goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたんカレー料理&エスニック創作料理ブログ

写真付きでカレー料理やその他の料理などをレシピを付けて紹介します。
YouTube【料理のぱとはな】で活動中

川魚のカレー

2019-08-14 19:48:45 | 料理


1.頭と内臓を取って塩できれいに洗う。外側のぬめりもきれいに取る。
2.川魚の臭みを取るために塩とターメリックで魚を数回洗う。
3.2の水気を取ったらターメリックと塩を魚にまぶす。
4.フライパンにオイルを入れ、3を両面フライしてから取り出しておく。
5.オイルを少量足して、4のフライパンに玉ねぎとニンニクを入れ、炒めた後、コリアンダー、クミン、チリー、ターメリックを入れる。
6.5が焦げ目がつく一歩手前のところで、トマトを加え、少量の水を加え、4を入れ、炒め煮する。
7.水分がなくなったら出来上がり。
8.梅干しがあれば加えると一層美味しくなる。


これはカレーを作る途中の魚フライ。
ミックスしたスパイスに魚をまぶしてフライすればもう一品になる。


ツルムラサキのカレー

2019-08-13 17:18:28 | 料理


1.ツルムラサキを適当な長さに切る。
2.タマネギ、ニンニクを細かく切る。
3.完熟トマトをミキサーで細かくする。ジュースの一歩手前くらい。
4.鍋にオイルを入れて、2を炒める。、
5.4にターメリック、クミン、コリアンダーを入れる。
6.1を入れ、小魚を入れる(なんでもよい)シラスなど入れても美味しい。
7.6に3を入れて、ツルムラサキが柔らかくなれば出来上がり。

生のトマトを使う場合は甘みを足すために砂糖を少し加える。
好みでチリーパウダーやトウガラシを入れてもよい。





チャパティ

2019-08-12 19:25:23 | 料理


1.ボールに全粒粉(アタパウダー)を入れ、塩を一つまみ加え、水を加える。
2.耳たぶくらいの柔らかさにこねる。
3.2を1時間~2時間ねかせる。
4.3をお饅頭の大きさにする。
5.のし台(まな板でもよい)の上に4を置き、丸く薄く伸ばす。
6.うどんよりちょっと薄めに伸ばすとよい。
7.フライパンを熱して、6を焼く。
8.両面が焼けたら出来上がり。

生地を厚くして焼くと、ボールのように膨らむ。
焼きあがったチャパティを半分に切って、中に焼いた肉とキャベツ(辛いソースと一緒に)を詰めたらケバブの味になる。






キチュリ

2019-08-11 19:48:48 | 料理


1.お米とレンズ豆、ムングダルを洗ってザルにあけておく。豆はお米と同量。
2.野菜を適当な大きさに切る。ジャガイモ、大根、ニンジンなど何をいれてもよい。キャベツ、インゲン、ホウレンソウなど、など。
3.鍋にオイルを入れ、玉ねぎ、ニンニクを炒めてから、ターメリック、コリアンダー、クミン、クローブ、、塩、コショウ、トウガラシを1.2本加える。
4.3の中に1と2を入れて炒める。
5.4に中に水を加える。水加減は炊き込みご飯と同じ。
6.具材とお米が柔らかくなれば出来上がり。

ホウレンソウなどの葉野菜は最後に加える。
スパイスは少なめに。
お米の炊き方は柔らかめがよい。
炊飯器でもOK。




卵フライとキャベツの炒めもの

2019-08-10 20:59:21 | 料理


1.キャベツを荒い千切りにする。
2.タマネギとニンニクをスライスする。
3.フライパンにオイルを入れ、2を入れて炒め、ターメリック、コリアンダー、塩を入れ、1を入れる。
4.水分が出ないように炒めるのがコツ。

卵フライ

1.ゆで卵を作る
2.卵を縦に、切れ目を入れる。
3.ニンニク、玉ねぎをフライし、塩をふって、卵にターメリック、コリアンダーを少しをかけて、色が付くようにフライする。
4.カリカリの玉ねぎと一緒に卵を食べると美味しい。