初夏の風~ホオジロ 2025年05月12日 | 日記 五月の川辺ではヨシ原からはオオヨシキリの合唱が、空からはセッカのヒーヒーヒーという鳴き声が聞こえてきます。ホオジロも草の先にとまって大きな口を開けてさえずっています。どの鳥も伴侶をつくり子育てに忙しそうです。ホオジロの写真がたくさん撮れました。 #ホオジロ #野鳥 #野鳥観察 « 命をつなぐ~モンシロチョウ | トップ | 響くさえずり~キビタキ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆり) 2025-05-13 07:51:30 広々とした初夏の川原はオオヨシキリやセッカの声が聞こえて、そよ風も気持ち良さそうです。川辺のヨシも繁ってきてヨシ原の中でがオオヨシキリやセッカの巣作りが始まるのでしょうね。ホオジロはススキの穂のてっぺんで少し揺れながら大声で鳴いているのを想像できます。ススキの種はほとんど飛んでしまっているようですが繁殖期には虫なども食べるのかな~鳥たちが繁殖できる場所をそっと守って鳴き声や姿を楽しめるといいですね。 返信する ゆりさん (緑の風) 2025-05-13 14:41:13 こんにちは コメントをいただきありがとうございます。河川敷は心地よい風が吹いて、野鳥の鳴き声や姿を観察するのにはもってこいです。セッカは鳴き声を追いかけるのですが、すぐに見失ってしまいます。ホオジロも近くの草の中で営巣するのでしょう。賑やかになってきました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
川辺のヨシも繁ってきてヨシ原の中でがオオヨシキリやセッカの巣作りが始まるのでしょうね。
ホオジロはススキの穂のてっぺんで少し揺れながら大声で鳴いているのを想像できます。
ススキの種はほとんど飛んでしまっているようですが繁殖期には虫なども食べるのかな~
鳥たちが繁殖できる場所をそっと守って鳴き声や姿を楽しめるといいですね。
河川敷は心地よい風が吹いて、野鳥の鳴き声や姿を観察するのにはもってこいです。
セッカは鳴き声を追いかけるのですが、すぐに見失ってしまいます。
ホオジロも近くの草の中で営巣するのでしょう。
賑やかになってきました。