ジャンル:公園
【なぬしのたき-】。王子駅の北口から北に10分ほど歩いたところにある区立の公園です。江戸時代に造られた庭園のようで、後楽園や六義園よりは規模は小さいですが、深い森のごとく自然が残っていて、散歩にはもってこいの公園です。入場も無料です。
この公園のハイライトは公園の名前にもなっている滝です。園内には中小4つの滝があります。一番北にある男滝は落差8mほどで何本もの筋になっています。ミニチュアっぽいですが、近くで見るとなかなかの迫力。それから南にある女滝(写真)はきれいな1本筋の滝。落差は男滝より低いですが趣があります。あとの二つはその間にありますが、滝に見えないほど水量が少なかったです。
園内は石の階段も多くて通路は狭いです。ベビーカーで行ってしまったので、大変でした。小さい公園なのですが、休むところが多くて、少しづつ散歩するのに丁度良いです。入り口には池もあって鯉もいます。ベンチに座っているだけでも、気軽にマイナスイオンに触れられます。思ったより、いい場所でした。
そういえば、園内でアイドルの撮影みたいのをしていました。水着は着てなかったですけどね。たしか白いワンピースでした。誰かも知りません。「なんでココで?」と思いましたが、よく考えてみると、確かにプロが撮ったら「屋久島で撮影しました」と言ってもわからないくらいの穴場だったかも知れません。
場所:北区岸町1丁目 (Googleストリートビュー)
HP:Wikipedia
評価:★★★☆
【なぬしのたき-】。王子駅の北口から北に10分ほど歩いたところにある区立の公園です。江戸時代に造られた庭園のようで、後楽園や六義園よりは規模は小さいですが、深い森のごとく自然が残っていて、散歩にはもってこいの公園です。入場も無料です。
この公園のハイライトは公園の名前にもなっている滝です。園内には中小4つの滝があります。一番北にある男滝は落差8mほどで何本もの筋になっています。ミニチュアっぽいですが、近くで見るとなかなかの迫力。それから南にある女滝(写真)はきれいな1本筋の滝。落差は男滝より低いですが趣があります。あとの二つはその間にありますが、滝に見えないほど水量が少なかったです。
園内は石の階段も多くて通路は狭いです。ベビーカーで行ってしまったので、大変でした。小さい公園なのですが、休むところが多くて、少しづつ散歩するのに丁度良いです。入り口には池もあって鯉もいます。ベンチに座っているだけでも、気軽にマイナスイオンに触れられます。思ったより、いい場所でした。
そういえば、園内でアイドルの撮影みたいのをしていました。水着は着てなかったですけどね。たしか白いワンピースでした。誰かも知りません。「なんでココで?」と思いましたが、よく考えてみると、確かにプロが撮ったら「屋久島で撮影しました」と言ってもわからないくらいの穴場だったかも知れません。
場所:北区岸町1丁目 (Googleストリートビュー)
HP:Wikipedia
評価:★★★☆
