goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

屋上庭園

2020年08月04日 | 暮らし
 
 
 
 
 
 
先日、必要に迫られて近所のデパートに行くことになりました。
 
でもやっぱり人混みは避けたいので、朝1番のりを目指して・・・・・
 
入り口で検問・・・じゃなくて体温測定してササッと店内へ。
 
目指す物だけを購入し、折角なのでQooちゃんとマリンのおやつを買いに、ペットショップのある屋上にもちょっとだけ行ってみました。
 
ここでも目的の物だけを購入し、直ぐに屋上庭園に・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ハスの花は涼しげで、とっても美人。
 
そう言えばまゆちゃんがハスの香りのトワレがとってもいい香りだと言っていたけど・・・
 
どんな香りなのか嗅いでくればよかった・・・
 
ピンクのつぼみのハスの花を見ると、お釈迦様を想像しちゃう!!
 
 


 
 
 
 
以前は園芸ショップになっていたけど、今は盆栽のお店だけが残って、あとは綺麗に植栽された気持ちのいいスペースになっていて、大きなフードコート?みたいなテーブル席がありました。
 
 


 
 
 
池も夏は涼しげで、いいわね~
 
 

 
 
 
素敵な庭園を見た後でなんですが・・・・・
 
我が家の小さな庭園のレモン、順調に育ってます。
 
葉っぱがつやつやで可愛い~
 





あ~~思いっきり自然の中でバーベキューしたいな~
 
一日も早く、そんな自由な世の中になりますように・・・・
 
 
 
 
.

バジル栽培

2020年07月28日 | 暮らし
 
 
スポンジ栽培がお手軽そうなので、シナモンバジルの種を買ってみました。
 
 
研磨剤の入っていないハード面(軽めハード)とソフト面との2層があるスポンジが良いとのことで、
100均のスポンジがまさに適当に丁度よい硬さ。
 
 
 




そこにぱらぱらとちっちゃい種を蒔くだけ。







 
水を上からかけると、ぶわ~と種の周りに幕が出来ます。

テレビでやっていたのは綺麗な紫の幕だったので、それを期待していたのだけど・・・・・
 
紫の幕なら、まさにインスタ映えだったのに!

バジルの種類が違ったのね~
 
スポンジの半分くらいまで水を張っておいて軽く蓋をするらしいけど、無かったのでラップをふんわりかけておきました。これ、大事!
 
最初、ラップ無しでほっておいたら冷房で乾燥しちゃって、幕がなくなって元の種に戻ってた(笑)
 
それにまた水をかけたら、ぶわ~
 
毎日お水は入れ替えますよ!
 
 






翌日には根が出て、二日目には芽が出てました。

少し成長したらどんどん収穫した方が、脇芽が出てくるので何倍も楽しめます。
 








袋に入っていた種だけで10回は楽しめるかも!



 
 
.
 

ベビーメダカ

2020年07月13日 | 暮らし
 
ベビーメダカを頂きました。
 
大きな水槽から、ひとすくいで10匹以上が入ってくるほど密・・・・
 
あまりにも小さくて、そんなにいっぱい居るようには見えなかった。
 
 
 
 
 
 
 
なるべく大きいのを選んだつもりが、目だけしか見えないような子がいっぱいいました。
 
これでもすでに10日ほど経って大きくなった状態。
 
残念ながら全部が生き残るのは難しい・・・・・
 
ある程度落ち着いてきたので、パパッチが水槽を買ってきました。
 
 





 
メダカより餌やゴミや泡のほうが目立つ・・・(笑)





 
 
 
ちょっと大きい子と、透明術を使う小さい子・・・・・
 
見える?
 
 




 
 
淘汰されたけど、まだ11匹いました。
 
多分・・・・
 
 

 
 
 
今まで居た子も、やっぱり弱い子が居て、現在2匹。
 
これにちっちゃい子を入れると食べちゃうので、仕方なく水槽2個。
 
 

 
 
 
パパッチが買って来た水槽は 以前からあるのと高さ違い。
 
 





 
ルークの近くに置きました・・・・
 
 
 
 
 
.
 

2度づけ禁止

2020年07月05日 | 暮らし


最近あちこちに見かける「ソースの2度づけ禁止」の串カツ田中。

ずっと気になっていたのだけど、ついに行ってきました(笑)

お客様のいない時間を狙って、早い時間に行ったのは正解。





熱々でサクサク。

シンプルに素材そのままの串揚げ。

揚げ物にソースは苦手なので、お塩と七味だけで頂きました。

そう言えば、お店のキャッチのに「2度づけ禁止」用のソースの入った器は置いていなくて、かけて使うタイプのソースにしてあったのはコロナを警戒しての処置でしょうね。




二人で16本&おつまみ

足りないかと思ったけど、立ったらお腹にどんときました。

胸焼けもしなかったし、好きな物を好きな分量だけ気軽に食べられるので、パパッチも気に入ったようで、また直ぐに行くかも(笑)






あちこちでアガパンサスが咲いています。







.



エアープランツ

2020年06月24日 | 暮らし
今年はちゃんと雨が降りますね。
年によっては夜だけ降る年もあって・・・・ラッキーって思っていました。
Qooさんは、お散歩には毎日は行かなくていいので助かります。
でも、たまの散歩から帰った時に限ってテンションが高くなっているのか?家遊びを強要されます。
一人遊びのできない子なのね~
みんなに見せてあげたいほど面白い動き!
きっとびっくりして、その後大爆笑すること間違いなし!
動画を取ろうとするとストップするので、生でしかみられないお宝です(笑)
「誰にでも簡単に育てることができる、手間のからないエアープランツ」
って言うけど、何度失敗したことか・・・・
でも、奇跡的に獣医先生に頂いたこの子は、もう随分長生きしています。
冬は家の中で大事に育て、今は外の環境がいいので風に乗って遊ばせています。


新たにホームセンターで見つけた子も元気!
ほぼ毎日霧吹きしていますが、風ですぐ乾くけど今のところOKらしいです。

この子の場所は風が吹き抜けるところで、一日中グヮングヮン回ってます(笑)
エアコンを毎日つけるようになったら、ここでは生きられないと思うので、また部屋に異動かな~




今の季節は、部屋から植物がベランダに大移動してスッキリだけど、もう少しでまた賑やか過ぎる部屋になってしまうのが少し悩み・・・
スッキリ暮らすには程遠い我が家・・・・悩みどころ満載・・・・
.

梅雨入り

2020年06月15日 | 暮らし

 

ルーク~

ルークの嫌いな雨の季節になったよ。

お家の周りは沢山の紫陽花の花が植えてあるから、見て回るのが楽しいよ。

最近は新種も増えたね~   

 
 
 
 
 
 
近所に葡萄が鈴なりに生っているお家があったよ!
すごいでしょ~
 
ルークは葡萄は食べられなかったけど、ママは皮ごと食べられる葡萄が大好きです!
 
 

 
 
 
 
ルークは掃除機とよく格闘していたよね。
 
でも、耳が聞こえなくなってからは掃除していても知らん顔してたね。
 
最近はQooちゃんが頑張って戦っているよ(笑)
 
 
先日、その掃除機を分解掃除したの。
 
メーカーは「そこは掃除しなくていいです」って言ってたけど、
 
奥に埃がたまっているとお部屋が臭くなるから、自己責任で分解したよ。
 
あ~~すっきりした~
 


 
 
 
りゅーちゃんママからルークに、お庭に咲いているお花を頂いたよ。
 
ルークの周りがとっても賑やかになっているね。
 





 
 
少しでいいから、帰って来て欲しいな~
 
やっぱり少しじゃ嫌だ!(笑)
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 

日常のありがたさ

2020年06月11日 | 暮らし
 
 
 
人種差別から、デモそして暴動にまでなってしまったアメリカ。
 
日本人も黄色人種として差別を受ける場合もあるけど、日本にいる限りはそんな差別なんて感じたことも考えることもない日々を送っています。
 
コロナで世界中が同じ苦境に立たされた今、真剣に平和を望むためにできることを考える時期。
 
今回のデモもその一歩につながることを祈ることしか出来ません。
 
でも暴動はいけません!絶対に!
 
 
 
少し時期を逸してしまったけど・・・
 
大好きなポピーが毎年散歩道に植えられています。
 
 
 
 
 
 
 
来年はポピーの種も蒔いてみたいな~
 
限りなくあれこれと植物を植えてみたい衝動に駆られています!
 
苗を買ってくると、もう既に咲いていて直ぐに楽しめるけど、その後根付かず枯れてしまうこともしばしば。
 
それなら球根や種みたいに忘れたころに芽が出てくる(または全滅)なんていう冒険も視野に入れてみよう~
 


 
 
 
ルークが居た頃は梅雨が本当大変で、その後にくる猛暑も辛くて・・・・
 
毎日毎日天気予報とにらめっこしていました。
 
今はそんな心配もしないでいい代わりに、かなりの運動不足に悩みながらもそこはスルー(笑)
 
 

 
 
 
休日だけQooちゃんと散歩に出る以外は、コロナ騒動以来出かけなくなりました。
 
今年は実家にも行けなかったので薔薇がどうなったのかも気になけど、妹がどんどん切って全部部屋に飾ったとのこと。
 
家の中が薔薇だらけの生活って・・・・いいな~
 
 





この扉、かっこいいね~
 
 
 
 
 
.
 

感謝と敬意のブルーインパルス

2020年06月02日 | 暮らし
 
 
 
医療従事者に感謝と敬意を表し、都内上空を飛行するブルーインパルス。
 
予定時間の2時間前にちまさんから教えてもらって、近所の屋上で待機していました。
 
近隣のビルの屋上や窓にもたくさんの人が出ていて・・・・・
 
 
 
どこから飛行してくるのか分からないので、じっと目を凝らして待つこと数分・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
青空に遠くからでも確認できる5本の帯。
 
5機かと思い込んでいたけど、6機なのね・・・
 
 


 
 
 
 
2回旋回したので、計4回見ることが出来ました。
 
でも・・・あっという間に通り過ぎてしまうのね。
 
これを見ると私でさえ元気になれたような気がします。
 
医療従事者やそれに関係する方々に本当に感謝です。
 
頑張っている方がいらっしゃる反面、ストレスがたまると言って繁華街などにお出かけする人が居ることが悲しい・・・・
 
 


 
 
 
ルークもこうしてお空を眺めていたね~
 
一緒に見られたら楽しかったでしょうね。
 


 
 

今年は案外雨が多い気がする。
 
紫陽花も瑞々しくて綺麗だね~
 
 
 




 
 
あ~~私も瑞々しいあの頃に戻りたい・・・・・
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 

驚きの実りと、北からの贈り物

2020年05月25日 | 暮らし
 
 
 
土曜日、散歩に誘われたけど・・・・・お断りしました!
 
日曜日も誘われたので、おも~~い腰を少しだけ上げました!!
 
 
 
普段は通らない通りや路地を散策。
 
まだまだ知らない場所が結構あるんですね~
 
たまに通っている大通りもゆっくり歩くと、思わぬ発見があったりします。
 
ルークやQooの散歩では下ばかり見て歩くので、上を見上げる事って殆どありません。
 
 
「あれを見て!」って言われて・・・・
 
街路樹の横に見慣れない植物。
 
 
 
 
  
 
 
見上げると・・・・バナナ・・・・・・・・
 
え~~バナナ?
 
大きな花らしきものも。
 
ちょっと衝撃的で面白かったです!
 
東京でもバナナが育つんだ~
 
 
 

 
 
 
 
 
今年も北の大地の贈り物。
 
大、大、大好きなグリーンアスパラ!
 
こちらでは3~4本の少量で細~いのしか売っていないので、食べたいけどあまり買わないグリーンアスパラ。
 
こんなに沢山あるとワクワクします。
 

 
 
丁度、夕食の準備中に到着したので。早速アヒージョに!(油殆どなくなったけど 笑)
 
これ、最高に美味しかったです。
 
シイタケしかなくて・・・マッシュルームあればもっと最高だったのに!
 


 
 
nonmamaさん、毎年毎年、いつもいつも、ありがとうございます。
 
 




 
Qooも散歩を頑張ったので、少しお疲れぎみ・・・・・ポケ~
 
 
 
 
 
.
 

レモンの種から

2020年05月17日 | 暮らし
 
 
先日レモンジャムを作ったレモン。
 
実は、お友達に教えてもらって国産を2㎏買ったのですが、なかなか使いきれない・・・・
 
パパッチはスライスしてお酒に入れて、私ははちみつ漬けにして紅茶に入れて楽しんでます。
 
お料理に使う予定はなし・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
輪切りにすると沢山出てくる種。
 
普通に売っているレモンの種より太っていてかなり大きいです。
 
それなら遊ばない手はないと・・・・・
 
 


 
 
 
まずはヌメリを洗い流し、表面の薄皮を剥きます。
 
それをキッチンペーパーの上に置き、ひたひたの水に浸して1週間ほど。
 
ダメかな~と思った頃に!!
 


 
 
 
苗木用の土に植えて・・・・・2鉢・・・・
 
ダメかな~と思った頃に(笑)
 
 


 
 
 
沢山植えたのに1本だけ?と思ったら・・・・
 
その後どんどん出てきました。
 
けど、ちゃんと育てるには1本だけ残して、他は間引かないといけないって・・・
 
切なすぎる・・・
 
 
 
 



 
切なすぎて、まだそのまま置いてある・・・
 
 
 
 
 
 
.