
あつい、、、アツイ、、、暑い、、、(超汗)
ってな事で、、、当初は、遠征予定だったのですが行く気ゼロに、、、(おいおい、、、)
そんな感じで、来週に行くつもりだった車のお祓いをしに行って来ました、、、
前回は、天気が悪かったので先送りにしたのですがメチャ良い天気、、、(暑過ぎだが、、、)
、、、
、、、、、、「パンパン!!」、、、
、、、、、、、、、、、、、終了、、、
これで、安心してウロウロしまくれますね!!!(笑)
さて、、、どーしましょー、、、
って言うか、、、そー言えば、広島駅に市電乗り入れに辺り廃止される区間を電車が走る光景を撮れるのが最後になるので行って見る事に、、、
って言うか、、、結局、この春にここから桜の木とコラボ写真撮るの行かなかった、、、(船撮り優先してしまったからな、、、)(超汗)
うむ、、、柵が邪魔、、、(汗)
ってな感じで、広島駅に、、、
路面電車の乗り入れで試運転してるので、「試運転」って書いてるのを撮りたかったのだが液晶の電源切ってるのでアウチ、、、(涙)
これが撮りたかったのだが、、、(汗)
この日曜でこの近辺がガラリと変わりますね!!!
JRとのアクセスが凄く良くなりますね、、、
上から、、、って言うか、手前に植木があるので写真泣かせだな、、、
遠目なんで分かりませんが、ヘッドマーク?シール?(笑)
無くなる区間を撮りながら行きます、、、
この路面電車の駅が廃止になり、後ろに見える2階へ乗り入れになります、、、
後ろに先ほどの乗り入れ駅に居る車両がチラリと見えますね、、、
引きで、、、
無くなる猿猴橋の電停、、、人同士のすれ違いが困難な超細の駅ですね、、、(汗)
あっ、これはJRコラボのレッドウイング仕様の路面電車ですね!(やっと撮れた、、、)
前に来た時より、折り鶴が増えてるような気がする被爆ポンプ、、、(原爆の日が近いからかな?)
って言うか、、、アップするに辺り今回の新区間の事を良く調べてなかった、、、(MAX汗)
実際に無くなる電停は、猿猴橋駅だけで、、、的場町や段原一丁目などは循環ルートと言って残るみたいで、すっかり無くなると思ってました、、、(チャンと調べときなよ、、、)(汗)
でも、この光景は無くなるみたいで、、、本線の的場町駅と比治山線の的場駅とは徒歩での移動になるのかな?
♪だんばらバンバンバン、、、 だんばらバンバンバン、、、(なんばらじゃないの?)(爆)
ってな感じで、、、てっきり無くなると思って、この区間も歩いて回ってました、、、(超笑)
この交差点も勘違いで撮ったのだが、、、
結局、比治山線経由の広島港行きはここから右へ進んで、、、
循環ルートってのは、ここを直線して行く感じですね、、、(ややこしい、、、)(汗)
って言うか、、、あと数日で開通のはずですが、、、
まだ蓋されてない、、、間に合うのかな?
この区間も無くなると勘違いしてたので、初めてこの神社へ行って見ました、、、(汗)
あらっ、紐?をくわえてる狛犬くんって珍しいな、、、
「パンパン!!」
無くならないから載せるの止めようと思ったのですが、せっかくなんで、、、(MAX汗)
まー、これからも見守って下さいね、、、
え~~~っと、、、右から左へ行くのは循環ルートしかないようになるので、広島駅から行き来するのは上から左になるのでこの光景も無くなりますね、、、(笑)
旧型(被爆電車)などの電車は、この勾配は上がれないと思ってたら試運転で上がってたな、、、(笑)
※開通したら、この勾配を行き来する電車を超望遠で撮る人が居そう、、、(笑)
って言うか、、、先ほど同様、この工事も間に合うのか?(汗)
俯瞰で撮りたい、路面電車がクロスする所、、、
って言うか、、、っ!!!
こ、これは、、、
ブレちゃいましたが、たまゆら号っ!!!
そんな感じで、ランクス号は陰っちゃってますが、、、
最後に、、、2日を最後に通らなくなってしまう、路面電車とパシャ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます