海の日って事で、恒例化してるあの場所へ、、、
そう、満艦飾ですね!!!
そんな事で、からすへ、、、
、、、
、、、、、、へぇ???
なんだ、この日常と同じ感は、、、(MAX汗)
って言うか、、、陸自関係だから、満艦飾しないの???(ひょっとしたら、まだ旗が届いてないのかも?)(汗)
うむ、、、周りに艦船が居なくてバエはないですが、単艦状態での満艦飾の写真を撮ってると、、、っ!!!
おっ、シースピカがやって来ました、、、
ガラスがキラリっ!!!
って言うか、、、3連休中でもあるので、お客船は多そうですね、、、
では、良い旅を、、、
回り込んで来ました、、、
うむ、やっぱこーでないと、、、(笑)
さて、、、一気に飛んできちゃいましたが、浜田港へやって来ました、、、
そう、前日には海上自衛隊最大の艦船「かが」を撮影したので、、、次は、海上自衛隊最小の艦船って言うか艦艇になるミサイル艇を撮りに来た次第ですね!!!
ミサイル艇「うみたか」
前日は一般公開がアウチでしたが、こちらは普通にOKなんで入って見る事に、、、
って言うか、、、舞鶴だけあって「マイちゃん」がお出迎え、、、(モエ)
遠目で見た時は分かりませんでしたが、どーやら大砲(速射砲)が壊れたみたいで、、、代わりに象さんが、、、(MAX笑)
これは、ナイスでした!!!
あらっ、今では総理大臣やってる石破さんですが、、、この時は、防衛大臣だったんですね、、、
あらっ、艇内では、、、夏服仕様のマイちゃんが、、、(再びモエ)
浮き輪、、、
って言うか、、、海上保安の船も見学出来るみたいなんで、、、
あさま、、、、、、、、、、、、、、、、山荘、、、(笑)
この光景を見て、、、「タイタニックごっこやった事ありませんか?」って聞いたら、苦笑いして「ありません」って言われました、、、(MAX笑)
俺っち的に、この光景を見るとやりたくなりますね、、、(汗)
後ろには、、、
って言うか、、、象さんの目が光ってました、、、(はやり、只者でないな、、、)(笑)
って言うか、、、海上保安庁の浮き輪は船名が書いてないんですね、、、
少し待てば、大砲(速射砲)のデモンストレーションをやるみたいなんで待つ事に、、、
やっぱ、撮影ポイントはマイちゃんが写る所かな?(笑)
おおーーー、動いた、、、(普段は見られませんよね、、、)
って言うか、、、どーせなら俺っちを狙って欲しかった、、、(爆)
「像さん、お疲れ様でした!!!」(笑)
コラボ、、、
浜田らしく、背景に浜田マリン大橋入れで、、、
車のフロント周りは、虫の死骸だらけですが、、、せっかくなんで、、、
少し移動して、、、ホルンフェルス断層へやって来ました、、、
ここは、ハタチ頃の免許取り立ての時に地図を広げながらドライブの口実探しをしてる時に、、、
この名前を見て、、、何か、牛みたい、、、それはホルスタイン、、、(爆)
って言うか、、、それを嗅げば寝てしまう、、、それは、ホルマリン、、、(爆)
ってな感じで、、、ホルしか一致してませんが、当時ネットもないので調べようがなく行って見ようって事で行った事がある思い出の地でもありました、、、(笑)
駐車場から少し歩きます、、、(メチャ暑い、、、)
断層の前に、この岩の割れ具合のインパクトは当時凄かった!!!
ほんと、自然の凄さを体感したかったら1度は行って見る価値はありますね!!!
ふむふむ、、、結局は、ホルンフェルスって「熱変成岩」ってな意味みたいですね、、、
んじゃー、最後に、、、
やっぱ、海の日って事で、、、海入れでシメを、、、(笑)
ほんと、これで同じ車種を3台目、、、
でも、クラッチやブレーキのアタリも違うので慣れるには遠出が一番、、、
まー、白~白~と来てからの、、、って言うか、初の青なんで気分転換には良かったかもね、、、(笑)