F動物病院でのレッスンです。
子育て世代のママさん達が、定期的に通って下さるのはなかなか難しいこと。
それでも、出会ったワンコ達が素晴らしい家族になってくれるように‥楽しく会話が出来るように‥。
頑張って頂きたいもの
今回も公園へ行ってみましょう。

公園に行くまでの途中も、ワンコとの会話です
引っ張ってませんか?自分の思い通りに行こうとしてませんか?それを許し過ぎていませんか?
信号でちゃんと「お座り」出来てますねっコロちゃん
車の刺激に勝ちました

りくちゃんは青信号になってしまってタイムアウト
公園の入り口でも、許可が出ないと勝手に楽しんじゃダメなんだよね

りくちゃん、ここでは出来ました
さ~~誘惑一杯の公園ですよ。地面の匂いに勝てるか?ママ達。

『オヤツで気を引いたって無理だよ~~だ
』コロちゃん見事な無視ですかっ
りくちゃんは首へのテンションに良く反応していますね。
『ママに付いて行った方が苦しくないんだよね
』

ここで。
迷子体験をしてみました。迷子になったらさぁどうする

『ママ何処行った?』
必死に耳を使っていましたが‥動いて探すという選択肢がりくちゃんにはなさそう

座り込んでしまいました。
ママに呼んで貰ったら、全速力でママの元へ

『え~~ん。ママびっくりしたよぉぉぉ
』

だから、ママから離れたらダメなんだよ?
コロちゃんはどうかな~~
同じように探していますが、その場でオロオロ

姿がちらっと見えたので、コロちゃんも全速力でママの元へ
その後知らん顔して移動して貰うと。ちゃんと付いて行って良い感じ?っと思ったのは束の間。

ママが近くに居ることが分かれば、自由奔放に戻っちゃって

ちゃんと集中させて終わりましょう

病院へ戻ってから、「褒めること」と「叱ること」のメリハリを。
日常生活で、犬のニーズを満たすことと、人間のルールを伝えること‥そこから犬との生活が始まることを、再度ご説明させて頂きました。
レッスンは、単なる「形」です。そこに行きつく為の過程が、人と犬との会話。
「形」が出来ることに囚われずに、日々の会話をしっかりと
子育て世代のママさん達が、定期的に通って下さるのはなかなか難しいこと。
それでも、出会ったワンコ達が素晴らしい家族になってくれるように‥楽しく会話が出来るように‥。
頑張って頂きたいもの

今回も公園へ行ってみましょう。

公園に行くまでの途中も、ワンコとの会話です

引っ張ってませんか?自分の思い通りに行こうとしてませんか?それを許し過ぎていませんか?
信号でちゃんと「お座り」出来てますねっコロちゃん



りくちゃんは青信号になってしまってタイムアウト

公園の入り口でも、許可が出ないと勝手に楽しんじゃダメなんだよね


りくちゃん、ここでは出来ました

さ~~誘惑一杯の公園ですよ。地面の匂いに勝てるか?ママ達。

『オヤツで気を引いたって無理だよ~~だ


りくちゃんは首へのテンションに良く反応していますね。
『ママに付いて行った方が苦しくないんだよね


ここで。
迷子体験をしてみました。迷子になったらさぁどうする


『ママ何処行った?』
必死に耳を使っていましたが‥動いて探すという選択肢がりくちゃんにはなさそう


座り込んでしまいました。
ママに呼んで貰ったら、全速力でママの元へ


『え~~ん。ママびっくりしたよぉぉぉ


だから、ママから離れたらダメなんだよ?
コロちゃんはどうかな~~



姿がちらっと見えたので、コロちゃんも全速力でママの元へ

その後知らん顔して移動して貰うと。ちゃんと付いて行って良い感じ?っと思ったのは束の間。

ママが近くに居ることが分かれば、自由奔放に戻っちゃって


ちゃんと集中させて終わりましょう


病院へ戻ってから、「褒めること」と「叱ること」のメリハリを。
日常生活で、犬のニーズを満たすことと、人間のルールを伝えること‥そこから犬との生活が始まることを、再度ご説明させて頂きました。
レッスンは、単なる「形」です。そこに行きつく為の過程が、人と犬との会話。
「形」が出来ることに囚われずに、日々の会話をしっかりと
