goo blog サービス終了のお知らせ 

デカわん・チビわん・2にゃんこ

ゴールデン・レトリバー、チワワ&にゃんこと暮らす獣医師ママの育児&育犬奮闘ブログ

おばあちゃんとお別れ

2010年11月30日 17時34分45秒 | 我が家の風景
先週の金曜日‥義祖母を弔ってました。
夜中に出発する予定でしたが‥早朝に変更。

明石海峡大橋を渡って。


ルイはいつものようにバリケン。


ノアルは私の湯たんぽ。


途中、淡路島のハイウェイオアシスでちょっと休憩。


デビちゃんは観覧車に乗りたい‥。

まだ動いてないよ

普通‥こんな所で写真は撮らない?

でも‥おばあちゃんは笑ってくれるよね♪
デビちゃんを一杯可愛がってくれたもん。

満87歳の大往生。
「食べたいもんは、み~~んな食べて来た。よう生きた。有難う」
危篤と聞いて家族が集まった時、しっかりした声で呟いてくれた言葉。
実は祖母は子供に恵まれなかったので‥血縁関係は一切ないんです。
それでも義父を育て上げ、私達の今があるのは、祖母から繋がっているはず‥。
20年前に夫と別れ、一人で頑張って来た祖母。
いつも私に、「○○家の長男の嫁。しっかりしてるアンタに任せる」と叱咤激励して下さいました。
おばあちゃんとの思い出‥大切にしたいと思います。

義弟も義妹も独身なので‥子供はデビちゃんだけ。
みんなに折り紙指導


義弟も遊んでくれました


ずっと車で待機のルイ&ノアルも、時々ガス抜きさせて遊んであげて。
ここでも義弟がお相手を

色々と心の会話が出来る義弟なんです‥夫より

全てが滞りなく終了。
再び、ハイウェイオアシス‥デビちゃんはやっぱり観覧車に乗りたい

上り下りのSAも繋がっているので、向こうへ渡ることは可能ですが‥「あっちへ行けないのよ~~残念ねぇ」と諦めさせる鬼な私


明石海峡大橋を渡って‥一路奈良へと向かいました。









七五三に便乗

2010年11月28日 21時29分27秒 | 我が家の風景
少し前の話。
奈良の病院での勤務の時は、デビちゃんも一緒に帰省して、両親に面倒を見て貰っています。
実家の傍には兄家族が住んでいて、姪っ子2号が7歳で今年、七五三でした。
姪っ子姉妹が記念写真を撮りに行くよと聞いて、付いて行ったデビル。

結局、便乗して参加したそうで


しかも、メインの姪っ子達をバックにはべらすとは‥


さらに‥一人でも


こうやって、何カットも撮って貰うと‥沢山購入せずにはいられない
すっかりお店のペースにのせられる親馬鹿ならぬ婆馬鹿なのでした
でも、デビちゃんの可愛いお姫様姿を見れて、私もとても嬉しかったです。お母さん有難う






癒されます‥

2010年11月26日 09時52分29秒 | 我が家の風景
11月24日、朝。
夫の祖母が天に召されました。
昨夜夜中から徳島へ帰省しています。

ルイとノアルも同伴です。
2匹がまとわりついて来たので、ちょっとやらせ写真を撮ってみました。


『こんな格好をさせて、「待て」って言わないで~~』


普段2匹は、傍に居ることはあっても、くっついては寝ません。
ノアルは乱暴に遊びを誘う酷いことはしますが、ルイには一目置いてるんです。
ルイも、ノアルが傍に来ると、怒って寄せ付けないこともあります。
でも‥やっぱり家族なんですね


なんか素敵な写真になりました


お葬式が終了したら、徳島から奈良へ移動です。
忙しいことが幸せですね。





気忙しい

2010年11月17日 22時52分34秒 | 我が家の風景
今、私の最大の課題が、今週末に行われる『動物臨床医学会年次大会』。
全国規模の大きな学会があるんです。

有り難いことに、そこで発表する機会を頂きました。本当に感謝なことです。

それはそれで、また大変な訳であります。

しかもっ。
学会発表スライドを手直し手直しし、いよいよあと2週間‥という段階で、パソコンが壊れました
古いパソコンを使えるので、こうしてブログは書けるのですが、バージョンが古過ぎて学会用データがいじれない。
今まだ、修理から戻ってきません
そこで‥データを修正するために、宝塚のF動物病院へ乱入。院長から修正の連絡がある度に、宝塚まで行かねばならぬという面倒臭いことになっております

行動学は、まだ獣医学ではあまり取り組まれていない分野。

私は奈良県O動物病院での症例検討を発表させていただきます。

そんな危機迫る状況の中、徳島からいつ連絡が入るとも知れず。
仕事先への連絡や調整に追われる毎日‥なのに今日
早朝4時半に起きたデビル。耳下が痛いと。
見れば、凄い腫れていて‥おたふく耳下腺炎
昨年の冬にも、耳下腺炎を数回繰り返し、おたふくと間違われて、仕事を休み‥したのです
今日はM動物病院の出勤日で、パピークラスがある‥。
とりあえず、動物病院に連絡してお午前中は休みを頂き、デビルと病院へ。
「おたふくの可能性もないとは言い切れないから、保育所は休ませて」と言われてしまい、保育所はお休みさせました。
でも‥全く熱もないし、デビルってば、超元気
もう、これは同伴出勤じゃ~~ということで。

お休み頂いた午前中に、F動物病院へデビルと乱入。
デビちゃん、スタッフと病院猫とノアルと遊び
私はパソコンお借りして、ひたすらスライド修正。
お昼ご飯も食べずに(デビルはお菓子でお腹一杯)、M動物病院へ移動。
パピー指導を行いました。

とにかく、職場の皆さんには、温かく状況を理解して頂いて。
何よりもそれが嬉しいことです。
子育てママが働くには、社会と職場が手を差し伸べてくれないと無理なんですから。
週末に徳島から呼び出しがかからないように祈りつつ‥綱渡り生活を乗り越えたいと思います。
あっ‥夜には投薬なしでデビちゃんの腫れはひきました。
やっぱり、おたふくじゃなかったじゃん
連れまわしたけど、デビちゃんも元気だし、仕事もちゃんとこなせて、今日の一日は無事終了です

親友

2010年11月16日 19時33分00秒 | 我が家の風景
先週‥大学時代の親友が、山形から出張のついでに会いに来てくれました。
家族ぐるみで仲良くしていたので、私の母も呼び寄せて、デビちゃんと4人で食事に

それぞれの道、それぞれの苦労と楽しさと。
でも、どれだけ時を経ても‥会えばすぐに解り合える。
そんな親友です。

大学の卒業式‥記念写真も二人で。

右が私。懐かしい

どんな人生も精一杯。
『今』が一番幸せです。

予定変更~徳島へ

2010年11月14日 22時52分58秒 | 我が家の風景
日常の仕事に加えて、トレーニングと学会準備に時間を割いて頑張ってきた今日この頃。
今日は、JKC家庭犬訓練試験を受験する予定でした‥。
でも、急遽夫の実家へ行かねばならぬことになり。

車の中でもじっと我慢してくれていた3娘の為に、ちょっと時間をとって城山公園へ。
とても素敵に薔薇が咲いていて、沈む気分を癒してくれました。





やわらかいオレンジ色が好きです。

集合写真も撮っておきましょう。
ここで写真を撮るのも歴史があり?デビちゃんが生まれ、ルイが来て、ノアルが来て


ルイ‥あくび凄過ぎ


もう日が沈みかけていましたが、お山にも登ってみました。

林の中は、かなり暗い‥。

3匹3様


頂上に着きました。徳島駅前の夜景?。向こうのお山が『眉山』です。


帰りはもう真っ暗
崖に落ちぬようにデビルの手を繋いで、ルイノアルを引き連れて、なんとか暗闇の中下山。
懐中電灯も持たずに無謀でした

さっ。
今週は時間を大切に使わないと‥かなりヤバイです。
ストレスで、顔の筋肉が攣ってます頑張れ私







遊ぶ相手は選びましょう

2010年11月10日 19時42分05秒 | 我が家の風景
M動物病院での師匠のレッスン。
この日は、ソルちゃんがお休みだったので、ノアルが遊び相手にロックオンしたのが‥。

ビートだよっ


黒い悪魔に誘いをかける‥身の程知らずのチワワ
『ほらほら~私を追い掛けてん


『ねぇってば』


『うひゃひゃ~~』


ビートの遊びは乱暴なので‥小さい子を相手にしないように、いつも叱られているのです。
ビートは誘いに乗りたい衝動と、師匠のオーラとの間で葛藤しているのでありました


それを良いことに。

むっちゃ距離縮めとるがな‥。

超遊びのポーズ


ここで‥ひたすら笑ってこの様子を見ていた師匠が。
「ビート、いいよノアルやったれ」とGOサイン

すっくと立ったビート。

振り返ったら‥ノアルはすでに逃走済み


『にゃはっ危ない危ないっ

逃げ足速くないと、生きていけないもんね
無謀なノアルも、危機回避能力はちゃんと高いんですな






ハートキャッチ・プリキュア~花の都でファッションショー‥ですか?!

2010年11月07日 20時00分45秒 | 我が家の風景
今日はデビルDAYです。
ハートキャッチ・プリキュアの映画を見に行きました


ハートキャッチのポップコーンとジュース‥650円たかっ
入場の際には、「オープンマイハット」なる紙の帽子?と、カード、そして映画必須アイテムの「ミラクルフラワーライト」なるペンライトをゲット。

必死に予告を見る‥もはや、「ブロガーママの視線頂戴」なんて指示は聞こえない

このペンライト‥最終ボスと戦う際には、いつも「パワーが足りない皆のパワーを貸してくださいですぅ」というお願いが映画に組み込まれているので、ペンで一緒に心を合わせて応援するという‥。

応援してますしてます

いや‥やっぱり映画は完成度が高いですな
思わず感動して(何に?)、泣いてしまいました私

帰宅して‥フラワーライトで遊ばれるノアルなのでした。

やっぱりチワワって猫みたい



たんた君がぁぁぁぁ

2010年11月01日 18時30分12秒 | 我が家の風景
M動物病院での師匠のレッスン。
約1カ月ぶりに会った、たんた君が‥。
えらいこっちゃになってました
体重500グラム増だそうです毛量も多いので、大きく見えるんですが‥身も詰まってるぅ

キャリーに入れる‥

ベスト体重が2.4キロとのことで、現在2.9キロ。つまりは、体重60キロの人が、72.5キロになったってことですよぉ
もともとぽっちゃりの花ちゃんと並ぶとあんまり違和感ないけど。


体重2.5キロのノアルと並ぶと‥。

やっぱり、えらいこっちゃぁぁぁ

たんた君も花ちゃんも‥ダイエット頑張ってね


そんな話題でワイワイやっていたら。
ルナソルママが2刀流でヒールウォーキング
リードなしで、きっちり綺麗に歩いてまっす可愛い~&格好良い


一時停止できちんとオスワリも出来てましたっ流石コツコツ、トレーニングを継続されてるだけありますねぇ


私もがんばろ~~~♪

働かざるもの‥

2010年10月31日 20時36分24秒 | 我が家の風景
年に2回だけ働く‥銀太。
我が家では、働かざるものは食うべからずっ。

学生の餌食




『今日は、あたし達は働かないのよ~』


耐える銀太の傍で、冷やかし組


膀胱確認で、ひたすらお腹をモミモミされてます


銀太の頑張りを無駄にしないように、しっかりお勉強してよ








雨の日は‥

2010年10月30日 18時08分05秒 | 我が家の風景
我が家では、雨の日はお散歩には行きません。

で‥仕事から帰宅後、お留守番してた日にゃぁ、それはもう構って攻撃な訳です。
室内でも疲れさせる方法は色々ありますが、この日はもう面倒だったので、室内でだって引っ張りっこ遊び

パワー満開で引っ張ります


うが~


たのし~


ガウガウ言いながらロープを咥えて振り回すので‥一緒にロープを咥えたいノアルは超危険


ロープの結び目が頭に何度か直撃して流石にノアルも避難。悔しいので尻尾に攻撃ノアル


あぁ‥ルイの飾り毛がぁ


ちょっと落ち着いたら。


二匹で仲良く遊びます。


後はもう犬同士でお願いします‥

麺・麺・麺

2010年10月27日 18時06分48秒 | 我が家の風景
先日、義祖母の容体があまり良くない‥との連絡があり、徳島へ帰省して来ました。
お見舞いとは言え‥せっかく来たら、食べたくなるのが徳島ラーメン。
義弟と義妹も引き連れて~。


徳島ラーメンは、豚骨醤油味です。かなり濃い味なので、卵を割り入れて(卵は無料でテーブルに置いてあります)。

私にはちょっと、濃かったかな

帰りのお土産物屋さんで見つけた。

ようはただの減塩のうどん。


でもって。
以前見かけたけど、別段気にも止めなかった「カップヌードルごはん」。
テレビで、入手困難な状態と言っていたので、んじゃま買ってみましょうかね‥と。
こういう新しいジャンクフードが好きな夫‥。新しい「ラ王」も買ってたなぁ。

お味は‥カップヌードル味のごはん。ただ‥それだけ
それ以上に、何かを期待して、フレーム・インしてる2匹の方が素敵


さらに~。
「餃子の王将」にて。「びっくり揚げそば」なるものを注文してみました。

ホントに超ビックリな量これで630円なり
あり得ない量でしたが‥夫、見事に完食致しました

どんだけ食べてるんだか‥私達