合気道 明龍館 吹上同好会 Aikido MEIRYUKAN Fukiage

埼玉県北部の吹上で合気道の稽古を行っています。

5/31 今日も暑かった‼️

2015年05月31日 | 稽古
今日も暑かった~‼️秋が待ち遠しいですが、まだ梅雨入りもしていないんですよね…。

それは置いておいて、本日の初級クラスのテーマは終末動作一、技は横面打ち四方投げ一。

横面を打たせて

回転しながら受け

あとは四方投げの要領。姿勢が大事だという事がよくわかります。

大きく振りかぶって面を打つ。つい小さくなりがちですから注意です。

昇級の技ですが、昨日の回転動作の要素もありますからみなさんすぐ対応していました。
フックを打たせてさばく、ということをジム先生にやっていただきました。結構なチカラを入れて打ったのですが、チカラを入れただけ崩されてしまいます。稽古中もお互い約束の上、正面、横面打ちは思い切り打ってみるといいと思います。無理のない範囲で、ということで。

黒帯クラスは肘持ち。技は肘持ち一カ条抑え一。シンプルですが難しい。でも色々な発見があって楽しい稽古でした。

応用でこのような技も


http://youtu.be/sOCVMn2Mw3g
ジム先生に技をかけていただきこの板東さんのようになりました。終わりに近いところにあります。5:22くらいからです。

他に肘持ち小手返しくぐるも掛稽古で行いました。写真はすいません。それぞれ思い出してください

昨日、今日の稽古は演武でも、審査でもない、プレッシャーのないああ~合気道って楽しいなぁと思う稽古だったという実感でした。
演武や審査も目標があっていいのですが、その谷間の期間は個人的にはかなり好きです。

来週の稽古はどんな感じか?楽しみです。涼しければ言うことなし‼︎

吹上同好会 さいとう

5/30稽古

2015年05月30日 | 稽古

今日は非常に暑いところ、稽古ありがとうございました。ジム先生がカザフスタン出張から帰国しいつもの体制に戻りました。
でも、今、学校の運動会が最盛期、少年部の出席は2名でした。寂しいけど学校行事ではしょうがないですね。
その少年部、1人が怪我をしているので影響の無い内容でした。
回転動作:体の変更ニの要領で片手持ちにくる受けを受け流す。仕手は180度回転し真っ直ぐ脚を引く。受けはしっかり片手を持って仕手の動きに乗るように。
31の杖:15まで。来週は31までやるので杖を持っている人は準備。
剣、杖を持たせての二カ条:腰の動きで二カ条を締める。お侍さんのようでカッコいい!

応用で一カ条抑え

武器を持っての稽古、楽しく行いました(^_^)
最後は筋トレ




初級クラス
前進動作と回転動作、二カ条がテーマ

片手持ち二カ条抑えニ


締められた受けは頭が横を向いてしまいます。



回転動作に入る直前のジム先生の腰と前膝の感じに注目。後ろに引っ張って回さないように。

黒帯クラス
「腰を切る、入れる」がテーマ。技は正面、側面の入り身投げ。立ち技、座り技。



初級のみなさんも交え掛稽古。
すみ落としと正面入り身投げ。

これが自由自在に出来れば上手くなれるのでしょうね~。腰だけ動かせるように、先ずはそこから❗️

どんどん暑くなりますので、小まめな水分補給と十分な休養を取って、熱中症にならないように気をつけましょう‼️

吹上同好会 さいとう


5月24日の稽古

2015年05月25日 | 稽古
ジム先生がカザフスタン出張の為、井上先生の指導で行いました。

一般初級クラス
前日の正面打ち三カ条抑えニのおさらい。









手順が多いし、結構効くので大変です。
次回審査で出る人もいますので、しっかりさらって下さい。

黒帯クラスは剣取り自由技。初級の居残りのみなさんも交え(初級のみなさんは徒手)、掛稽古をしました。



剣を持っての受身は初めてですが、全然違うので慣れるまでは時間がかかりそうです。

この日もみなさん居残りで時間まで復習。


暑くなってきますので、熱中症に気をつけて頑張りましょう‼︎

吹上同好会 さいとう

通常稽古に戻りました‼️

2015年05月25日 | 稽古
演武大会も終わり、通常稽古が始まりました。
土曜日は久しぶりに栗山先生の指導でした。
少年部は受身から始まり

技は片手持ち四方投げ一





四方投げのポイントを教えてもらっています。今度、同じ技をする時に思い出せるように。

この後は、なんと3人掛け



楽しくやっていました。

一般初級クラスは正面打ち三カ条抑えニでした。とにかく手順が多い技なのですが、じっくり取り組んでいました。




基本動作も忘れずに。

一般黒帯クラスは
後ろ技両肩持ち側面入り身投げ一


座り技胸持ち一カ条抑え一


呼吸法一と四

呼吸法は難しいです。

護身技を幾つか、初級のみなさんも一緒に居残り稽古時間も含め行いました。



トラブル発生⁈

いや、側面入り身投げの護身技でした‼︎


演武大会のプレッシャーから開放されて(?)、みなさん嬉々として護身技を試していました。

吹上同好会 さいとう



演武大会 お疲れさまでした

2015年05月18日 | イベント

昨日は演武大会、お疲れさまでした。

 

賞には手が届きませんでしたが、どの同好会も良い演武ができたと思います。

この演武会の稽古を通じて得たものを、今後brushupしていかなくてはいけませんね。

ジム先生もすでにアップしていただいていますが、別角度版や+αの動画もアップします。

 

下記のYouTube画面の左肩をクリックすると8本の動画のリストが出ます。(いきなり私の動画が出てきて失礼いたしました)

 https://www.youtube.com/playlist?list=PLgjldQhnYH-NuVxRglSbLUG1Rm_AZtHsn

閲覧できなかったりしたら、おしらせください。

 

  

 

吹上同好会 さいとう

 

演武会一週間前です!

2015年05月09日 | 稽古

5月になりました

GWも終わり、学校やお仕事など皆さんの生活も少しずつ落ち着いてきたことと思います。

 

吹上同好会も、ジム先生の独立にともない稽古時間やクラスの変更などありましたが、いつも通り楽しい時間が流れております。

そして、今までの土曜日中心のスタイルから、

『週末はめいっぱい合気道

といった感じの土日両日ジム先生の稽古を受けられるスタイルに。

社会人にとっては貴重な週末であるにも関わらず、土日両方参加する会員も少なくなく、

皆さんの合気道熱をひしひしと感じている今日この頃です(*^^*)

 

 

 

 

さて、この度吹上同好会は少年部4人が中学に進学しました。

おめでとうございます

中学に上がると合気道との両立が難しくなります。

部活が運動部だと特にですね。

 

バトミントン部に入ったT君、4月末で卒業となりました。

(※写真暗くてごめんさない。)

T君は妹のMちゃんと去年の10月に入ったばかりなのですが、過去の記事にもさんざん書いた通り、とても気持ちのよい合気道をしてくれて、このまま続けたらうまくなるんだろうなぁ!と思っていたので残念です。

でもまたいつか合気道を再開してくれたらいいなと思います。

T君、お疲れ様!

中学校生活頑張って下さい(*^^)v

 

 

 

 

春の審査の合格者の記念写真です

 

 

 

 

さて、来週は演武大会です。

今年は、少年部&白帯組、黒帯組の2チームで参加します。

少年部&白帯チームはジム先生が考案したちょっと変わった演武となり、本番が楽しみです。

一方黒帯組は、技の精度やスピード、受け身の切れなど求められているものは多々あるのですが、

なかなか思うようにはいきません

でも本番はみんなで息をそろえて頑張りたいと思います!

 

そして去年秋以降に入会された方達は、浦安の演武会は初めての参加となります。

この演武会は、『養神館』と『合気会』という異なる流派が合同で行なっている、日本で唯一の大会です。

参加人数の多さにもびっくりですが、全国津々浦々の各同好会の演武をはじめ、師範の先生や師範代、指導者の模範演武など見どころがいっぱいです。

とても刺激を受ける一日となると思いますのでお楽しみに

 

個人参加の演武の練習も頑張っています(^^)