PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

とっても 元気ですよ。

2013-03-26 23:59:24 | 食・レシピ

ノロ・ウイルスとは 思えぬ元気さで 今日は がんばりました


朝 瓦屋さんが 来てくれて しっかり「雪止め」がついて
これで 大雪がふっても大丈夫だろう・・・。
見てたら  簡単につくんだね~。
我が家は 普通の家より 高さがあるので
屋根に 上るのは 大変なんだけど
さすが ベテラン 一人で 半日で終了・・・。


でも 「雪止め」って 全くない家もあって
なくても 大丈夫な物なの?って思うけど・・・。

後 地震対策に 瓦が落ちないように なんとかして・・・。
と 頼んでおいた。


今晩の晩御飯です。
   サバのおろし揚げ煮
   かき丼風 モズク 卵焼き

Dsc_0017

この間 青森で 買って来た 私の大好物
あわびの海宝漬け これ 美味しいのです
いくらが プリプリしていて 御飯にのせて食べると最高
何杯でも 食べれる感じで 大好きです
でも 高くて 中々買えない・・・。
主人に買って~って お願いしたら 買ってくれた

Dsc_0019

もう  なんの症状もないんだけど
孫には 会えません。  お義母さんの病院にもいけません。

早く 治さないと 孫の誕生日に間に合いません
どうして 今ごろ 移ってしまったんだろう・・・。

考えると 悲しくなるので 早く治すことを 考えるようにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロ・ウイルス

2013-03-25 23:02:47 | 食・レシピ

疲れていたのでしょうか?
今日 病院に行ったら 「ノロ・ウイルス」の菌が・・・。

土曜日に 38度の熱と吐き気があり
次の日 仕事お休みしてしまいました。
病院に行ったら 「ウイルス性の胃腸炎」と言われて
もしかしたら ノロの疑いも あるとショック

私の仕事は 食品を 扱う仕事なのに
もし ノロだったら 困る

症状は 熱は下がり 吐き気はなし 下痢もなし なんだけど
心配なので また 今日病院行ったら
大きな病院に行かないと ノロ・ウイルスの検査は できないとのこと
そして 保険はきかないので 自費だということ

何故か 私は  症状もないので ノロではないという
変な自信があって 検査したら 陽性でした。
ショック ショック ショック

仕事 しばらく お休みになりました。

でも 私 とっても 元気なんですよ。

24日の晩御飯
   豚生姜焼き
   きんぴら スパゲティサラダ 明太子スパ

Dscn0544

今晩の晩御飯
   豚鍋 

Dscn0548

  タイラ貝のおさしみ 残り物のきんぴら
  新玉ときゅうり シーチキンのサラダ

Dscn0549


少し のんびりします。
お友達とも 会えないのが さみしいかな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常なし!

2013-03-22 23:04:28 | 食・レシピ

良かったすごい 心配してたんだ。
この間 受けた 健康診断の結果 血尿でひっかかって
今日  CT検査でした

いつも 大変なお仕事が 今日は とんでもなく早く終わり
私 何か 間違えたかな なんて最後 のんびり お仕事して 帰宅。
やはり 慣れると できる物なんだわ なんて 思ったりして・・・。
さすが その分 疲れて 居眠りしたら大変と 早く家を出て 病院へ・・・

私 何年か前 耳の病気をして その時 すごい検査したんだけど
何回やっても 検査は いやですね~。

CTあっけないほど 早く終わり 結果もすぐ出て
イケメンの先生 「やはり なんでもないよ」って・・・。
なんの症状もないんだから 次は忘れた頃 くればよいとのこと
5年後かな?だって・・・。

ホットしました

病院って疲れますね。

うれしくて  乾杯したい気分だったけど
変わった組み合わせの晩御飯になりました。

    小鯵の南蛮漬け
    焼きカレー  じゃがいものそぼろ煮
    グラノーラ(シリアルです)のサラダ

Dscn0541_3

温泉卵 自分で作ってみたんだけど  ちょっと早かったみたいで
柔らかい温泉卵になってしまいました。
でも その卵が 焼いて固めになって いい感じになった

Dscn0543_2

久しぶりに 小鯵の南蛮漬け
最近 小さい鯵見ないんだよね~。
だから ちょっと大き目の鯵で我慢・・・。
生姜 ネギ いっぱいの南蛮漬けです。

Dscn0540_2

安心したせいか  いつもより ワインたくさん飲んで
焼きカレーのほかに パンまで 食べちゃった・・・。

まあ 今日は いいやね。
明日  ダイエットだ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに 疲れました。

2013-03-21 22:29:06 | 食・レシピ

昨日 お彼岸の中日 お墓詣りに行ってきました。
風が強くて ちびちゃん車 かわいそうだったけど・・・。
お彼岸だというのに 首都高速 ガラガラ ビックリ

私が  疲れていて 朝起きれなくて 出発が10時になってしまい
すごい 高速の渋滞 心配してたんだけど
気が抜けるほど ガラガラで 気分よく 走ってきました

長男が結婚のために  アパート 変わったので
新居を 見をみることも できて良かった
お嫁ちゃんと 会うことができて 案内してくれたの。
さすが 東京 お家賃も 高い・・・。
二人で 大丈夫かと 思うが
二人だから やっていけるのだろう・・・。
長男は 仕事で 会えなかったけど
これで 一安心ですよ

天気があまりよくなかったけど
お墓にある 桜が  満開でした。
今年は 桜 満開になるのが 10日ぐらい 早いとか・・・。
でも 今年は 何故か お花見の気分にならないなあ~

Dscn0524

毎年 お墓参りの帰りは
深大寺に お蕎麦 食べに行くんだけど
今回は お嫁ちゃんと ファミレスで お昼食べて
帰宅・・・。


自宅に着いたのが 7時前で
お刺身を かってきての 晩御飯になりました。

お野菜 いっぱいの 蒸し野菜と
また 厚揚げのねぎ味噌焼き

Dscn0529

青森で 買って来た 松前漬け(数の子 コンブ するめなど)

Dscn0530

最近 外食ばかりしてるので 家で 食べたかった・・・。
家食が  一番 美味しいと 思いますよ
でも  忙しいと ついつい 外食してしまいます。
それも 良し! としようと 思います。
ストレスになると いけないしね


さすがの 私も 疲れました・・・。
友だちに 「タフだねえ」と 言われましたが・・・。
遊びすぎました。

今年は お花見に 六義園 に行きたかったけど
主人とお休み合う日がないので いけないなあ~。
近場の公園で 今年は ゆっくり お花見しようと 思いますよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りで 青森に行ってきました!

2013-03-20 00:16:26 | 旅行記

主人が仕事の帰りに 「青森 日帰りの旅」という
新幹線で往復するJRのツアーを見つけて
私が そのツアーに飛びついて 青森 行ってきました


新幹線は限定で 時間がきまっているけど  
自由に 二人で きめることができるの。

ツアーの内容も いろいろあって
私達は 「あおもり寿司」を食べようという
17200円のコースを 選びました。
往復の新幹線代と 3000円のお寿司が 食べられるというコースです。

Dscn0451 Dscn0453

はやて 25号 8時28分発の新青森行き の新幹線で出発です。
手前が 私達がのった新幹線です。
かっこいー すごいきれいな色
初めて見たから 感動しちゃった~。

Dscn0472

すごい MAXなんていう新幹線もいたよ。
どこ見ても はやて がいた。すごい!すごい!すごい!
主人が 赤いこまち をさがしていたけど 会えませんでした。

Dscn0463_2 Dscn0471 Dscn0463

もちろん  美味しいお弁当買って コーヒー買って・・・。
何年ぶりなんだろう・・・。新幹線に乗るのは?
20年ぶりぐらいかも・・・。
東北新幹線は 初めてなんです。

新幹線の中です。
意外と 椅子は狭いけど 足を伸ばすのは 十分に広いかな?
新青森で 乗り換えました。
Dscn0477 Dscn0480
青森は
まだ ずいぶん 雪が残っていて びっくり
天気が悪くて 雨に降られたのが 残念でした。

このお寿司が 食べたかったんだ~。
お店も 何件かあって 選ぶことができます。
私達は 駅前の「大黒寿司」で 頂きました
うに がとっても 美味しかった

Dscn0485

ビールのおつまみではないけど 
ほたての味噌焼き                     ほたての塩焼を追加しました

Dscn0487 Dscn0489_2

青森は車で何回か 来てるんだけど
駅前を歩くのは 初めてで 迷いながら
「廣田神社」でお詣りをして
「ワ・ラッセ」でねぶたを見て また感動して
主人が また 日帰りで 「ねぶた祭り」に来よう なんて
言ってました

Dscn0502

すごい 迫力です

Dscn0506_2

重さは4トンあるそうです。
発電機で 動かしてるんだって・・・。
「ねぶた祭り」みたくなってしまいましたよ
毎年8月の2日から7日まで やってるそうです。


また 御土産をたくさん買ってしまいましたよ。
生のホタテを 自宅に送りたかったんだけど
市場にあまりなくて  旬では ないのかな?

青森に 5時間いられなかったけど
とっても満足した 旅になりました

帰りは
17時34分の はやて で東京へ・・・。
帰りの 新幹線の中で 食べた お弁当です

Dscn0511 Dscn0512_2

東京 新青森は3時間ぐらいで 着いてしまいますが
新幹線の中は  飽きますね。
昔は 食堂車があったり 売店があったりしたけど・・・。
主人に言ったら 笑われました
何十年前の話をしてるんだと・・・。

私は ずっと お昼寝してましたが
隣の主人は いつも何か食べていて
笑ってしまいましたが・・・。


私は  とっても楽しくそんなに疲れなかったんだけど
主人は とっても 疲れたみたいでしたよ

また こんなツアー ないかな~。
また 新幹線乗りたい~。
Dscn0506

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする