
本来は、数県またいでの遠征する予定だったのだが、、、雨なんで、地元エリアを、、、(涙)
ほんと、今回の遠征は凄く行きたかった場所だったんで超ガッカリでした、、、
まー、ボヤいててもしょーがないので、、、地元にも客船が来るので、天気悪いのでクォリティー悪いですがネタって事で行く事に、、、
って言うか、、、休みの数日前になって別ネタも見つかったので、、それなりに楽しめそうな感じになりました、、、(笑)
、、、
雨、、、は、しょーがないとして、、、メチャ霧が、、、(涙)
そんな感じで、似島の安芸の小富士もモヤでボンヤリ、、、(超汗)
見える人には見える???(笑)
ってな感じで、超ボンヤリと客船が見えてきました、、、(良くピントが合ったな、、、)
気持ちモヤが取れた、、、
ってな事で、、、今回の客船は「セレブリティ・ミレニアム(294m)」
さっきは、ボンヤリと見えてた小富士も中腹ぐらいから雲の中に消えちゃいましたが、、、
それから下は、モヤが少し取れて来た、、、
そんな感じで、本来なら逆光になる構図ですが、、、逆に天気が悪いお陰で灯台コラボが撮れました、、、
いつもなら、岸壁へ向かうのだが、、、
数日前に見つけたネタを実行するのに、広島港へ、、、
シーパセオと、、、なんだ、あのパネル達は、、、(笑)
ってな感じで、、、瀬戸内海汽船と艦これがコラボイベントやってるとの事で、今回はフェリーにも乗ります、、、
って言うか、、、あのドアは封印状態、、、つまり、パネルはガラス越しから、、、(反射して良い写真が撮れないのだが、、、)(超涙)
天気が悪いので、お客さんも少ないと思いきや、、、外国の方が、多く居ました、、、(時間的に客船の方ではないでしょー、、、)
では、窓口で切符を買います、、、
瀬戸内海汽船のイベントですが、石崎汽船のフェリーでも切符を売ってくれるとの事で、、、コラボ切符を購入、、、
ほんと、写真撮ってばかりのフェリーなんで、、、たまには、こんな時ぐらい乗らないとね、、、(笑)
って言うか、、、新しい型になっての石崎汽船のフェリーに乗るのは初めてですね、、、(笑)
浮き輪、、、
車を桟橋に残して、、、では、行って来ます、、、
雨が降ってるのですが、屋根があるのでデッキでも大丈夫ですね、、、
同じ石崎汽船の高速船です、、、
廃艦になった「はたかぜ」ですが、まだドナドナにはなってませんね、、、(汗)
って言うか、、、雨が降ってるのに、艦船巡りには多くの人が、、、
ご苦労様です、、、
そんな感じで、呉港に到着しました、、、(船のデザインが可愛い、、、)
出港して行くのを撮りたい気分ですが、ここでの時間は15分ほど、、、
そんな中、向こうにチラリと見えてるので気持ち的に焦りますね、、、(汗)
買い物したい感じだが、なんせ時間がない、、、
急いで写真撮ります、、、
これは、俺っちでも分かる大和ですね、、、(笑)
切符売り場の所にパネルが、、、
って言うか、、、振り向くと、パネルがたくさん、、、
うむ、、、広島港はガラス越しでしたが、こちらはこんな感じなんで写真撮りやすいですね!!!
切符を買って来たら、、、丁度良い感じで、接岸してました、、、
帰りは、シーパセオなんで艦これイベントやってます、、、
船内に入ってすぐにポスターがありました、、、(2隻居るのだが、もう1隻はイラストとか違うのかな?)
では、15分ほどの滞在でしたが、、、再び、広島港へ向かいます、、、(汗)
このシーパセオは、完成時に1度乗った以来かな?
って言うか、、、こんな感じのオープンなデッキなんで雨にはこんな感じで誰も居ません、、、(俺っち独占)(笑)
、、、
では、引き続き、、、その2へ、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます