夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

2019散歩㉟…ツチトリモチとキイレツチトリモチ…

2019年11月09日 | 西九州の山歩き

唐津くんちから続いた激務(夜の部が)のため体調不十分!
ということで、青空が期待できる週末ですが、頂を踏まない山歩きです。


11月9日(土)晴れ

題して ‟長崎ぶらぶら”

と云いつつ、いつもと同じような時間に出発、


少し靄っていますが、予報通りにいい天気です。


こんなところを通っていきます。


ツワブキ、いっぱい見ました。


サワヒヨドリ、まだ残っていました。


サイヨウシャジン、こちらも綺麗に残っていました。


ダンギク、ここで見れるとは!


早めにお目当ての花も見ることができたのでトットと別の場所に移動しました。



途中でお昼です^^



今度は、歩きやすい路を進みます。


水辺をぐるっと回るように散策したら…


気合を入れて登り返し、駐車地に戻っていきました。


予報の通り青空のままでした。

皆さん、楽しまれていることでしょうね。


以下、今日のパチリです。

フデリンドウ


ヤブコウジ


ヌマダイコン


ヒヨドリバナ


サワヒヨドリ


ヤマジノギク


シラヤマギク


イナカギク


シマカンギク


?なんでしょう?


キツネノマゴ


ヤマジソ


クサギ


ダンギク


サイヨウシャジン


アキノタムラソウ


ヤマハッカ


アサギマダラ



ナメラダイモンジソウ







ツチトリモチ


お初です!(^^)!


キノコかと思いますが…


これで花ですからね~




お約束の指です。



キイレツチトリモチ


こちらもお初です!(^^)!


去年も同じ時期に来ましたが見つけられなかったので、


今年はルートと見る目を変えて再チャレンジしたら…


しっかりと見るとこができました\(~o~)/


チョコチップがついた


きのこの山という人がいますが…


チョコチップにみえますか~


お約束の指です。


こちらは本当のキノコです


今日も好い一日でした~^^


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英彦山…紅葉と花を求めて… | トップ | 黒髪山…ブゼンノギク、ヤツガ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanyuuki)
2019-11-10 19:50:43
こんばんは、へこさん
地形図に書いてある自生地を訪ねられたのかな?と思いました。
でも良く見つけますね〜!ひーちゃんが😋
返信する
ブブー (へこさん)
2019-11-10 20:57:42
ポンちゃん、今晩は。
ブブ〜です。(^^)
自生地とは違う場所で見つけてもらいました。
ひーちゃんに!
こちらは正解でしたね。(^^)
返信する
面白い容姿・・・ (風来坊)
2019-11-12 16:44:42
こんにちは、へこさん。
キイレツチトリモチ、鹿児島の人間は、キイレ=喜入と思ってしまうのですが、写真を見ると黄入れなのだと理解できます。
何とも形容しがたい姿ですね。
勉強になりました。ありがとうございます!
返信する
Re: 面白い容姿・・・ (へこさん)
2019-11-12 19:29:31
風来坊さん、今晩は。
本当に面白い姿をしていますよね〜。
二年越しの出逢いでしたが、
実際に見て改めて不思議だなっと思いました。
次は「ヤッコソウ」を見たいと思っていますが、
こいつは長崎では見れなさそうで、暫くお預けです。

キイレは喜入だと思っていましたが、
本当は黄入れなのかもしれませんね〜〜
返信する
喜入でした・・・ (風来坊)
2019-11-13 09:07:49
こんにちは、へこさん。
最初の印象で、喜入と思ったものの、まさか・・・と思い直して
黄入れとコメントしましたが、返信を見て、調べたら、喜入が正しかったです。
お騒がせしました。でも、勉強になりました。
返信する
Re:喜入でした・・・ (へこさん)
2019-11-14 06:38:43
おはようございます、風来坊さん。
こちらこそ勉強になりました。
喜入をよく知っている風来坊さんからのコメントでしたから、
きっと深い意味があるに違いない!
コメント回答をどうしようかと悩みましたが、
スマートなのを思いつかず、あのようなコメント回答になりました。
次からは素直に反応することにします。^^
返信する

コメントを投稿