ショップで色んなワンコの健康チェックをさせて戴くと、歯と歯肉が健康で綺麗な子って本当に少ない
歯石除去となると、動物病院で麻酔の上、歯石除去手術…が一般的。
歯医者さんみたいに、スケーラーをチュ~~ンと当てられて、じっとしてる犬なんて皆無ですから、麻酔は当然の処置になります。
だからこそ、歯石が付かないようにしなければならない訳で。
因みに、犬にとって歯磨きの意味は、虫歯予防ではなくて歯周病予防。
犬の口腔内環境は人間と違うので、虫歯には殆どなりません。
歯周病になると、実に様々な弊害が出てきて、全身へ悪影響が出ることもありますが、飼い主さんの一番の訴えは「口が臭い

」こと。
まぁとにかく犬の為にも、人間の為にも歯磨きは必須
で。ショップには沢山の歯周病予防グッズがあって…獣医師の居るショップが「売り」ですし、どの商品が良いのか非常に良く相談される事項です。
一番良いのは…ブラシを使って歯磨きすること。
我が家は、ビルバックのCET酵素入り歯磨きを使用しています。

種類は3種。モルト・チキン・新しく出たバニラミント。
我が家はモルトがご愛用。甘いせいか、ルイもノアルも大好きで、歯ブラシとこれを持った時点で、我先にと飛んできます

歯垢を分解する酵素が入っているのが特徴です。
歯磨きが出来ない日やストレス発散時には、酵素が入った姉妹品のガムを。

破壊力があるルイでも、比較的長い時間かけて、あぐあぐ楽しんではります
これでも十分ですが、後発品で同じ作用の「エンザデント」。ビルバックよりも安くて一杯入っているのですもん

ただ、ビルバックよりも商品の大きさや形はバラバラ。
よれていたり、大きかったり小さかったり。あまりルイも私も気にならないので、もっぱらエンザデントご愛用。
ノアルに同じものを与えると、デカ過ぎて無視なさる

かといって、夫でも鋏では切れない

のこぎりでなら切れるようだけど

こちらがプチサイズ。

形状が全く異なるので、あっという間に食べてしまいますが、ルイと違って噛むことをストレス発散にする必要性がないので、ルイねぇちゃんが貰っている時に3分の1~半分くらいをあげています。
因みに、猫用もありますよ~。ふかふかのコルクみたいな感じです。

でも、猫によってかなり食べるか食べないかに差があるようです。
我が家の銀太は何でも食べる悪食(この前、金魚の餌を食べてた…

)なので、しゃくしゃく食べます
「歯磨きガムを与えてたら大丈夫じゃないのか?」と質問もされますが、ガムだと物理的に当たっている場所だけが綺麗になるだけ。
歯ブラシのように細部に当たっていなければ、効果がない場所が出てきます。
だから、歯ブラシが一番だと私は思っています。
歯ブラシ歯磨きを喜んでさせてくれる方法は、過去に何度も記事にしていますので、そちらをご参考に。
ショップに置いてある商品で、私が使ったことがないものは、「デンタルももちゃん」なるこちら。

お口に垂らすだけってことですが、何の成分が入ってるのかな?と調べると、歯垢が付着しにくくなるらしい…。
効果があるとおっしゃる獣医師もいらっします。
で、最近ショップに並んだ新商品。
「理想的な歯磨き形状で食べるだけで歯をすスムーズに溝へ誘導。凸凹したところに歯が入ることで、摩擦で歯磨き効果発揮。どの方向から噛んでも根元までしっかり届き、犬の口腔構造考えた上下の歯が噛み合う設計」なんだそうです。
色々と考えるものね…

それほど固くはなくて、ノアルにサンプルを与えると、まぁ普通に食べていました。
おそらく飼い主用に付けてあるミントの香(ミント自体は犬に使えるハーブですが)…これが私には強過ぎましたけど
実に様々で、次々と発売される商品たち。
ショップや動物病院に入荷されるたびに、商品勉強

色々な商品の特徴と、歯磨きトレーニングをお伝えする日々です。
皆さんも愛犬に最適な商品に出会えます事を~。