goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

今週も、地元エリアでウロウロドライブ、、、

2025-08-07 20:47:59 | 広島をウロウロ、、、

当初は、先週に遠征、、、そして、今週は車を神社でお祓いってな予定だったのですが、、、お祓いを先週にしたので、今回は予定がない、、、

さて、どーしよー、、、って思ってると、最後になって撮りだした広島駅の市電が開通したので見に行こうってな事で行って見ました、、、

って言うか、、、まずは、廃線になった猿猴橋区間を、、、

うむ、電停の表示は外され進入出来ないようにされてました、、、

 

旧広電の広島駅も策が張られ、工事の業者さんが何やら作業してました、、、

これから、ドンドン風景が変わって行くと思います、、、

 

最終日のイベント時は、みんなで寄せ書きでもしたのかな?

旧電停に展示されてました、、、

 

さて、、、新駅、、、もちろん、普通に人が出入りしてます、、、

平日なのですが、やはり撮影者が多いですね、、、

 

上から、、、

って言うか、、、ホントは超望遠で撮りたかったのだが、ここであのレンズを振り回すのはなんなんで普通の望遠レンズで、勾配を上がって来る所を、、、

 

望遠で見ると、勾配が分かりますね、、、

 

そんな感じで、上がって来ました、、、

 

今度は、逆から狙いで、、、

、、、

って言うか、、、メチャ暑いので、早々に切り上げて、、、少し涼しい場所へ、、、(笑)

 

加計の鯛焼きで有名な「よしお」へやって来ました、、、

 

サインがたくさんありますね、、、

 

って言うか、、、昼ごはん食べてない、、、

どこか探すのも、全く調べてないので、、、メニューにあった、たこ焼きでお昼ご飯、、、(笑)

 

そして、今回のメインになる温井ダムに到着、、、(去年から来たかったのですが、やっと叶った、、、)(笑)

 

へぇ~、、、ダム百選って言うのでなく、「ダム湖百選」ってのがあるんですね、、、

 

では、先ほど購入してた、、、たい焼きくんを放流、、、(泳げかよっ!!!世代がバレるな、、、)(爆)

って言うか、、、毎度ですが、美味しく頂きました、、、

 

今回は、広大な構造物を撮るので超広角を持って来ました、、、(この階段でダッシュしてみたい、、、(数十段で倒れるだろーな、、、))(笑)

※あの階段は立入禁止です、、、(汗)

 

今さらながら、高所恐怖症の方は、、、(MAX汗)

 

あらっ、展望台があったんだー、、、

 

ってな感じで、、、展望台からの風景、、、(綺麗なアーチ型ですね、、、)

 

さて、、、念願の場所へ、、、(去年に来た時は、何も知らずに来てしまい見学時間の10分前に来たのでアウチでした、、、)

 

「20度っ!!!」メチャ涼しい~~~

 

湿度があるみたいで、少しモヤがありますね、、、

 

案内板も結露してます、、、

ってな感じで、てくてく、、、

 

ん?

って言うか、、、とりあえず手を叩いてみよう!!!(で、結果は行かれてからのお楽しみ、、、)(笑)

 

おお、、、1億年前の岩をさわった、、、

 

うわ~、、、トンネルを抜けると、、、メガネがメチャ曇った、、、(汗)

って言うか、、、暑いので、トンネルから出たくない、、、(超汗)

 

ん?ここに居るのは、「利水 次郎」、、、

 

で、あそこに居るのが「治水 太郎」、、、2人とも、身長が170cmとの事、、、

 

メチャ点だーっ!!!(汗)

 

歩いてると、蝶々が、、、

 

そんな感じで、最後はギリギリの所まで来て、、、パシャ!!!

って言うか、、、この日は、気圧が不安定みたいでたまに雨が降ったりしてました、、、

そして、エレベーターで戻った所で雨が降り出したので帰りました、、、

この暑い日に、あのトンネルの中は最高でした!!!

みなさんも、暑さしのぎに洞窟とか是非!!!(出たくなくなりますが、、、)(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ん?ってな事で、広島駅へ、... | トップ | 毎度のぼそぼそ回、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

広島をウロウロ、、、」カテゴリの最新記事