goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

おばさんには優しくね

2022-01-24 | ライフ
             曇り


最近は曇り空の日が多く本日も然り。。。 ┐(´0`)┌ヤレヤレ

お陰で日光不足の感があり ビタミンDの体内取得を思案中

散歩もやる気が出ないのでストレッチなどで誤魔化し気味 (;^_^A


自分が何をして毎日を過ごしているのか? 

これを画像で確認するつもりで ブログを更新してみます


外の画像が無くてΣ(・□・;)驚きでした。

でもそこそこに出かけてはいるのですよ


日付順だと猫たちの様子になりました ^^



この日の夜 カンナはいつもの場所に居ましたが




珍しくツキさんがTVの猫たちに反応して見ていました

↑は私が呼んだので振り向いたところ (*^▽^*)




そうそう 電器店のポイントが結構貯まったので 加湿器を購入

考え抜いて加熱式の一応メーカー品ですが 象〇の加湿器はまるで電気ポット

今時は少なくなりましたが 昭和の日々は活躍していました 


稼働している時も本当に湯が沸いているのだから音もシュンシュン (;^_^A

もうそのものですが すぐに適湿になり音は出なくなります 

これで どうかしたら湿度20%代の乾燥した室内も50%になり

心なしか喉の調子も良くなりました ^^




猫たちも快適そうにしていますが




ホットカーペット&パネルヒーターで暖を取り 加湿器稼働なので




ちょっと電気代が気になります。

灯油代は高いから寒い日の朝だけストーブで室内を温めています

その代わりにエアコンはほとんど使っていない

マンションは寒い日が少ないし。。。  でも電気代は気になる ^^


それで 閃きました ピカッと ^^




先日自宅へ庭仕事に戻った際に 娘が置いて行った炬燵を運びこみました。

パネルヒーターもH.カーペットも使わないで済む  

ぱぴちゃんが言うには炬燵は電気代も安いらしいの




猫たちは 特にツキさんは入り浸っています ^^

時々空気の入れ替えをしてあげていますが 猫たちだけでなく

人間も動かない (^^ゞ  炬燵は日本人のDNAに

炬燵 Love ♡ ♡ が組み込まれているらしい 



そうそう 自宅に届いていた年賀状の中に


懐かしいブロ友 Mちゃんからの写真付きのものがありました ♡

連絡しても音沙汰なしなので ならばそ~っとしとこうとそのまま数年

カワ(・∀・)イイ!!顔のまんまに なんとか元気にしているよの文字があって

とっても嬉しかったので ここで Mちゃん良かったわ~ ありがとう

と書いておきます ^^  良かったらまた連絡してね


海外に行く時など 空港が近いから泊まらせていただいたりと

物凄くお世話になっていましたので とっても嬉しい葉書でした。

元気ならいつか会いましょうね 



さてさて ほとんど毎日自炊しております

独りなので作る気はかなり失せていますが 栄養価だけは考えてる

健康維持には体内に入れる食べ物は最重要ですものね




古い順に  色が悪いから美味しくなさそうですが 💦








これは玉子消費のブランチ




アジフライはぱぴちゃんから ^^




豆乳が主体のC.シチュー  お野菜たっぷり



ここで特出の出来事をご報告します (*^▽^*)  それは


買い物に行ったスーパーでの事ですが レジは機械操作でお金を払うシステム

お札を入れてお釣りを取って 荷物を袋詰めしていると

レジの人が両手に小銭を乗せて 「奥様お釣りをお忘れです。」と

差し出してくれたのです  小銭だけ置いたままだったんですね。。

差し出された手の平の美しい事 そしてとっても綺麗な男の子・・ ( ;∀;)

思わず私も両手でキャッチ 💦  ありがとうと2回も言ったわ ^^

もう嬉しすぎる 💦 出来事でしたの 

こんな事ですごく幸せを感じんですね


若い特に男の子 おばさんに優しくすると喜ばれますよ ^^



ああ 私奥様よ ぱぴちゃんが大笑いしてましたが。。。



今週は美術館に2回ほど行く予定で忙しくなりそうです

明日はお天気なら散歩へ行こうとぱぴちゃんと約束しました。

運動しないと腐りそうです 💦


日記風生活ブログになっていますが 毎週帰って庭仕事も少しずつやっています

捗らなくてもいいの 出来るだけで満足です 


長々と申し訳ありませんでした <(_ _)>

それではまたお出で下さいね