
行きました。短大卒業後にすぐ入社したのが住友ビルの中の会社でした。電話を取るのも、オフコンを触るのも、接客するのも初めての







同僚に連れられて彼女の片思いの相手に隣のビルまで会いに行ったり、給料日になると、上司からおいしいお寿司をご馳走になったり、え~いつ仕事してた?って声が聞こえてきそう!!でもしっかりやっていましたよ~。当時の研修で覚えたことがやはり私の職歴の基礎を作り上げてくれましたから。
その当時は、まだ高層ビルも多くなかったし、展望台に上がっても緑がいっぱい!久しぶりに上がってみると、はあ、ビルの多いこと。緑もがっかりするくらいなくなっていました


今のままの少子化が続けば、息子の孫の時代には、人口が3分の一になるそうですが、こんなにたくさん建った建物はどうなるんでしょうね?空き部屋?それともお金をたくさん持っている人がごっそりと買い占めるのかしら?
3年近く木々や海に囲まれて生活をしていた私には、この東京はあまりにも
