goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

連休2日目、恒例行事?にはなりませんでしたが、出雲参りへウロウロドライブ、、、(その1)

2021-12-23 23:31:07 | 広島をウロウロ、、、

今回も、最後まで一気に行きますので宜しくお願いします、、、

、、、

連休2日目、、、毎年、神在月に出雲参りしてたのですが、、、今年は、何と日にちの勘違いって事で時期を逃してしまい、、、

んじゃー、正月にお参りしたら?って言うか、、、今年は、俺っちのところは喪中になるので初詣は出来ない、、、

ってな感じで、、、丁度、神在月と初詣の中間で空いてるでしょー、、、ってな感じで、参拝する事にしました、、、(笑)

うむ、、、中国山地、、、雪と凍結の心配があるので、スタッドレスタイヤを装着しての、、、

って言うか、、、道路の除雪は綺麗にしてあって、、、

あと、凍結の方も、、、曇りって事で、この時期にしては夜中の気温も高めでした、、、(高めって言うか、だた氷点下にいってないだけ、、、)(笑)

そんな感じで、、、って言うか、雪が無いのに除雪車は発進準備?

どーやら、雪の心配はなくても凍結対策で、、、凍結防止剤をまいてました、、、

 

 

 

 

島根、、、神社仏閣から自然などなどと、良い所がたくさんありますよね、、、(あと、温泉もか~、、、)

 

 

 

 

そんな感じで、、、道の駅探索、、、

吉田くんはいいとして、、、

 

 

 

 

あらっ、しじみちゃん、、、

こんな事もしてんだー、、、(笑)

 

 

 

 

あちこちで、このポスター見ましたね、、、

丁度、神在月に合わせての上映か~、、、

 

 

 

 

さて、、、去年は神在月に参拝したのですが、、、

コロナの事もあり、人出を避けようと6時半ぐらいから参拝したのですが、思ったより人が多めでしたが、、、

今回は、何も無い時期って事でスカスカ、、、(笑)

さすがに、去年みたいな時間は神様にも失礼かと思い、、、俺っち的感じで、日の出時間からの参拝開始にしました、、、

 

 

 

 

まだ、通勤時間前になるのかな?

道路の方も、スカスカ、、、

 

 

 

 

てくてく、、、

やっぱ、朝は空気が澄んでて気持ち良い~~~

 

 

 

 

、、、ん?

こんな所に、うさぎちゃん居たっけ???

何か来る度に、うさぎちゃんが増えてるよーな気がするのですが、、、(笑)

 

 

 

 

うわ~、、、俺っちの出雲参りの中で、一番参拝者が少なかった、、、(笑)

うむ、、、これは、神様も良く見てくれそうな気が、、、(初詣前で忙しいんじゃない?)(笑)

そんな感じで、、、「パンパンパンパン!!!!」

 

 

 

 

引き続き、、、「パンパンパンパン!!!!」

 

 

 

 

 

俺っちの好きな角度、、、(笑)

 

 

 

 

毎度な感じで、右回りして行きます、、、

そんな事で、本殿の真裏にあたる所に、、、この出雲大社の敷地内で唯一、八雲山と言うこれもご神体になってる山の一部に触れられると言うパワースポットがあるので、、、

それと、お砂のスポットでもあります、、、

そんな事で、、、「パンパンパンパン!!!!」

 

 

 

 

 

そんな事で、、、神社の裏へ行って、、、パワー注入、、、

 

 

 

 

てくてく、、、ん?

ここも、テレビで、、、実は、本殿のご神体(大国主命)が西へ向いてるって事を言ってから、、、

この場所での参拝者が増えてしまい、以前はお賽銭箱が1つしかなかったのに、、、今では、3つ並んでます、、、

そんな感じで、、、「パンパンパンパン!!!!」

 

 

 

 

 

神楽殿の大締め縄、、、

ほんと、こちらでも参拝者が写らない写真が撮れたのは初めてでした、、、(笑)

そんな感じで、、、「パンパンパンパン!!!!」

今回は、勘違いでこんな時期に参拝する事になったのですが、、、逆に良いかも?(笑)

まー、来年は、、、チャンと神在月の期間内に参拝したいですね、、、(コロナ消えてててね、、、)

 

 

 

 

移動中、、、?

前にも、この様な後光、、、

ってな事で、車を止めて、、、パシャ!

神々の地に後光って絵になりますね、、、(笑)

 

 

 

 

次の場所に、、、

 

 

 

 

日御碕神社、、、

日本の昼を守る、伊勢神宮に対して、、、

こちらは、夜を守る神社としてます、、、

車が多いな~、、、って思いましたが、神社内は、、、

どーやら、向こうで工事してる方達の車両だったのかも?(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、こちらでも、俺っち1人でのんびり参拝、、、

「パンパン!!」

 

 

 

 

本殿を一周回れる所が多い中、、、

この神社では、本殿一周は出来ませんでした、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、うみねこチェック、、、???????

 

 

 

 

えーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!

寒い時期には、この島一面にウミネコが居るはずなのに、、、(超涙)

うむ、、、ウミネコ撮ろうと思い、超望遠持って来てたのだが、、、(汗)

 

 

 

 

せっかくなんで、灯台撮ろう、、、

 

 

 

 

えっ、以前あった観光案内所が無い、、、

って言うか、、、時間的に、どこも閉まってるのにあそこだけ電気が、、、

はぁはぁ~、観光案内所(日御碕ビジターセンター)が移転してた、、、

、、、そう、こんな感じで、ウミネコが居ないとイケないのに、、、(涙)

 

 

 

 

中に入ると、、、っ!

マンホール、、、もしかして、あるのかな?

ってな事で、、、マンホールカードがあるのか聞いてみたらありました!

 

 

 

 

中を見てると、、、???

燈の守り人?

海と灯台プロジェクト?

うむ、、、世間は、美女もしくはモエキャラですが、、、

野郎ばかりモエててもイケないためか、今度は女性向けに美男子キャラ???(笑)

 

 

 

 

生きたウミネコが撮りたかったのですが、これでガマンを、、、(汗)

 

 

 

 

ん? 何か晴れて来た???

やっぱ、水平線がクッキリ見えてるのが良いですよね!(笑)

 

 

 

 

貸し切りの観光地状態なんで、灯台上がって見ようと思ったら、、、

強風のため、参観中止になってました、、、(涙)

、、、

引き続き、(その2)へ、、、

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 、、、(その2) | トップ | いぶ、、、だな、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

広島をウロウロ、、、」カテゴリの最新記事