goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

桜が咲いてここを去る

2021-03-18 | 
           晴れ


黄砂が多くPM2.5の数値が高く あまりいい大気とは言えないけれど

昨日と今日はよく晴れて青空も覗きました。

昨日こそ ぱぴちゃんに便乗して少し買い物をしましたが

自宅へ行く以外は ほとんど部屋に籠っています。


今日も気温は上がりましたが 外はパス 

猫孝行して何回も猫おもちゃを振り回し 遊びました ^^

お留守番の時はいたずらもせず じっと私の帰りを待っている

けなげな子たち (*´▽`*) いる時は満足させないとね~


ところで気温が高めの日が続いているせいか さくらの開花がどんどん

聴こえてきましたね ^^  嬉しい事です



マンションの前に在る株立ちの山桜の古木は満開です。

山桜はソメイヨシノより早く咲く種類が多いようです




久しぶりに一眼レフを持ち出しました

大好きな山桜が近くで見られて嬉しいです




皆様も桜見をしてくださいね ^^








青空も見えました




ぎっしり咲いていますが一部遅い場所もある




近くで見ると息をのむ 









でも悲しい事に この木がある場所は荒れていて

蔓が半面を覆い尽くしていて どうにかならないものかしらと

心が痛みます。 桜守りのボランティアなら喜んでしたい。。









木が大きすぎて 業者でなければいかんともしがたいのが

見ていて切ないです。  いつまで咲いてくれるのか。。

この山桜は 私が特に好きな新芽が赤い種類とは違い

青い葉の白い花です。  でも とてもとても素晴らしい ♡

ありがとう ありがとう ( ;∀;)



この木の近く 公園の方のお地蔵さんの横には



ソメイヨシノの木があります




ほんの少し咲いていました ^^

この木が満開になる前に 多分私は自宅へ戻ります。


でも去年見逃した 枝垂桜の大木は見たいので

舞い戻ってぱぴちゃんと出かけようと話し合っているんですよ

桜は母の大好きな花  私も一番好きな花です。

この季節が来ると心が浮き立ちます  まだ死ねない ^^



もうすぐ帰るので準備を少しずつやっています

マンションの部屋の中もだいぶ住みやすくなりました。

まだまだやりたいことが多いけれど 今は冬だけの用意でいいので

少しずつでいいのです  来年はカーテンとか照明をなんとかしたいな~




猫が歳をとって落ち着かないと 植物は置きにくい




自分の作品ではこれが一番








ツキさんそこに居るのね




カンナはここ ^^








今年は飾り棚を入れたんだった。

地震が来るとひとたまりもなさそうなので 対策を練っています



猫たちは自宅の方が幸せかもしれません  広いものね。。

私は庭が気になります  しばらく庭仕事と部屋のお掃除かしら。。


皆様もさくらの季節をお楽しみ下さいね

各々近場にもたくさんの名所があると思います。


ではまたお出で下さいね