猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

好きな花たち

2013-04-28 | 
 晴れ







北部九州は本日も良いお天気です このところ安定していますね

庭仕事に励みたいところですが、前から申し込んでいた講座に天神まで出かけました



友人の家に途中寄りましたので、お庭を覗き、うちにない花を撮ってきました






中でもこの苧環は、わたし好み ^^  色がやさしく繊細です





正面と感じが違いますね    種をいただくことにしました





リューココリーネ  アレンジではとても映えます





名前は忘れましたが、一日花でどんどん咲きます  花は可愛いですが

大きくなるので、しょっちゅう切っているそうです。






これは鮮やか ペラルゴニューム?


今日は朝から暑いので



愛犬 さくらちゃんは (私と同じ名前なんです) 苦しそうでした

顔に出ていますね 猫よりさらにわかりやすい気がします。 犬にはつらい季節になっていきますね

動物が苦しそうにしていると、いたたまれません 心が痛みます






ところ変わって、私の庭を少し~


玄関のレイアウトを思案中です  決まりません 






ちょうじ草が咲きだしました  大好きな花です






三つ葉土栗(ツチグリ) 九重からいつの間にかやってきて増えています 

蛇イチゴなどに似ていますが、実はなりません





あの可愛い一人静か 今はこんなです つやつや






先に大きくなった葉に押され気味のハナシノブ 頑張れ~






シレネ 何とか 桜小町  ^^  可愛い!






最後に、うちのリューココ



今日は山野草など小さな花をUPしてみました  

明日は一日中時間があるので、庭仕事が出来そうです そろそろ消毒です

もうクレマチスが開いているはずなので、楽しみな朝になりそうです 

今日は帰りが遅くなった上に、タイヤがパンクしてロードサービスを呼んだりして手間取りましたが

その程度で済んで良かったことにします    明日もおいでくださいね



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

いつも来ていただき、ありがとうございます  応援もどうぞよろしくお願いいたします 感謝です



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいやばば)
2013-04-28 22:54:20
さくらさんこんばんは。

北海道と九州・・同じ花もあればそれぞれの地域で咲く花も。
一人静か・・もう花も咲き終わったんですね・・。 こっちは芽出しもまだです。

 姫小町・・ムシトリナデシコに酷似してますが・・こっちに白花は見ないですね。

 山野草のアップ・・どんどんお願いします!
Unknown (ばいもんのおかさん)
2013-04-29 00:54:58
毎日来てますよ~。
いつも無言ですが・・・

繊細な小花がとてもいいですね。
太陽ぎらぎらのタイではグロテスクな
大きな花が多いですから余計に憧れます。

走行中にパンクしたのですか?
大きな事故にならなくてよかった!
Unknown (ro-gaden)
2013-04-29 12:03:36
お友達のお庭のリュ‐ココも
さくらさん庭のリューココもどちらもカワイイです。

日差しが強くなってきましたね^^;
先日植えかえた、花たちが、ぐったりして、
ダメかもしれない;;
犬のさくらちゃんも、たしかに辛そうですね。
石の灯篭?ひんやりしてる所探して、休んでるのですね。

車パンクですか?
事故などにならなくて良かったです^^。
Unknown (kawazukiyoshi)
2013-04-29 13:32:36
もうすぐ、博多どんたく。
博多は好いなー。
孫たちは見に行くのかな。
お元気で。
今日もスマイル
Unknown (natureflow)
2013-04-29 14:53:06
九重・阿蘇のドライブ旅行から帰ってきました。
九重連山すっかりおなじみになりました。
コメントありがとうございました。
帰ってから見つけました。
九重の山小屋・・・いいですね。

奈良のたび山の辺の道も歩かれて
すばらしいコースでしたね!!
Unknown (けい )
2013-04-29 16:31:29
さくら山こんにちは~^^

GWになっていいお天気が続いていますね~
ホントに色々のお花が咲いて 写真もステキ
楽しみが良いですね^^

リューココリネ うちのはまだ顔を見かけないですが
もう咲いているのね~
さくらさんの色がステキです。
お友達のオダマキ 優しい色で 清楚でいいね~
何時のまにか このオダマキが無くなって 八重とか
に 入れ換わっちゃいました。
こぼれダネですごいから 抜いたのでしょうね(泣)

さくらさん リナリアとか 私が勝ってに 言ってるけれど 入りますか~?
送るのだったら いつ頃が良いですか~?
ご予定が色々ある様なので・・・よろしくでーす
それから シレネは (姫小町)では無くて (桜小町)でーす^^
発たれるのは (あいやばばさんへ)
2013-04-29 21:05:24
いつでしたっけ?  忙しいでしょう?

学名はシレネ なんとかのようですが 虫取りナデシコ
だと思います。 
濃いピンクはよく見かけますね。
薄いピンクもあるみたいでよ。 好きな花です。

山野草、咲けばUPしますね。
九重に行くとたくさんでしょうね。
ハハ (ばいもんのおかさんへ)
2013-04-29 21:12:16
グロテスクはひどいな~
可愛いものや素敵なものもいっぱいですよ。
プルメリア 大好きです。
3本位生き残っているみたいですが、日本の冬は
難しいみたいですね。
温室が欲しいけど、冬だけだから・・・夏に入ると死ぬね。

コメは気にしないでポチしに来てね。 ^^

駐車したときに、勤続疲労してパンクしたみたい。
金属ではないと、息子に言われました。 
GW中なので時間がかかっただけです。 
走行中ではなくてラッキーでした。
Unknown (ro-gardenさんへ)
2013-04-29 21:17:46
リューココリーネ、素敵ですよ。
鉢が似合います。 足元にほかの花を植えるといいよ。

日差しもだけど、虫が多くなってバラやほかの花も
被害がたくさんです。
今日も、月桃で消毒しました。
まだ匂うけど、この匂い嫌いではないからいいです。

動物が苦しそうだと、つらいね。

走行中ではなかったから、よかったです。ラッキー!
そうですね (kawazukiyosiさんへ)
2013-04-29 21:19:56
どんたくが始まりますね。
雨にならないとよいですが・・・

博多は好きな街です。
地元ですものね ^^

コメありがとうございます

コメントを投稿