ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪
ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
台風の爪痕
2013年09月16日
|
日々の出来事
大型台風もあちこちに大きな爪痕を残して去って行きました。
深夜の暴風雨にガタガタと揺れる戸の音に眠れませんでした。
前の川も9月初旬の大雨の時より水嵩が増えていましたが
橋までにはまだ少し余裕があったので地域の避難勧告は出ませんでした。
渡月亭の朝食
大好きな京都・嵐山方面の桂川は
大変なことになっているようで
テレビニュースでも度々映像が流れていました。
何度か泊まったことのある渡月亭も床下、または床上浸水に
なったのではないかと心配です。
3・4年前の鵜飼シーズンに行ったのが最後で、
9月末までの優待割引が来ていたので
行きたいと思ったけれど忙しくて断念したところでした。
12月の花灯篭に行った時
まだ紅葉が残っていて
ライトアップがとても綺麗でした。
夜景がうまく撮れないので残念ですが・・・
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (10)
«
稲が横倒しに~!
|
トップ
|
上手く撮れない!!!
»
このブログの人気記事
降り続いた雨に~ ☆彡。
光熱費が高騰
この不況何時まで続くの~?
牛乳が~!
花を付けないアジサイ ☆彡。
青春時代にタイムスリップ~(*^_^*)
デジブック 『五月晴れの『牡丹園』』
ジュエリーデザイナー(*_*)
あさりに大きな石が・・「こんなのあり~!!!?」
びわ湖ホールへ
最新の画像
[
もっと見る
]
定期診察日・・掛かりつけ医へ
6日前
定期診察日・・掛かりつけ医へ
6日前
九月になれば~?
1週間前
九月になれば~?
1週間前
九月になれば~?
1週間前
九月になれば~?
1週間前
久々にブログ更新
2週間前
久々にブログ更新
2週間前
盆送りも過ぎて~
4週間前
盆送りも過ぎて~
4週間前
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます。
(
但馬の里から
)
2013-09-17 06:08:33
台風
の被害 なかった様子 良かったですね。
渡月橋の映像には本当に驚きました。
自然の猛威に改めて恐怖を覚えます。
今朝はぐっと冷えて室内は16度台
あの暑さを思えば夢の様な気温ですが
オコタが恋しくなりそうです。
返信する
雨台風
(
さぬひろ
)
2013-09-17 06:38:13
香川県は雨台風で、ほとんど被害はなかったみたいです。 我が家の前の奥の池も、ほぼ満杯状態に、濁った水がいっぱいです。
京都には最近パッタリ行っていません。 どうも、いつ行っても人が多い気がして…。
静かな京都をゆっくり散歩してみたいものです。
返信する
被害が大きく。
(
ドッグ宮内
)
2013-09-17 08:02:44
そちらの濁流写真に
不安な時間が続きましたね。
避難勧告が出ずよかったですね。
京都はじめ被害地は
これからが大変で
少しでも早い復興を祈るばかりです。
返信する
こんばんは!
(
くっちゃん
)
2013-09-17 23:13:07
こんばんは!
お宅の方は大丈夫で良かったですね。
京都は大変でしたね。
渡月橋の水量の映像は目を疑うほどでした。
秋の観光シーズンを前に大変な事ですね。
各地で色んな災害がありすぎますね。
異常気象のせいでしょうか?
返信する
但馬の里さん こんにちは
(
ryo
)
2013-09-18 15:36:06
この度の台風はほんとに
大きな爪痕を残しましたね。
地球がだんだん変化しているのでしょうか!
近年いろんな災害が多いような気がします。
我が地も場所によっては篠山川周辺で
床上・床下浸水になった所もあるようですが
肌寒くなりましたね。
夏蒲団では寒かったです。
返信する
さぬひろさん こんにちは
(
ryo
)
2013-09-18 15:40:58
四国高知の四万十川なんか
台風とか大雨で浸水などなかったのでしょうかねぇ?
ちょうど三連休中で渡月橋周辺の宿も
満員だったようですね~!
返信する
ドッグ宮内さま こんにちは
(
ryo
)
2013-09-18 15:50:33
雨と風、川の濁流の音で
深夜は怖くて眠れませんでしたが、
外に出て見るわけにもいかないですしね。
数年前県北の円山川決壊の時は
東北旅行に行っていたのでこの地の状況を知りませんでした。
けっこう篠山にも被害が出たよですが・・・
返信する
くっちゃん こんにちは
(
ryo
)
2013-09-18 15:55:50
昔から大型台風が起きたとき
大きな被害が出たところも数ありますね。
でも最近はいろんなことの被害が多いようで
地球異常気象でしょうかねぇ!
この先も何が起きるか自然災害は想像もつきませんね。
気を引き締めて生きるしかないようです。
返信する
台風
(
佐和
)
2013-09-18 17:59:23
ryoさん、こんにちは!
日が暮れるのが早くなりましたね。
ryoさんの家の前が川なので、心配していました。
何事も無くてホッとしています。
渡月橋周辺で宿泊されたのですね。
京都は近いから日帰りばかりですが、泊まるのもいいでしょうね。
今回の台風で大きな被害で、これからが大変でしょうね。
今日は、検査結果を聴きに阿倍野の市大病院でした。
ryoさんと待ち合わせしたJR阿倍野駅もキレイになりましたよ。
その目の前があべのハルカス(日本一高い)です。
今日、病院の帰りに寄って来ましたが一部だけでした。
来年にはグランドオープンするそうです。
返信する
佐和さん こんばんは
(
ryo
)
2013-09-18 22:15:18
こちらは朝晩が寒いくらいですよ~
家の側の川がかなり水嵩が増えて
濁流の音だけ聞くと怖い感じでした。
深夜にあちこちもう一度戸締りを見てまわり
二階の小窓が少し空いてるのを閉めたり~
夫が目を覚ましてのんびりと「何してるの!?」
周囲の明かりもなく川の音以外シ~ンとしてると
寂しく感じますね。
大阪に東京より高い、ビル?タワー?がオープンするんですね。
大阪駅も綺麗になっているようですが下車してゆっくり
見て回りたいですね。
お遍路ツアーの時は四国と西国の2年間大阪駅に出向いていたのですが...
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日々の出来事
」カテゴリの最新記事
パソコンの不具合・・webサイトが開かない!!
春の足音が遠くに~♪
立春に入って~☀
”歌声サロン”やっと終わった!♪
寒い! 寒い! おゝ寒い!!
予報通りの大雪!!
ツキがない一日
雪になりそう!!
男性か女性かわからない!
梅シロップが~!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
稲が横倒しに~!
上手く撮れない!!!
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気がいちばん^^!!!
2007年ブログ開設から17年になりました。
年月が早く過ぎて行きます。
・・・その日まで! 元気で過ごせたら悔いはないです。
最新記事
定期診察日・・掛かりつけ医へ
九月になれば~?
久々にブログ更新
盆送りも過ぎて~
西瓜ドロボーに合わない?
テレビで花火を楽しむ🎇
老衰とは?
画像だけでも冷を感じて~⛄
朝ドラ再放送「トト姉ちゃん」
信じる・・と言うこと!
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年05月
2006年04月
ブックマーク
igagurikunさん
陽だまり(みほさん)
emarchさん
kazahanaさん
メタフォトグラフィさん
ゆるり草
iinaさん
裕さん
なが~んさま
rafuの日記
のんちゃん
rikimaruママさん
junkoさんhatena
hirugao3
京の辻・keiさま
コスモスさん
k-24さまhatena
風にふかれてhatena
のりさまhatena
Takamistさん
もかの雑記帳2さん
azamiさん
ふさ子のブログ
takumisama
ゆーみんの気まぐれ日記さん
翡翠hatena
りぼんさん
madamdolphin-kanazawa
日々之好日さん
さざんかyokomasuさん
yottinさん
mikki
黄昏どきさん
自然観察日記
facebook
hatenaBlog
My動画のページ
ishiki_1425
シニアの生活記録
フォト蔵
mie3121youtube
日々流れるままに~♪
最新フォトチャンネル
ch
398885
(23)
ryo312_2007
ch
373311
(36)
瓜割の滝と美山かやぶきの里
ch
354792
(23)
旅のアルバム「富士山」
ch
347648
(15)
ブログの中の画像
ch
296658
(20)
我が家・庭の花2014’
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カテゴリー
4月の徒然・・・
(28)
新緑の季節
(22)
師走
(46)
インターネット
(16)
日々の生活日記
(1200)
お出かけ日記
(166)
庭・花
(35)
春・初夏の花たち
(25)
良い日・うれしい日
(28)
健康な日々を!
(12)
日々の出来事
(465)
コンサート・演劇
(37)
日記・雑録
(351)
春の訪れ
(36)
令和の年
(16)
懐古趣味
(4)
覚え書
(2)
つぶやき
(254)
秋の催し
(59)
初秋
(16)
猛暑
(19)
梅雨の一日
(7)
食欲の秋・スポーツの秋
(41)
花・公園
(45)
ドライブ旅行
(42)
趣味・イベント
(198)
食事・食べログ
(82)
想い出日記
(68)
五月の花たち
(12)
日々の出来事
(16)
日記・雑記
(37)
Weblog
(70)
1月の出来事
(8)
2月の出来事
(21)
3月の出来事
(30)
4月の出来事
(13)
5月の出来事
(13)
6月の花たち・
(36)
7月出来事
(25)
癒される日々
(16)
お祝い
(3)
春の訪れ
(31)
ミニ菜園
(80)
朝日・夕日
(9)
ブログ開始から~!
(35)
渡月橋の映像には本当に驚きました。
自然の猛威に改めて恐怖を覚えます。
今朝はぐっと冷えて室内は16度台
あの暑さを思えば夢の様な気温ですが
オコタが恋しくなりそうです。
京都には最近パッタリ行っていません。 どうも、いつ行っても人が多い気がして…。
静かな京都をゆっくり散歩してみたいものです。
不安な時間が続きましたね。
避難勧告が出ずよかったですね。
京都はじめ被害地は
これからが大変で
少しでも早い復興を祈るばかりです。
お宅の方は大丈夫で良かったですね。
京都は大変でしたね。
渡月橋の水量の映像は目を疑うほどでした。
秋の観光シーズンを前に大変な事ですね。
各地で色んな災害がありすぎますね。
異常気象のせいでしょうか?
大きな爪痕を残しましたね。
地球がだんだん変化しているのでしょうか!
近年いろんな災害が多いような気がします。
我が地も場所によっては篠山川周辺で
床上・床下浸水になった所もあるようですが
肌寒くなりましたね。
夏蒲団では寒かったです。
台風とか大雨で浸水などなかったのでしょうかねぇ?
ちょうど三連休中で渡月橋周辺の宿も
満員だったようですね~!
深夜は怖くて眠れませんでしたが、
外に出て見るわけにもいかないですしね。
数年前県北の円山川決壊の時は
東北旅行に行っていたのでこの地の状況を知りませんでした。
けっこう篠山にも被害が出たよですが・・・
大きな被害が出たところも数ありますね。
でも最近はいろんなことの被害が多いようで
地球異常気象でしょうかねぇ!
この先も何が起きるか自然災害は想像もつきませんね。
気を引き締めて生きるしかないようです。
日が暮れるのが早くなりましたね。
ryoさんの家の前が川なので、心配していました。
何事も無くてホッとしています。
渡月橋周辺で宿泊されたのですね。
京都は近いから日帰りばかりですが、泊まるのもいいでしょうね。
今回の台風で大きな被害で、これからが大変でしょうね。
今日は、検査結果を聴きに阿倍野の市大病院でした。
ryoさんと待ち合わせしたJR阿倍野駅もキレイになりましたよ。
その目の前があべのハルカス(日本一高い)です。
今日、病院の帰りに寄って来ましたが一部だけでした。
来年にはグランドオープンするそうです。
家の側の川がかなり水嵩が増えて
濁流の音だけ聞くと怖い感じでした。
深夜にあちこちもう一度戸締りを見てまわり
二階の小窓が少し空いてるのを閉めたり~
夫が目を覚ましてのんびりと「何してるの!?」
周囲の明かりもなく川の音以外シ~ンとしてると
寂しく感じますね。
大阪に東京より高い、ビル?タワー?がオープンするんですね。
大阪駅も綺麗になっているようですが下車してゆっくり
見て回りたいですね。
お遍路ツアーの時は四国と西国の2年間大阪駅に出向いていたのですが...