156

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

EOS1D写真

2017-03-13 21:33:33 | カメラ
1Dmark3にて撮影してみました。AFはとっても速いです。ただし難点が、カワセミの様な小さい被写体ではAFフレーム自動選択では認識が難しく、任意選択でも被写体と背景とでピントの行き来が有って、残念な事にそのピントがとっても速いです。
そもそも今回使用した300mmだとカワセミ小さすぎる?てっ事で換算してみるとAPSCの70Dで480mm、APSHの1DmarkⅢだと390mm、ちょっと遠いのかなぁ~。プロ仕様ピント難しいです。














バッテリーグリップ

2016-05-06 14:35:08 | カメラ
70D のバッテリーグリップ導入しました。
型番はBG-E14となります。

グリップ部が拡大し小指もしっかりと握れホールド感が相当向上しました。
ただし、レンズのホールド方法を変えないと底部の厚みに腕が当たってしまいます。
また、レンズ装着したまま床等に置くと前方へ大きく傾きレンズ先端のみ接地、不安定になります。三脚座も使えるのかも不明です。

バッテリーは2個搭載可能でそれぞれのバッテリー情報を確認する事ができます。

今回、新しくバッテリー買ってしまいましたが、単3でも使えるためエネループ等で運用するのが経済的で良いかもしれません。

Lレンズ

2016-05-02 21:35:36 | カメラ
EF300mm F4L USM導入しました。このレンズ、本体に傷も少なく点検修理済みでリーズナブルな価格、何より憧れのL レンズを持ちたい気持ちが決め手となり購入しました。

IS 無しになります。IS 付きは1997年に発売され後継機が無いまま生産終了している様です。

このレンズは1991年発売25年前のモデルなので、最新モデル(L レンズ以外)の USM やSTM に性能で劣ってしまうでしょう。特にAF性能はKO 負けです。でも、L なので何か良いところが有るはず、使用して行く中で探したいと思います。