goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

慌ててません

2022-01-29 | ライフ
            曇り時々晴れ



こんにちは~ ^^

画像が貯まって来たので少しずつでもUpしていこうとPCの前に居ます

ここ一週間は 一日出ては一日休みの繰り返しで過ごしていました。


用事のない日は散歩もしました。



散歩の帰りに土手の水仙を頂いたり ^^




今はキッチンでいい香りを放ってくれます。

折れたので寸足らずになったけれど。。。 (;^_^A

猫は香りが嫌なので近づかない 




正面の長い階段坂を登って




降りて 💦




後で疲れたしと 歩数計を見ても4100歩ほどしかない  (;^_^A  

でも上り下りが多いので運動にはなっていると思う 




帰ってくると猫たちが迎えてくれます

私が出る時はそれを敏感に察知して寂しそうにうずくまっている姿に

後ろ髪を引かれるのですよ  猫飼いさん方はよくご存じですよね




寝姿の可愛さにいつも癒されております

これはカタツムリが角を出したデンデンムシ寝 ^^




尻尾抱え込み寝 ^^

うちの猫たちはごめん寝とかスマン寝はしないようです 見て見たいけど。。

でも十分カワ(・∀・)イイ!! 



前に友人と観たロートレックの展覧会に行くぱぴちゃんに付き合いました。

私は美術館内で 前回は時間が無くて寄らなかった 売店を覗いたり




森の中にある美術館の館内の大きな休息の場で寛いだり




誰もいない快適なコーナーで 情報収集




気になるパンフを選んでゆったりと読み込みました




色々な場所で色々な展覧会が催されています




ここに座って ^^ この四角の解放口は快適でした。



その後 昔の巴里を満喫したぱぴちゃんと合流して お昼を摂った後



このホテルのギャラリーに寄りました。

ホテルの喫茶室とフロントを利用した 砥上裕将(とがみひろまさ)氏の

水墨画作品展  紅茶を頂いてゆっくり観覧

いい処をみつけました。  ちょっとおしゃれな空間です ^^

桜や藤 葡萄などの水墨画はとても素敵でした。



この日は精力的に動きました。 毎年三社参りを松の内に済ませていたのですが

まだ後2社残っていたので



まずは一社   去年も参拝した黒田官兵衛ゆかりの神社へ




次は前から散歩の折に見える 気になっていた神社へ

^^  これでちょっと落ち着けました。 






前々日は親子丼と残り物で夕食  親子丼お得意です (*´з`)




この日はハンバーグを作っただけ (;^_^A




美術館の売店で買ったポストカードを




玄関の壁に掛けました。  守り神は猫 ^^




ターシャや








猫たちと夜を過ごしました。




近いな~ (;^_^A 


次の日はお休みして その次の日はまた福岡の美術館へ出かけました

その時の画像は次の機会に致しましょう


こんな風にオミクロン株コロナを避けつつ わりに充実した日々を送っています。

行きたい場所はまだまだある ^^  クリスマスローズや桜が咲くまで

庭の仕事も少しずつやって行こうと思います

楽しみの春はやって来る


最近はコロナ禍の後に来る 食糧難や災害に備え 

皆さま精力的に動かれている様子ですが 備えあれば憂いなし

いい事だと思います。 でもマスコミ他には惑わされないようにしたい。 


私は何時もより少~しだけ買いためていてはいますが  それは私なりで

あまりバタバタはしていない  物価上昇もあるので出来る事を

少しずつやって行くだけです。


それではまたお出で下さいね