goo blog サービス終了のお知らせ 

デカわん・チビわん・2にゃんこ

ゴールデン・レトリバー、チワワ&にゃんこと暮らす獣医師ママの育児&育犬奮闘ブログ

一家全滅

2012年02月04日 17時47分36秒 | 我が家の風景
一番最後までインフルエンザに耐えていたデビちゃん‥。
夜中に私の目が覚めるたびに、おでこを触って発熱チェック
今朝触ると‥ぬぁぁぁ~~んちょっと微妙に生温かい‥。

お熱を計ると、37.4℃。子供はやや高い目だけど、平熱よりは高いなぁ
今日は、チワワちゃんのレッスンが入ってたのに飼い主様にお詫びの電話をして‥小児科へ。
病院でお熱を計ると、37.2℃下がってるやん
まぁ、でも夫も私もインフルエンザだったんだから、これはもう‥と覚悟を決めて。
先生も、「検査ではまだ出ないかも~~」と仰ってましたが、数分後には「はいこのお部屋ね」と隔離待合室へ通されました
と言う事で、インフルエンザA型、家族全員撃沈です
ただ‥デビちゃん、帰宅後からも36℃台の平熱を維持。
超元気なのが、不幸中の幸い

インフルエンザは犬には感染しませんので‥(フェレットには感染しますよぉ)。
ワンズはいつもと変わらず。
お散歩と暇つぶしのガムを貰う時以外は、静かなもんです。


ノアル鏡餅~なんてして遊ぼうとしても、完全無視される私‥


そのまま、滑り落ちて‥それでも無視される私

それだけリラックスして寝ている‥と思う事にしよう

鬼はルイ~♪

2012年02月03日 19時52分05秒 | 我が家の風景
今年の鬼は‥ルイ


おっ?鬼になり切ってるん人相ワルッ
『違うわよ‥。また何か頭に付けてママ何させる気よっ』


恒例の豆まきよ~
豆食べれる日じゃん
『豆くれ


『せっせと拾うわよっ


『うまうまっ

はい‥しっかり拾って召し上がりました

インフルにも負けず、ちゃんとイベントはこなしました


人生初のインフルエンザ

2012年02月02日 10時12分12秒 | 我が家の風景
ご心配をおかけました。
はい‥見事に夫のインフルエンザがうつりました
夫も私も人生初のインフルエンザです。
インフルエンザに感染したことないっと自慢?だったのにぃ。
私も感染したことないわっという皆さん、油断大敵ですよ

ですが。
高熱は出ず、最高37.6℃。腰と喉の痛み、鼻水程度でした。
産婦人科の定期検診は受けれず、救急外来に回されましたが
薬は飲めないものと思っていたら、妊婦は重症化し易いので、タミフルの服用が推奨されているとか?
ただネットで調べると、安全性が確立されている訳ではなくて、妊婦と胎児への影響が報告されていないという感じ。
まぁ、大丈夫と信じてお薬は飲みました。
現在は、妊婦ならではの身体の不調はあるものの、随分回復しました
夫も、タミフルを飲んだ後は順調に回復。
仕事に行きたがる夫に、「まだ感染源になる可能性があるからダメッこういう時に休まないと、どうせ有給なんて使わせて貰えないんだし私の世話(おぃっ)もして貰わないと困る」とのたまって、私がしんどい間のデビちゃんと犬達の世話をして貰いました

夫婦揃ってダウンにも関わらず、現在の所はデビちゃんは元気。
かる~い咳が、インフルエンザに寄るものではないことをひたすら祈る毎日です

ルイはいつか連れて行って貰える散歩に備えて、寝て時間をつぶす


散歩大好きだけど、行かないなら行かないで平気のノアル。
ルイ姉ちゃんのオケツはあったかいですか?

妊娠7ヶ月目突入

2012年01月24日 10時44分07秒 | 我が家の風景
早いもので、もう妊娠7ヶ月目に突入しています。
悪阻で落ちた体重なんてさっさと取り戻し、すでに体重注意のスタンプが母子手帳に押されました
心配していた血圧も安定しています。
が、2人目ともなると一度伸びた皮も伸びやすい…すでに腹囲が99センチ
デビちゃんの時は臨月で104センチだったのに…どんだけ
臨月あたりから感じた、常に胃と肺が圧迫されて苦しい状態が早くも勃発
食べると吐く…、ちょっと動くと息が上がります

しかし~それだけお腹が出ていても、白衣を着ると気付かれない
自分では結構はち切れそうに見えると思うんだけど…
ドッグケアステーションで柴ちゃんと遊んでます

お腹が邪魔で、診察台の犬に手がしっかり届かなかったり、床に居る小型犬にオヤツをあげるのに一苦労です

お腹の赤ちゃんの性別は
前回の腹部エコーでは、へその緒をがっちりオマタに挟み込んでて見せてくれませんでした…
経膣エコーでは、成長してすでに一部分しか見えなくなっているので、性別確認は無理とのこと。
周囲の人は、「絶対、男の子っぽい」と予想
デビちゃんも、最初は「女の子が良い男の子は生意気」と言ってたのに、最近では男の子希望
まっ、どっちでも良いんですけどね~やんちゃな男の子が生まれたら、もともと乱暴な私の育児がさらに乱暴になりそうです

ノアル相手に絵本の読み聞かせ

面倒見の良いお姉ちゃんになってくれそうです

ルイひっくり返る…

2012年01月17日 13時01分11秒 | 我が家の風景
川原で遊んで持参したおにぎりを食べた後…、デビちゃんの要求を満たすべく、交通公園へ
ここは犬連れOKです
寒い一日…またしても誰も居ない


デビちゃんが遊ぶ遊具には、自分も上りたいルイ…後先考えずに上ります


降りられなくなることもしばしば…


3娘、成長してるなぁ


こんな写真もまた楽しい


そしてこの遊具。

なんの意図があってこの形なのか、意味不明。遊びにくい。
なんとかパパとデビちゃんの傍に行きたいルイ
この後、助走を付けて飛びついたものの…後ろ足をかける部分が無いもんだから、仰向けにひっくり返って落ちて撃沈
普段、警戒吠え以外は鳴かないルイが、私に駆け寄って来て凄い情けない声で、「ファンファン…」
どうも落ちた衝撃で、肺が一瞬圧迫された模様
「びっくりしたね~大丈夫だよヨシヨシ」って爆笑しながら撫でてあげたら、再び遊具に挑戦しに行ってました
懲りないおばかちん




熱い視線

2012年01月14日 13時54分27秒 | 我が家の風景
自分のガムはさっさと食べ終わって…ルイ姉ちゃんがガムを食べる様子をガン見のノアル

近づき過ぎるとルイに一喝されるので、叱られない距離は保つ

次はデビ姉ちゃんがパンを食べているのをガン見

これまた近づき過ぎるとママに叱られるので、お利口に見える距離を保つ

写真に気付いたデビちゃんと一緒に振り返る姿はちょっと可愛い

犬のしつけにはうるさいけど、子供のしつけにルーズな私
デビちゃん、食事中にその座り方はないやろう…とりあえず写真を撮った後に注意はしたけど
因みに、現在前歯が抜けていて、パンさえ噛み切れないという…ちょっと笑える食べ方

むっちゃ見てる…普通の飼い主さんはこの顔にやられるんでしょうね。


「お利口に待ってたからあげても良い?」と聞かれたので、良いよ~と答えたけど。

デビちゃん、お皿にまだ残ってるやんパンの耳が嫌いだからって…ノアルをダシにしたなっ
とは言え、ほんの少ししか与えてはいけないことが身に付いているデビちゃん。
ノアル全く戦力外


オバケって居る?

2012年01月11日 11時46分56秒 | 我が家の風景
先日、恐怖映像をテレビでやってましたよね~。
そういう類は一切見えない私ですが‥こういうテレビってつい見ちゃいます
デビちゃんも何気に私よりも怖がらずに見ちゃってます

世の中不可思議なことは一杯あるし、聖書にも「悪霊」の記載はあるので、きっと居るんだろう。
でも‥ホントかどうかは分からないけれど、「見える」らしい友人数人から「トトちゃんのバックには、何かあったかいものが付いてるからそういう類は寄って来ないと思う」と言われたことがあるので、私には寄って来ないんだ‥と勝手に信じることにしています

でも。
ルイもノアルも何かを感じるタイプ
黒い毛色の犬の方が、見えるという噂も聞いたことがあるけどどうなんだろう。
ルイが嫌いな場所は「神社」。
ノアルが嫌いな場所は「動物愛護センターのしつけ教室の一つの壁」。
何故か、異常に近付くのを嫌がる‥謎

恐怖映像を見た後‥ふと振り返ったら。
暗がりに‥

ルイちゃん‥ママびっくりしたよ

たまには家庭的に?

2012年01月10日 14時30分50秒 | 我が家の風景
自分へのご褒美に~昨年暮れに購入したのはホームベーカリー
お菓子よりも、お米やパンの方が好き
と言っても‥自分で粉からパンを作るのなんて、面倒臭いっ
お料理するのは苦手じゃないけど、面倒臭いのは嫌~~~な私は、面倒臭いお料理は常に夫任せ
夫と結婚する時に、「家事を完璧にする専業主婦になって欲しいか、家事をいい加減にしても兼業で稼いで来る妻の方が良いかどっち」と聞いたら、「家事は一緒にするから稼いで欲しい」と言った、どちらかと言えば主夫向き夫なので、別に嫌がらずに作ってくれるのです
色んな夫婦の形があって、それで良いよね

「パン職人も、ケーキ職人も似たようなもんでしょ美味しいパンを宜しく」と言い放った私
そして‥美味しいパンを作ってくれました。
まだ初めなので、オーソドックスな食パンから
でも‥毎朝食パンを食べる夫。消費早過ぎ
で、結局私が作ることになった‥まぁ、材料を計量して、ホームベーカリーにセットする程度なんですが

御飯入りのごぱん

良いんじゃないですか?初めてにしては
中はモチモチ、外はカリカリ

お豆腐入り食パン

ちょっと焼きが強かったけど、なんとなくお豆腐の香り漂うふんわりパンになりました
夫も楽しくなってきた模様‥手作りパンの専門書を引っ張り出して来てたので、さてどう進化して行くでしょう

デビちゃんも進化中。
上顎前歯が抜けて、只今間抜け顔な面白い女の子になっております
昨日は、お裁縫に初挑戦。と言っても、針はプラスチックで、フェルトにはすでに針穴も開いているお裁縫キット使用。

超真剣にお裁縫する様子は、もうすっかりお姉ちゃん

出来上がり

飴ちゃん詰めて公園へ

3連休、みっちりデビちゃんと過ごしましたが‥絶対主婦より働いてる方が楽だわ
早くバブーも出してしまいたい今日この頃です

お正月もあっという間

2012年01月04日 10時42分49秒 | 我が家の風景
新年のご挨拶…と、飼い主様の自宅から見えた初日の出を頂きました

我が家は家族揃って爆睡中でしたので、写真でも初日の出が見れて嬉しい

チワーキーのコロ君、とっても素敵な羽織袴姿

いや~~お正月って感じ

体調も良かったり、なんとなくしんどい~~という感じで、大掃除もせずお節も作らずに(え?いつもやろ)ゴロゴロ過ごした私
いつもの日常を過ごすルイ&ノアルですから…。
ノアルはお姉ちゃんのお尻の上にお座りして暖をとったり。

お尻とお尻でお知り合い

ルイは外で走り回って。

運動後が一番幸せそうなお顔です

疲れて寝転がって。


身体が冷えたら、ママに寄り添って。

そんなこんなのお正月でした。



明けましておめでとうございます

2012年01月02日 10時47分51秒 | 我が家の風景
今年も無事にお正月を迎えることが出来ました。
好き勝手に書き綴っているブログですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します

さて、夫に連休がないので、夫の実家には今年は帰省せず、私の実家に日帰りして来ました。
まずは、新年礼拝で直接教会へ。昨年も同じ行動でしたね
今年の平安と感謝をお祈りして来ました。
付属幼稚園の遊具で記念写真

ルイ‥パパの持っているボールをガン見で目つき悪っ

さって、恒例の『橿原神宮』へ露店を楽しみに行きましょうか
デビちゃん、パパから「3つ」という許可を貰ったようです
まずは、「キャラクター掬い」


その後は「シャカシャカポテト」を買って貰って。


初めて見ました~「ぷよぷよ掬い」

ゼリーのような柔らかいビー玉みたいです。
水分を含んでいるので、何気に掬えない‥。

おまけしてくれて、これだけ貰いました

透明な花瓶などに入れても綺麗だし、お風呂に入れて遊んでも良いよってさ。

で、本殿まで行って~勿論、詣ではしない‥記念にいつもの巨大絵馬は納めておこう。


木登り大好きデビちゃん‥木を見ると登りたくなる模様

今年も元気一杯、賑やかに楽しみたいと思います

良いお年を‥

2011年12月31日 19時12分53秒 | 我が家の風景
今年我が家は、デビちゃんの手がどんどん離れて、私の仕事も増え、自分の進むべき道と家族との楽しい生活が形になりつつある年でした。
そんな時に妊娠判明喜びは当然でしたが、家族にはかつてない試練だったかもしれません。
今後の予定も大きく崩れましたが、それでも、「今この時」に小さな命を授かったことに感謝し、また新しい計画を楽しんで立てて行きたいものです。

『私達も大変だったわ~~』

そう?明日を思い煩うことなく、「現在」を生きてるんでしょ

『うんそう~今が良ければすべて良し


今年も沢山の方に助けて頂いて日々を過ごすことが出来ました。
本当に有難うございます。

大きな悩やな苦しみにの中にある方も‥平安の時が訪れますように。
皆さまもどうぞ良い年末年始をお過ごしくださいませ。
因みに、我が家は病院関係がお休みに入った途端に、デビちゃんの慢性耳下腺炎が勃発
夫も元旦以外は仕事私もまだ吐き気とお付き合いしてますので、年末年始はのんびり過ごしま~す

クリスマス・プレゼント

2011年12月28日 20時41分46秒 | 我が家の風景
デビちゃんへのクリスマスプレゼントは、『スーパーマリオブラザーズ』のDSソフト。
もっと知育的なものをプレゼントしたいと思う私と、欲しいものをあげたいという夫と教育方針が違う
まっ‥保育所でサンタさんを信じているデビちゃんなので、んじゃ欲しいものをお願いさせて、結局マリオに。
まだ難しいんじゃ~~と思っていたけれど、そこは子供‥順応能力高し

ルイへのプレゼントは。
ドッグケアステーションでクリスマスセールになってたので
ピンクの象さんボール


ノアルには、謎のオクトパス人形。
いつもルイ姉ちゃんが乗せてるから、あんたも

ぷっ‥その顔

でもやっぱり‥ルイも。オクトパスが顔に張り付いてるわエイリアンの幼虫?


お似合いですわよ


『投げてぇぇぇ~~


ほいっ


幸せ顔


ノアルもお気に召した模様


『おんどりゃぁぁぁぁ~


興奮させたら、スグ落ち着かせる。交互に行ってテンションをコントロール。これ遊びの基本

良い目の輝きです
チープなおもちゃで十分楽しんでくれました