goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

メダカ

2020年05月07日 | 暮らし
 
 
 
 
自粛生活では毎日変化がなくて大変だからと、元気の源が届きました🎵
 
 
 
その優しい心遣いがとっても嬉しい(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
『こんな時こそ一緒に頑張ろうね』とメッセージがありました。
 
そうだね!一人じゃないんだから頑張れるよね!
 
 
 
 
以前に買ったメダカは、過保護にも浄水器のお水を入れてしまって、お亡くなりになってしまいました・・・涙
 
 
性懲りもなくまたチャレンジしてみようと2匹だけ連れてきました。
 
今度は普通の水道水、ミネラルたっぷりだけどカルキだって入ってる。(取り置きしてある水だから大丈夫)
 
2㎝ほどでとっても小っちゃいのに、すっごく元気です!
 
 
 


 
 
 
近づくと寄ってきます。(餌につられてだけど)
 
かわゆいな~
 
あっ・・・目が合った!
 





 
昔は沢山の熱帯魚を買ってましたが、今のマンションでは音がうるさいと思うのでメダカで我慢。
 
メダカで・・なんて、失礼な!(笑)
 
 
 



 
.

自粛生活散歩

2020年05月06日 | 暮らし
 
 
ゴールデンウイークが始まり、「4日間、夢のような怠惰な生活」を送る・・・予定だった私・・・
 
それは許されないことだったと、1日目の朝に気が付きました。
 
『パパッチもGWだった』・・・・(笑)
 
 
 
 
パパッチが居る + 散歩大好き ー でもルークは居ない = 有り余る暇
 
 
有り余る暇な時間 + 食べてばかり + 運動不足 = 身につく脂肪(あぅ)
 
 
パパッチ(意気揚々) + Qooちゃん(ルンルン) = 散歩決定!
 
 
 
 
 
 



 
気候がよいせいか、Qooさんよくありきます。
 
冬は少し行くと抱っこをせがんだのに。
 
 
 



 
楽しそうに歩いている姿を見ると、散歩に出てよかったな~と・・・
 
ただし、てれてれな散歩なので脂肪燃焼とまでは程遠く、
 
それでもストレス解消の散歩には気持ちいいお天気。
 
と言っても私はお家に居ることにストレス感じない、お家大好き人間ですけど。
 
 
 
 


 
 
この季節の散歩はどこもお花がいっぱいで、楽しい~
 
この日は白い花をいっぱい見つけました。
 
 
 



 
いっぱい歩いて喉乾いたね~
 
2日目も3日目もブラブラダラダラの10,000歩弱ほどのお散歩。
 
そして帰ったら疲れてお昼寝。
 
食事は、一度もほとんど手作り感なしで済むようにパパッチが提案してくれて、
 
やっぱり計画通りの怠惰な生活だったような・・・・(笑)
 
4日目の今日は朝から雨が降っていたので、1歩も外出せずに終わりそうです。
 
こんなGWは初めて!
 
 
 
 
 

日光浴

2020年05月01日 | 暮らし
 
 
何も予定のない休日は「何もしない日」
 
誰もいない屋上で、コンビニランチを・・・・・
 
 
 
 



Q00も放牧・・・・・・・・・
 
Lukeはあまりここではウロウロしなかったけど、Qooは案外冒険家でした。
 
 
 



 
下を見下ろしても、殆ど人が居ない素敵な光景。
 
最近ではこんな光景も珍しいけど、数年前の休日はいつもこんな感じだったのを思い出しました。
急激にマンションが増えて、住人が多くなったからね。
 
 
 



 
桜の花がらがたくさん落ちています。
 
LUKEと散歩すると、毛にたくさんの花がらを付けて帰ったよね~
それがなかなか取れなくてね・・・・
 
 
 



 
Qooちゃんもコロナに負けないように頑張ろうね。
 
 
 

レモン

2020年04月25日 | 暮らし

国産レモンが使いきれない程あったので、3個だけジャムを作ることにしました。
なぜ3個だけかと?酸っぱいのが苦手だから(笑)








薄く皮を剥き(ここで人差し指負傷)極細にカットして水に浸けてアク抜き。

実と薄皮と種に分解。
白いフワフワの部分だけ廃棄。

既に酸っぱよだれジュルル。







ペクチンの代わりに、種をお茶用の袋に入れて、薄皮も一緒にホウロウのお鍋に投入。
ガラスのお鍋がほしいな➰
お砂糖、たっぷり!怖いわ➰





途中で薄皮を取り出しながら、10分煮詰めて終了
薄皮は入れなければ良かった。取り出すのめちゃ面倒。
手間取って煮詰めすぎた‼️





酸っぱすぎず、美味しいくて美しいジャムが出来たけど、固まりすぎて(涙)

固いのを我慢して2日はそのまま使ったけど、そのあとパイナップルジュースがあったので、投入してチンしました。
トロトロになったけど、今度は酸っぱ~い!






.

在宅勤務

2020年04月17日 | 暮らし
 
 
在宅勤務中です。
 
でも在宅で出来ることは限られているので、交代で週3日は事務所に詰めています。
 
自転車通勤なので、その点は安心。
 
自宅で仕事してるとQooは寄ってこないでず~~~っと寝てます。
 
私が居ない時も、こうしてずっと寝ているんだろうな~
 
ルークなら絶対に私に寄り添っていたはず。
 
でもテーブルの上でガサッと音をさせたら、すかさず出てきて下からジ~~~っと睨んでいるんですわ~(おやつ狙い!)
 
 
 
 



目が変に写ったけど大丈夫!なんともありませんよ。ベロは出てるけど(笑)
 
 
一歩外に出るとつつじが満開です。
 
ゆっくり散歩してみたい。




  
 
マンションのガーデン(個人のガーデンになりつつある (笑))のムスカリの花が終わったのを切らずにおいたら、何やら種みたいなものが出来ていました。
 
でもムスカリって球根だよね~
 
しばらくこのままで様子を見ます。
 
 
 



昨年の冬に植えたラベンダーからは新芽が出て、花芽もついていました。
 
小さい花芽なのでちゃんと咲くか心配。
 
パパッチに肥料をあげてもらわないと・・・・・
 
 





折角家に居るのだから、衣替えをしたいけど、まだまだ寒くて・・・・・

 
 
 
 

ツツジ

2020年04月13日 | 暮らし
 
自粛生活はまだまだ始まったばかり・・・・・
 
それなのにもう疲れたからと、気分転換に家族総出でスーパーに買い物って・・・・
 
子供を危険にさらしているようにしか思えません。
 
スーパーはいつも以上に込んでいて、レジも長い列が出来ています。
 
人との間隔なんて何も気にしない人たち・・・・
 
先日はマスクをせず喋りながら間隔を詰めてくる年配のご夫婦に
 
「少し間隔をあけて下さい!」と一応丁寧にお願いしました。
 
お願いする事ではなく、本当は「詰めるな~~~!!!」と怒鳴りたい気分でした。
 
うつされるリスクと、うつしてしまうリスクと、ダブルです。
 
こんなんでいいの?日本・・・・・
 
 
 
 



桜が散り、今はつつじが満開の季節です。
 
本当なら沢山、沢山お散歩したい。
 
 
 
 
先日、お友達から可愛らしいお菓子を送って頂きました。
 
箱を開けて、思わず『可愛い~』って!
 
ちょっと欠けている部分はパパッチがQooちゃんにあげっちゃった部分(笑)
 
甘いものの誘惑が止まりません!
 
 
 


    
少しはお散歩に出ますが、Qooちゃんも暇で寝てばかり。
 
もしかしたらワンコもコロナ感染があるかもしれないので、お散歩から帰ったらいつも以上に念入りに足を洗います。
 
 
 



 
踏ん張り時です!
 
頑張りましょうね。
 
 
 
 

最近の状況とずっと以前に買ったもの。

2020年03月30日 | 暮らし
コロナは大変なことになってきました。
日本はまだまだ甘いと言われても仕方ない状況ですね。
私も手洗い、消毒、マスクは欠かせませんが、今回ばかりは神経質過ぎるくらいで丁度良いのだと思っています。



やっと・・・・やっと・・・・買えました!!
トイレットペーパー。
日曜の薬局の開店時間を過ぎてからハッと気づいて、
パパッチに「トイレットペーパー売ってるか見てきて!」とお願いしたら、
最後の1個をゲットしてきてくれました。
それもキティちゃん…
まさか、トイレットペーパーを探し回る日が来るとは・・・・



災害用の備蓄の中にトイレットペーパーは保管してありましたが、1パック程度では絶対足りないと身に沁みました。
この騒ぎが収まったら、もう一度災害用品を見直そう・・・・
   


もう随分前になりますが、
コーヒーメーカーを買いました。




今まではハンドドリップで丁寧に入れていました(パパッチが)
ある日、「朝の忙しい時間に大変でしょ!? コーヒーメーカー買おうか?」by パパッチ
(いやいや、私が入れてる訳ではないけどね~)
と言うことで、秋葉原に行ったのですが、なかなか気に入った物が見つからず・・・
うろうろしてデロンギコーナーで見つけました。
なかなかカッコいいではないの~








ペーパーフィルターを使っても使わなくてもよいタイプです。
ペーパーを使わないと紙臭さがないけど、
「オリ」のような最後まで飲むとケホって言いたくなるような濁りが出ます。
欠点はポット。
蓋が取れないタイプで、注ぎ口に何やら加工してあって・・・中が綺麗に洗えません!(涙)
ここが日本製との違いかな~



我が家のコーヒーの仕舞い場所はここ!
隣の同じ容器にQooちゃんのフードが置いてあって、時々間違います・・・・







朝の一仕事が楽になりました。パパッチが!




.

春まだ遠し・・・

2020年03月17日 | 暮らし
 
暖かくなって、桜の開花が相次ぐ中・・・・
またまた真冬に逆戻りしたような寒さです!
雪が降って、氷点下って!!
 
久しぶりに「こんなに寒いとルークの散歩は可哀そうだったわ~」って思いました。
 
 
 
こんな寒くなってやっと咲いた白のクロッカスもここ数日は固く閉じてしまっていますが、
引き籠ってばかりもいられないので、ちょこちょこと出歩いています。
 
 
 



 
出歩くといっても、近所をぐるりと一周。
100均に、除菌スプレー用のボトルとQooちゃん用のトイレに流せるティッシュを買いに行きましたが、思った通りどちらも品薄。
どこまで続くのか・・・・買い物難民
ティッシュは見かけるようになったけど、トイレットペーパーはまだ全然ありません。
 
 
買い物の途中で見つけたミツマタが満開でした。
ちっちゃい春、み~つけた~
 
 



 
バレンタインはスルーしたけど、ちゃっかりホワイトデーはゲットしました(笑)
なんとも可愛らしい缶!
ちょっとテンション上がる
 






引き籠ると甘いものが食べたくなるので危険です。
 
 
 
 
 
 
.
 

自粛の休日

2020年03月11日 | 暮らし
 
 
9年前のあの日・・・・・
 
仕事に行っていたので、9階にある事務所内の物がすべて倒れ、パソコンは吹っ飛び・・・
ニュースを見たのは夕方、家に帰ってからでした。
その映像に衝撃を受け、さらに続く余震に怯える数日を過ごしました。
 
あの時期はルークを置いて家を空けることが心配で心配で。
 
あれからもう9年も経つんですね。
 
 
あの恐怖を心の片隅に置き、いつ来るか分からない大震災に備えなければならない日々を過ごし、
今度のコロナウイルスの全国的、世界的な広がりに人間の弱さを思い知ります。
 
外出を自粛しなければならない日が続き、あまり人に接触しないようにする散歩ならよいかと思い,
休日に出かけました。
 
 
 
マンションアプローチには先日は咲いていなかった紫のクロッカスが!それも「デカッ!」って言っちゃうほど(笑)
 
 
 


 

黄色いクロッカスに比べると本当に大きい。
 





ムスカリもまだまだ沢山咲いています。

道行く人が足を止めて春を感じ「可愛いね」と言って通り過ぎるのが嬉しいですね。
 
 
 
この日は結構長い散歩になりました・・・・
 
途中で見つけた『つくしんぼ』懐かしい~
最近は見かけないよね。




約4時間歩き、14,000歩。
 
Qooちゃんも文句を言わずに、しっかり歩いたのにはちょっとびっくり~
 





この後、ぐったりしてお昼寝したのは言うまでもありません!
 
 
 
 
 
 
.
 

出し遅れたお雛様、さらに・・・・

2020年03月06日 | 暮らし
家にも可愛い女の子がいるのに(Qooちゃん)
つい、うっかり、確信犯で・・・・
お雛様を出すのがギリギリセーフでした。
実家のお雛様を飾ってきたので、そこで満足してしまったのがいけなかった!
お雛様って出し忘れると、また一年お休み頂くことになるものね。
流石にかわいそうや~


出し遅れついでに・・・仕舞い遅れてます。


マンションの玄関アプローチの花壇に年末に仕込んでおいたムスカリが、あちこちにたくさん花を咲かせています。
小さくて地味な花だけどよく見るととっても可愛らしい・・・
ピンとボケしているね(笑)
一番上のところがこんな風に開くなんて知らなかった~





 
そして一緒に仕込んだクロッカスも!
紫も入れたはずなのに、黄色ばかり(笑)






球根はこのままにしておけば来年も咲くので嬉しいですね。
.