合気道 明龍館 吹上同好会 Aikido MEIRYUKAN Fukiage

埼玉県北部の吹上で合気道の稽古を行っています。

祝•••全員合格! (吹上7/23、24)

2016年07月25日 | プロフィール
稽古が始まる前に、ジム先生から今回の夏の審査は「全員、ゴーカーック!」とのお達しがありました。
まずは自分事ですが自信が無かっただけに「よかったですー、ありがとうございますー」と、ほっと胸を撫で下ろす次第でありました。
ほか合格された皆さん、おめでとうございました。次のステップに向けて大きな励みになったことと思います。ご指導いただいたジム先生はじめ齋藤会長、井上先生、黒帯の方々に感謝申し上げます。

ということで今日からは通常稽古に 戻ります。次に向けてのスタートです。
7/23(土)は、
・マットを使って、前方回転受け身、飛躍受け身
・自由技•••片手持ち一ヶ条投げ→体変更呼吸投げ
・片手持ち二ヶ条抑え(2)[立ち技]
・片手持ち二ヶ条抑え(2)[座り技]
・二ヶ条の応用
マットで受け身を稽古した後は、自由技の受け身でお試しです。マットの上と同じようにできたでしょうか。次は片手持ち二ヶ条抑え(2)を立ち技から座り技へのステップアップです。座り技はこれからどんどん出てくるので自分にとっては大きな課題です。
(うーん、外国暮らしが長かったからなー…なんて、やっぱりうそだってわかっちゃいますー?)
最後に肘を使った二ヶ条の応用技を教えていただきました。これはおもしろい、腕を掴まれた時に使えそうです。

7/24(日)は、
・前進動作
・正面打ち一ヶ条抑え(1)
・正面打ち二ヶ条抑え(1)
・掛かり稽古•••正面打ち正面入り身投げ(2)
・終末動作(1)
動きを細かく分解しての前進動作の稽古からです。前脚は大きく、後ろ脚はしっかり張ったままで引き寄せ、腰の位置が決して高くならないように、低く、ひくく、・・くー!
正面打ち一ヶ条抑え(1)で前進動作をフルに使っての稽古です。今までやっていた一ヶ条とは一味違った感じがしました。皆さんはどうでしたか?さらに正面打ち二ヶ条抑え(1)、これは最初の握り方(親指で握らない)を間違えると二ヶ条になりません。合気道って、全身の動作とか姿勢も大事だし、指先ひとつの動きもちゃんとできてないとしっかりとした技になりません。ほんとに奥深い!

バラエティーに富んだ稽古になりました。でも今さらながら、一にも二にも基本動作、三、四がなくて五に基本動作! ですね、やっぱり。

夏の審査、終わる…!(吹上7/16、17)

2016年07月18日 | プロフィール
ここ吹上同好会では7月16日(土)、17日(日)に夏の審査が行われました。皆さんの日頃の行いがいいからか? 一旦、猛暑の神様は引っ込んで若干涼し目、審査受ける人にとってはラッキーな気候でした。

今回一般部からは、
9-10級•••Ha○○さん、Ya○○さんのお二人が挑戦されました。何と言っても入会して最初の審査は、今日は生きて帰れないんじゃないかと思うくらい不安なものですが、お二人とも安定感が有り、非常に落ち着いた感じでやられてました。安心して結果を楽しみにしてていいんじゃないでしょうか。

4級•••Oka○さん、Sima○さん、そして、そしてそして‥私、Simo○○の3名が受けさせていただきました。細かいところの反省点はいっぱいあるんですが、とにかく今は最後までやり切れただけで満足しています。組んでいただいたOka○さん、ありがとうございました。

ということで後は、"果報は飲みながら待つ" ですよね! な~んと今日は吹上の夏祭りじゃぁ、あ~りませんか~‼︎ 齋藤会長のご提案で、ご苦労さん会と相成りました。

審査を受けられた方はお疲れ様でした。今回パスされた方も稽古の相手していただきありがとうございました。また、黒帯の方々の日頃のご指導に感謝申し上げます。

審査お疲れ様でした。・・・7/19吹上

2016年07月18日 | プロフィール

昨日、東海地方までは梅雨が明けたそうです。たぶん、今日は関東が梅雨明けになるのでしょう。暑さもいよいよ本番です。地獄の釜より熱いと評判の埼玉県北部・吹上です。暑さに負けず、しっかり給水と体調管理をして夏を乗り切りましょう!


稽古中、私などは滝のように汗をかきますが、体質的にあまり汗が出ない人もいますよね?そういう人は体温がこもりやすいので濡れタオルで拭くと水分の蒸発で気化熱が奪われ、体温が下がるそうです。試してみてくださいね。

吹上の審査は終わりましたが、実はまだ審査がすべて終わったわけではありません。
そう、9月10日(春日部武道館)の北部審査会がありますからね。まだまだ気を抜けません!ここで受験する人は私も含めこれからが本番!

それにイベントも盛りだくさんです。8月13日(春日部)の暑中稽古。記念すべき明龍館の第一回目の暑中稽古です。朝10時から午後5時までのOne Day Training Camp。内容はすでにお知らせしたとおり!氷とかそういうのを持って行かないといかんだろうなあ。。。でも頑張るぜ。

8月20日は恒例の野田同好会特別講習会&BBQパーティー。野田の田中会長はじめ関係者の皆さん、お世話になります。

8月27日・28日は吹上同好会で体験会を行います。皆さんのご協力が必要ですのでよろしくお願いします。

そして9月10日の北部審査会。

10月は22日に全日本大会。吹上はコスモスフェスティバルで演武を披露。

とは言え大部分の人はこれからしばらくは通常稽古になります。それぞれ課題克服や、新しい技を覚えたり、何かテーマをもってやってみてくださいね。教えてくれる技をやるだけ~ですと今一つ面白みにも欠けますし、外国の道場みたいに新しいオリジナルの技の開発にチャレンジするのもいいかも。次回いよいよ帯の色が変わる人も出てきそうですし、その準備、助走期間と思ってもいいかもしれませんよね。

暑くて嫌になっちゃいますが、気は持ちようってことで猛暑を生き抜きましょう!!

吹上同好会さいとう
 

いよいよ夏の審査‼︎

2016年07月15日 | プロフィール

暑くなりましたね。

こんな暑い日は本当はエアコンの効いた部屋でウィークデーの疲れを癒すのが、分別のある正しい社会人の休日の姿なんでしょうけど、やり始めたからにはやるんです。
たとえ35°Cの道場でも!給水休憩は取りますけど。
もう今度の週末は審査です。
審査を受ける人は今迄やってきたことを信じて、成果が十分発揮できるように体調管理をしっかり!(私はこのところの急激な気候の変化でチョットやられています)
審査は受ける人だけのものではありません!今回は読み上げを有段の会員の方にお願いしました。これも意外に難しいのでしっかりやってくださいね。審査のペースを作るのは読み上げの人の仕事です。受験者が気持ち良く審査を受けられるように!
 
審査後にはちょうど吹上祭りがやっていますので冷やかしに行きましょう!冷たいビールが待ってますよ!
 

龍本部の合宿のおしらせ

2016年07月12日 | プロフィール

まだ梅雨明けしていないようですが、そんなことなんかどうでもいい。もう夏です。暑い。溶けそうです。

夏休みの予定はお決まりですか?社会人の会員の皆さんはなかなか夏休みの日程が決められずやきもきしているのでは??今年はカレンダーがあまり良くないですからね~。少年部の会員はお父さん・お母さんに夏休みに行きたいところ、やりたいことをいくつも言っておかないとダメですよ。たくさん言っておけば何か一つくらいは実現するかもしれません。

龍本部から各種夏休み合宿企画が目白押しです。ご都合が合えばいかれてみては?宿泊所はエアコン完備だし、意外にと言っては怒られますが、快適ですよ。夜まで稽古しても帰らなくていいし。

下記ご覧くださいね!

<会員用> 第5回龍本部学生合宿の お知らせ(H.28.7.3)
龍本部道場では、毎年恒例の学生合宿を実施します。
中学生から大学生まで参加出来ます。安藤師範や内弟子から直接指導
を受けられるよい機会です。
先着順となりますので、早めにお申込み下さい。
・日程:8月25日(木)・26日(金)
・場所:龍本部道場・合宿所
・対象:中学生~大学生
・募集人数:10名(先着順)
・参加費:5,400円(新デザインTシャツプレゼント付き)
詳細と参加申込み書はこちらから



<会員用> 第2回龍本部ファミリー合宿の お知らせ(H.28.7.1)
龍本部道場では、昨年同様ファミリー合宿を実施します。
親子で合気道の稽古し、楽しい夏の思い出を作れる良い機会です。
先着順となりますので、早めにお申込み下さい。
・日程:8月20日(土)・21日(日)
・場所:龍本部道場・合宿所
・募集組数:7組
・参加費:子供3,240円、大人4,320円(新デザインTシャツプレゼント付き)
詳細と参加申込み書はこちらから

<会員用> 第2回龍本部一般向け夏季特別合宿の お知らせ(H.28.7.1)
龍本部道場では、昨年同様一般向け夏季特別合宿を実施します。
安藤師範、内弟子の指導を受ける事が出来る貴重な機会です。
先着順となりますので、早めにお申込み下さい。
・日程:8月5日(金)~7日(日)
・場所:龍本部道場・合宿所
・募集人員:10名
・参加費:9,720円(新デザインTシャツプレゼント付き)
詳細と参加申込み書はこちらから


ほとばしる汗•••⁉︎ (吹上7/2、3)

2016年07月05日 | プロフィール
いきなり連想ゲームです。"ほとばしる汗!"と言えば、そう、"みなぎる青春!"
「正解」と言いたいところですが、ざーんねん、ここ吹上では昔青春だったと思しき一般初心者のおじさんたちが今日もがんばって汗をかいております。

あ、失礼!俺はまだ青春まっただ中だ、という声が聞こえてきそうな…

わたし、合気道を始めてからの悩みが、元来汗っかきじゃない、と思ってたんですが、人の10倍は汗をかいてる自分に最近気付きました。これも全身の細胞が活性化されてる証拠と勝手に納得していたんですが、組んでいただく方にちょっと申し訳ないなー、と思ってしまいます。

井上先生から「まあ、お互い様だから気にしないように」と言っていただき、更に、
「自分が抑えられて畳に顔面を付けたところに、ほかの人が付けた顔面状の汗の塊が有ったりしますよー」との励ましの言葉?
ひえー、恐るべし合気道! これぞまさしく魚拓ならぬ、面拓と言うか、顔拓と言うか‼️

7/2(土)、7/3(日)の稽古は、審査に向けての稽古になりました。
・前方回転受け身、後方受け身
・基本動作、それぞれの級に合わせ相対と単独
体の変更(1)(2)、臂力の養成(1)(2)、終末動作(1)(2)
・審査に向けた個別稽古

さて、審査の申し込みは7/10までです。みなさん、準備はどうでしょうか。今回は自分も4級に挑戦しようと思ってます。(あ、言っちゃった、もう逃げられなーい)
自信はないんですが、受けてみてダメなところをご指導いただくのも稽古の内ということで。決めた以上吹上の畳に顔拓を作りまくってやるしかありません…、なんのこっちゃ!

新人さん、いらっしゃーい💕 3人目のご紹介です。
5月に入会されて2ヶ月というYa○○さんです。今月で60歳、ん、還暦?全然見えません、てっきり50代前半位かと。

始めたきっかけは、「仕事をやめて時間ができて、やりたい事いっぱいある中のひとつです。」とのこと。なんとも羨ましい限りです。
駅のポスターをたまたま見て、武道は初めてだけどやってみたいと思われたそうです。
(駅のポスター、効果有りましたー、齋藤会長よかったですねー)
挨拶をみんなちゃんとするところや、時間もしっかりしているところに好感が持てる、というお話しも伺えました。武道ならではといったところでしょうか。ありがとうございました、今後ともよろしくお願いします。