O動物病院のパピーパーティ。
参加者は、Mダックスのモモちゃん、Tプードルの空(クウ)君とココ君。
みんな動けません

なんとか空君が頑張ってるかな?

今回、社会化の重要性をお話したところ。
ペットショップでは、「仔犬はケージから出さずに、知らない人にもワクチンが終わるまでは、絶対に会わせないで下さい
」とアドバイスを受けたとのこと。
えぇぇぇぇ~~~
なんでそうなるの
この時期の仔犬がケージに閉じ込められることに耐えれる限界時間は4時間と言われています。
この大切な社会化の時期に、何の経験もさせないってどういうこと
勿論、病気に感染する危険性の一番高い時期です。
ですが、色々な出来事を許容できる社会化期は生後14週までと言われていますから、せめて抱っこしながら外の環境や音に触れさせてあげたり、優しく人に可愛がってもらうことは重要です
ワクチンが終わる時期‥プログラムによっては生後4ヶ月(28週)を過ぎてしまいます‥。
人間の赤ちゃんだって、一歩も外に出なかったらどういうことになるかって考えたら同じことでしょうに‥
ノアル投入でようやく動き出しました。

時間が経つと、少しずつ慣れてきてくれます

O動物病院では、パピーパーティは無料で1回きり。
これからの犬との生活のお話をするだけで、時間は一杯一杯です。
でも‥続けて来て下さる飼主さんはまだ少なく、犬に対しての意識は低いのが現状です
犬にお金をかけて教育を受けさせることが、一般的になっていない地域です
それでも、あれ?と思ったらカウンセリングに来院される数も増えてきました。
この日のカウンセリングは5件。
小さな種をこれからも蒔き続けていきたいものです
沢山色々な経験をさせてあげて下さいねっ

参加者は、Mダックスのモモちゃん、Tプードルの空(クウ)君とココ君。
みんな動けません


なんとか空君が頑張ってるかな?

今回、社会化の重要性をお話したところ。
ペットショップでは、「仔犬はケージから出さずに、知らない人にもワクチンが終わるまでは、絶対に会わせないで下さい

えぇぇぇぇ~~~


この時期の仔犬がケージに閉じ込められることに耐えれる限界時間は4時間と言われています。
この大切な社会化の時期に、何の経験もさせないってどういうこと

勿論、病気に感染する危険性の一番高い時期です。
ですが、色々な出来事を許容できる社会化期は生後14週までと言われていますから、せめて抱っこしながら外の環境や音に触れさせてあげたり、優しく人に可愛がってもらうことは重要です

ワクチンが終わる時期‥プログラムによっては生後4ヶ月(28週)を過ぎてしまいます‥。
人間の赤ちゃんだって、一歩も外に出なかったらどういうことになるかって考えたら同じことでしょうに‥

ノアル投入でようやく動き出しました。

時間が経つと、少しずつ慣れてきてくれます


O動物病院では、パピーパーティは無料で1回きり。
これからの犬との生活のお話をするだけで、時間は一杯一杯です。
でも‥続けて来て下さる飼主さんはまだ少なく、犬に対しての意識は低いのが現状です

犬にお金をかけて教育を受けさせることが、一般的になっていない地域です

それでも、あれ?と思ったらカウンセリングに来院される数も増えてきました。
この日のカウンセリングは5件。
小さな種をこれからも蒔き続けていきたいものです

沢山色々な経験をさせてあげて下さいねっ

