルビーチ

今日 このビーチでイベントがあるので 後で行きます。

サングラスしていると飛沫で余計に見にくいので

外しました。 後ろは 私が波除役になってさほど顔には掛からないそうです。

1時間のレンタルを終えました。

楽しかった!

車でマリーナ駐車場から今日宿泊するホテル駐車場に移動して

トロピカルビーチに立ち寄ります。

夕方5時から このビーチでライブが開かれます。

私の目的は ライブではなくマリンスポーツを楽しみに来ましたが

息子たちは このライブが目的の 今回の沖縄入りです。

アーティストは 平井大 さん

若い人たちに人気だそうです。

私は 息子に聞かされるまでは 全く知りませんでした。

車のCMでも楽曲使用されているとか。

ファングッズテントに

次男も兄の影響からか 15100円分のグッズを購入します。

柵の外側は 無料鑑賞出来るそうで

まだ2時ですが 場所取りが始まっていました。

ホテルへ

今日のホテルは ラグナガーデンホテル 

トロピカルビーチ隣接のホテルです。

部屋でシャワーを浴びて潮を落として 時間もあるので ホテル内ショップを探検

レンタルの電動トゥクトゥク 1時間3000円から

ライブは一時間ほど前からスタートしていますが

私と次男はチケットないので 自由観覧エリア(後方)に行くことに。

かなり後方ですが

iPhoneのカメラズームで 平井大さん確認できました。

アンコールも終わり ファンでごった返す前に ホテルに戻ります。

まだライブビーチに居る子たちを ロビーで待つことに。

待つ間に 我が家のワンコ達のお土産の服を選んでおきます。

合流して 北谷のアメリカンビレッジに到着です。

夕食は ステーキハウス88

お腹も膨らみ アメビレエリアのフォトスポットを案内します。

ホテルに戻り 550円の大浴場に入りに行きます。

部屋のお風呂はユニットバスだし 朝も入れるので550円は安いほう

しかも 脱衣所に冷水器があるところがほとんどですが

このホテルの大浴場はゼロコーラと炭酸水とウーロン茶まであり

コーラを何杯も飲ませてもらいましたので なおお得な感じ

サウナも気持ちよく 整って 今日はお休みします!zzzzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の沖縄

2025年05月23日 | 日記

5月23日

 

我が家の息子たちと

長男の学友との6人で

また沖縄に出掛けます。

数日経つと どこに止めたか忘れてしまわぬように写真を撮ってます。

スーツケース係りの次男坊

長男学友4人衆

時刻は 朝5時を少し回ったところ

6時25分発なので 1時間ほど待ちます。

今回は大人数なので早めの集合を掛けました。

眼下に 富士山が見えました。

まもなく

伊是名島

伊江島

那覇空港に到着です。

レンタカー屋さんの送迎バス乗り場へ

今回も フジレンタカーで予約しました。

ちょっと早めにA&Wでランチします。

次に

ブルーシールアイス牧港本店へ

沖縄本島に始めて来た子が2人いるので ベタな王道コースを2か所案内しました。

マリンアクティビティをお願いしている ベリー那覇店に到着。

着替えて すぐ船に乗船します。

今回は いつも利用しているショップの船が船検の為 この日の参加が出来ず

代わりに探したのが このショップです。

我が 6名のチーム パラセーリングからスタート

場所は那覇から30分ほどの慶良間諸島入口海域

アトラクション5種類もオーダーしたので 休む暇なく

バナナボートに

続けて スーパーマーブル

シュノーケリングタイム

そして 最後に

ダイビングをします。

帰りのボートでは みんなお疲れで無口になってました。

今日のホテルに到着です。

ストーリーライン瀬長島ホテル

昨年オープンしたばかりのホテルで 大型ホテルではないけど

東急リゾートホテルズ系の リゾートホテルで なんだか楽しそうなので予約しました。

4階

部屋は内履きスリッパに履き替える土足禁止タイプ。

風呂とトイレが別なのは いいですね。

ミニキッチンにはトースター

大き目な冷蔵庫と その上に電子レンジもあり

備品は完璧なホテルですが 近くにコンビニやスーパーがないので

車がないと コンドミニアム的な使い方は出来ないかも。

2ベッドだと広々して過ごしやすそう。

早速 8階のラウンジに行ってみます。

セルフですが 各種ドリンク 無料で何杯でも

ミックスナッツとチョコとバナナチップも無料で頂けます。

この後 車で夕食に向かう予定なので

生ビール美味しそうでしたが  我慢我慢

ラウンジと同じ8階にはプールと

温水スパもありましたが 残念なことに 入ってません。

屋上プールから望む 夕日

夕食は国際通りどこかに 当てずっぼうで向かいました。

夜遅めですが 観光客多いです。

恩納村よく行く ぱいかじ国際通り店に行くことに。

車なのでオリオンのノンアル

島ラッキョウと海ブドウは外せない沖縄料理

腹ペコの次男にはタコライス

モズクとスパムの天ぷら

沖縄焼きそば。

20歳未満が一緒だと9時半ラストオーダーで

10時までのルールがお店であるようでしたが

我が家は早食いなので 食事だけして10時前に退散します。

食後 国際通りを歩き オリオンシャツを買います

ホテルへ帰宅

早速 先ほど買ったオリオンシャツを着ています。

 

今回は2泊3日の旅行行程に いろいろ詰め込んでいるので

明日に備えて 今日はここまで!

明日は宜野湾のホテルに移動で 宜野湾ではジェットスキーをレンタルして遊びます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と同じ公園へ

2025年05月20日 | 日記

5月20日

 

今日も昨日と同じ公園に

ワンコ達と 他1匹を連れて行きました。

他1匹

ワンコ達

他1匹 今日も一番楽しんでいました。

近じか この車ともお別れしなくてはならないので

「そーいえば あまり写真撮ってなかったな!」って思い

写真を撮ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ散歩

2025年05月19日 | 日記

5月19日

 

仕事終わりに ワンコ達の散歩に公園まで行きます。

ワンコ達より 次男坊の方が楽しんでますね。

散歩終了で帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする