goo blog サービス終了のお知らせ 

デカわん・チビわん・2にゃんこ

ゴールデン・レトリバー、チワワ&にゃんこと暮らす獣医師ママの育児&育犬奮闘ブログ

アゲハ蝶の飼育日記

2011年06月09日 16時09分03秒 | 我が家の風景
お向かいさん家の金柑の木には、毎年アゲハ蝶が卵を産みます。
今年はその卵を頂いて‥育ててみましたというかお向かいさんから配給された

昔、父が何だか知らない珍しい蝶を育ててましたが、自分自身で育てたのは初めて。(育ててると言うか放置してると言うか

まるまる太った青虫‥ぷにぷに気持ち悪い(虫はいつの頃からか苦手‥)


プニプニ青虫が動きを止めて‥。長さが短くなって、この後サナギに変わるんですよ。


仕事から帰宅したら‥羽化してましたっとっても綺麗


蝶になったら、放してあげようね


お向かいさん家では、常時20匹位の青虫生育中だとか。
ママ同士で、「気持ち悪いんだけどね‥」なんて立ち話も楽しいもの。

デビちゃんは一人っ子ですが、生まれた時には美々と銀太が居て。
悪戯して、銀太に咬まれたことも。その後に、ルイとノアルも来て。
保育士さんから、「一人っ子の割には面倒見も良く、優しい子に育っていますよ」と言って頂いて、母としては嬉しいこと

まっ‥そんなデビちゃんですが。
様子が少しおかしかった金魚が、帰宅したら一匹死んでいました
「死んだ金魚が生き返るかもしれない」というどっかの情報を確かめたいデビちゃん。
好きにさせた所‥ぷにぷに触って
「ママ~~なんか出て来たよ。これなぁに」って。
ひょよよよよよよ~~デビちゃん、それは金魚さんの内臓ですぅぅぅ
それ以上は押すのを止めれってお願いして。
土に還してあげました。
そうやって、命ってどんなものかを学んで行くんだろう。
私も小さい頃は、相当のワルだったらしいから

だから毛だってば

2011年06月01日 17時13分38秒 | 我が家の風景
ルイもノアルも‥ある程度きちんとしたブリーダーさんから購入させて頂いたせいか。
毛量があります
だから、「太ってる」って多くの方に言われます

我が家で太ってるのは、私だけなんです(力説するとこ
ルイもノアルも適切体重なんですノアルはやや細い位なんです
自分が太っていることを気にしている(気にしているだけで努力は出来ていない)せいか、体重管理が出来ていないと思われるのが嫌なのか‥「太ってる」とルイやノアルに言われると、と~~っても悲しい気持ち一杯
(何気にシャンプー時にいつも力説している気がする‥)

『なんか、嫌な気配‥』そうだよ。シャンプーだよ。


ほら~~~。お水に濡れると。


『ママ、だからいっつもシャンプー中の写真撮るの?』

それもあるが、ネタ作りなだけでもある

思わぬ収穫♪

2011年05月18日 18時29分00秒 | 我が家の風景
日常のトレーニングは常にしているので、生活で何か困る‥ということが少ない為、サボり過ぎてたノアルの服従トレーニング。
でも、「服従」トレーニングをすると‥ノアルの気質が見え隠れします

「今日は、トレーニングモードで散歩するよ
『なんか分からんけど、難しい顔しとこっ』


ということで、テクテクとノアル1匹連れてお散歩へ。
あえて、人通りの多めの道(犬に危険な道は避けます‥だって超小型犬だもん。守ってあげないと)や踏切を渡ります。線路の横道も歩きます。
色々な刺激の中でも、安定して指示に従えること‥これも大切なことですから。

で。
カイザー君&ポッキーちゃんの家の前を通りかかったら。
カイザーママさんが、お庭仕事をされてました。思わず「ママさん~~」と声をおかけしたら、とっても喜んで下さって

ポッキーちゃんのお出迎え


カイザー君は盲導犬なので‥家の中でも基本的にハウス。
『出たい~』と訴えられましたが、ママさんにご迷惑を掛けられないので、このまま挨拶だけして退散


採れたての、わけぎとスナップえんどう。三つ葉の苗を頂きました


帰宅して、ルイにむっちゃチェックされた

『誰に会って来たのぉぉ~~』

今度、ルイちゃんも行こうねお留守番のご褒美だよっ


結局、楽しいお散歩になった‥ノアルとの時間でした

母の日

2011年05月14日 15時51分29秒 | 我が家の風景
母の日は、朝から優良家庭犬のお手伝いと、りく君の妹に会いに行って‥と、朝から出ずっぱり。
帰宅したのは夜の6時。

お腹空いた~~と帰宅したら、夫とデビちゃんで夕食を作ってくれてました

ふわふわオムライスと野菜たっぷりサラダ

ダックスのさくらちゃんママから頂いたドレッシングで頂きました。

さっぱりした健康的なお味で大満足

食後に、ファクトリー Shinのケーキ

殆ど夫とデビちゃんで食べてました

早くデビちゃん、肩たたき券とかくれないかしら‥。
ガンガン使うんだけどね

我が家の新入り

2011年05月11日 18時17分09秒 | 我が家の風景
GWの地味な生活中‥近所のア○ーゴで、震災チャリティ金魚掬いをやってたので行って来ました
1回100円で、掬えなくても赤金2匹って~。

デビちゃん挑戦し‥なんとも大胆にエイィッ
すると‥流金を掬ったんですよ
でも‥でもね。受け皿が遠かった器を移動させてる間に、ぼっちゃん
あんまり意味分かってなさそうなデビちゃん
再挑戦しましたが‥2回目にまぐれはなかった

お祭りの金魚よりも大きいし、元気もあって。

数日後には慣れて、デビちゃんの姿が見えると寄ってくるようになりましたよ

玄関を華やかにしてくれてます~

今のところ、銀太の攻撃は防いでおります

地味なGW

2011年05月08日 19時08分39秒 | 我が家の風景
皆さま、あちこち楽しんでいらっしゃるGWの中‥我が家の特別な休日は、潮干狩りだけで
その他は非常に地味ぃな日常を送っていました。

家の周りで自転車の練習。


自転車の練習に付き合ってあげる時間が少ないせいか、自転車が少し大きいのを買ってしまったのもあって。
まだコマ付きです


自転車放り出して、ブランコ乗ったり。

まぁ‥なんてお転婆な

しっかり練習せいぃっ


デビちゃんとみっちり過ごした幸せな休日でもありました。


最近のデビちゃんは、ママにベッタリです

藤の花

2011年05月07日 18時03分41秒 | 我が家の風景
GWもお仕事の夫に、「社員食堂が休みなんだよね‥」とつぶやかれて。
「で?」と答える可愛くない鬼嫁ちゃんと作ってあげるんですけどね

4時半に起きてお弁当作って。
夫が出勤するのは6時。その前に散歩行くべし
誰も居ない朝。


伸び伸びと。


走りますっ。


『え?写真撮ってんの‥

この姿中に飼い主の方を確認する犬って多くありませんか?

伏せしたら言う事聞いてくれると思ってるやろう

そうは行くかっ

ちかっ

最近、第2次反抗期ですよ。お前には負けへんでっ

犬との駆け引きは一生のような気がする。


もう良いかい?


公園には、藤の花が綺麗に咲いて。


さり気なくルイ&ノアルもフレームイン


水嫌いのゴールデン

2011年05月03日 19時10分13秒 | 我が家の風景
ご心配をおかけしましたが、無事にお多福から復活し(ってたいした症状なかったけど)、昨日から仕事開始です
療養中にルイちゃんもシャンプーしちゃいましたジッとして居れなかった私

ゴールデンの癖に‥シャンプー嫌いのルイ。

どよ~~んとしたこの顔

『早く終わらないかな‥


ルイの変顔


『ママ乱暴やねん‥


ルイは毛量が多いので、いつも太ってるって言われるんですが‥。

濡れると貧相です

『はぁ~~終わった


ふかふかルイになりました


この日は夫がお休みで、手伝ってくれました

また宜しく~~

アザラシ?アシカ?

2011年05月02日 16時03分00秒 | 我が家の風景
おたふく療養中‥別に日常に無理をしてる感覚もなく、身体も全然しんどくなかったので。
ノアルんをシャンプー

「さっシャンプーするかな~」と呟いた途端、コソコソ‥とケージに避難したノアル。
逃がさへんで

はい、ずぶ濡れ~~


チワワって。アザラシとかアシカとか‥そっちの類ですよね


とっても憂鬱そうにシャンプーに耐え、ドライイングにも耐え
ふかふかの可愛いノアルの出来上がり

ノアルのどや顔

長崎御犬カステラ

2011年04月29日 15時32分31秒 | 我が家の風景
大人になってからのおたふく風邪はとってもキツイと聞いていましたが、未だ発熱もなく、食事の際の痛みもなく‥すでに腫れが治まって来ました
ムンプスウイルスに勝利

おたふく発症前の師匠のレッスンで。
師匠が「良いもの貰ったのよ~~」と。
『長崎御犬カステラ』


美味しそうだね~~~っ


ワラワラと集合




どんどん回復してるルナちゃん段差もジャンプなんてしちゃって、こっちがヒヤヒヤ


って、ルイ邪魔っ


以前、ルイの「鼻ぱっくん」をご要望されたので、撮影してみました。あんまり上手く撮れてないけど‥。

皆で美味しく頂きました

しゃぼん玉

2011年04月27日 17時16分41秒 | 我が家の風景
先日の休日。

デビちゃんと家の前で、しゃぼん玉遊び









動きのある、笑顔一杯頂きました

『良いでしょ~~っ』って持ってくる癖に。

返すのは葛藤するんだよね

『だって、ハムハムするのが一番楽しいの


ノアルは‥マイペースで。


匂い嗅いで、マーキングに忙しいのでした

おたふく勃発

2011年04月27日 09時21分03秒 | 我が家の風景
デビちゃんがおたふく風邪に感染したのは3週間前。
その感染注意報が終了する最終日‥、私おたふく勃発しました
小学生の頃、兄が感染して‥一緒に遊んでいたのに、伝染らなかった記憶があるので、感染経験はありません。
伝染るかな~~でも、そう簡単には伝染らないって聞いたしな~~大人になったら大変らしいな~~と思ってたら
見事に耳下腺が腫れてますっ

でも‥普段から十分過ぎる程の丸顔の私。
ちょっと太ったん?程度にしか見えない
さらに、発熱もなく‥痛みも殆どない御飯も美味しく頂いております。
いつ、食べるのが苦痛になるのか不明なので、今のうちにお腹一杯にしておこう(おぃ)

お仕事関係の皆さまにはご迷惑をおかけします‥。申し訳ありません
幸い、祝日もあり、5連休を確保することが出来ました
自宅療養&自宅勤務に努めたいと思います

『ママ時間あったら、遊んでくれるんでしょ?』

むっちゃアピールされてるけど‥それはどうだろうね

しつけ教室とチューリップ

2011年04月26日 18時10分16秒 | 我が家の風景
兵庫県動物愛護センターでの、師匠のレッスン風景。

皆さん、しっかりとヒールポジション

私も参加予定でしたが‥デビちゃん連れだったので、見学のみ。
その後、デビちゃんワンコとふれあい

葵ちゃんにオヤツ

『ボクにもおくれよっ』タンちゃん‥オヤツ大好きね


ノアルんとタンちゃん


悪魔ビート


愛護センター横のチューリップ畑が見頃でした


デビちゃんに2頭引きはまだ危険


緑の中の子供達の笑顔がサイコーです


3娘大好きだよっ