快晴
今日はここしばらくない青空 お日様はピカピカで眩しい日。
昨日は家の中の掃除をしたので 今日は日曜日でもあるので
ゆっくりしていました。 朝トレも出来たし ^^
でも眩しい中 庭へも出てみました。

そこでおやおや (;^_^A 昨日は咲かないと嘆いていた
パープレアプレナエレガンス 一段と小さくなってはいましたが
咲いていました ┐(´0`)┌ ヤレ良かった これから万重咲きに。。
これを見て一寸 決心しました。
来年は頑張ってクレマチスたちに咲いてもらいますぞ~ ( `ー´)ノ

光の中の花たち

ここは影に。。。

針なでしこも

光の中です かわいらしい
今日は花苗を見に行く予定にしていたので 実行
友人を誘って出かけました。
ないないと 騒いでいた紫陽花 ピンクアナベルと柏葉紫陽花
友人の庭で元気に咲いていました 💦 いつ植えたんだろう (;^_^A
ユーミーツゲザーが見当たらないけれど どこかにあるだろうと思いました。
友人の庭では ジャカランタの紫の花まで咲いています
昔々 まだジャカランタが珍しい頃 ぱぴちゃんや友人と宮崎まで
見に行ったことがあります 懐かしい想い出です。
本日ゲットした苗 ^^

ディアスキア 白 あるんですね 暫くぶりです
ここでは あとカリブラコワやバーベナを求め
それから別の店で すご~く気に入った花も見つけました

フレンチラベンダー 2種 地味好きな私の心を揺さぶりました。
普通のフレンチラベンダーより小さいの

こちらは特に好みです ^^

素敵ですよね~ 私だけかな~ (;^_^A 名前はまた(タグはある)
2ポットで ¥500にしてくれました (*^^)v
いつも行くのですっかりお馴染みのお兄さん (店主)
でも ラベンダーは苦手な植物です すぐに枯らしてしまう 💦
ここは高温多湿の夏がネック。。。
一年草のつもりで 軽く頑張ろう ^^
スープ用の野菜などを買って帰宅
16時半くらいでした。 パソコンを観たりしていましたが
疲れたので 暫く横になるともう寝てました。 💦
起きてから野菜スープを仕込み火にかけて
庭仕事 一時間くらいやりました。 これくらいがいいかな。
ポット苗の移植は 明日の登山が終わって
余力があればやりたいところです
最近はとても疲れやすい なんで~ 💦
やはり歳? 太ったから? きっと両方でしょうね (;^_^A

西日に照らされた マンテマの種
近所の野原にばら蒔きたい ^^
最近の外来種ばかりが幅を利かせているから 💢
家猫たち

カンナは息子のトレーニング機に軽く登ります
ちょうど中間地点に肘置きがあるの

なので更に上を目指していますが (無理だと思う ^^ )

下を見ているのは

登れないツキさんに対する 優越感のようです ^^
ツキさんを置いてみたら 怒っておりていきました (;^_^A
カンナの方が冒険心と言うか 色んな困難に挑戦する能力が高いようです
ツキさんは身体能力だけなら 高く飛ぶしカンナよりあると思うけれど
猫にもそれぞれの個性があって 見ていて面白い
少しずつ毎日を充実させていこうと思います
ではまたお出で下さいね
今日はここしばらくない青空 お日様はピカピカで眩しい日。
昨日は家の中の掃除をしたので 今日は日曜日でもあるので
ゆっくりしていました。 朝トレも出来たし ^^
でも眩しい中 庭へも出てみました。

そこでおやおや (;^_^A 昨日は咲かないと嘆いていた
パープレアプレナエレガンス 一段と小さくなってはいましたが
咲いていました ┐(´0`)┌ ヤレ良かった これから万重咲きに。。
これを見て一寸 決心しました。
来年は頑張ってクレマチスたちに咲いてもらいますぞ~ ( `ー´)ノ

光の中の花たち

ここは影に。。。

針なでしこも

光の中です かわいらしい
今日は花苗を見に行く予定にしていたので 実行
友人を誘って出かけました。
ないないと 騒いでいた紫陽花 ピンクアナベルと柏葉紫陽花
友人の庭で元気に咲いていました 💦 いつ植えたんだろう (;^_^A
ユーミーツゲザーが見当たらないけれど どこかにあるだろうと思いました。
友人の庭では ジャカランタの紫の花まで咲いています
昔々 まだジャカランタが珍しい頃 ぱぴちゃんや友人と宮崎まで
見に行ったことがあります 懐かしい想い出です。
本日ゲットした苗 ^^

ディアスキア 白 あるんですね 暫くぶりです
ここでは あとカリブラコワやバーベナを求め
それから別の店で すご~く気に入った花も見つけました

フレンチラベンダー 2種 地味好きな私の心を揺さぶりました。
普通のフレンチラベンダーより小さいの

こちらは特に好みです ^^

素敵ですよね~ 私だけかな~ (;^_^A 名前はまた(タグはある)
2ポットで ¥500にしてくれました (*^^)v
いつも行くのですっかりお馴染みのお兄さん (店主)
でも ラベンダーは苦手な植物です すぐに枯らしてしまう 💦
ここは高温多湿の夏がネック。。。
一年草のつもりで 軽く頑張ろう ^^
スープ用の野菜などを買って帰宅
16時半くらいでした。 パソコンを観たりしていましたが
疲れたので 暫く横になるともう寝てました。 💦
起きてから野菜スープを仕込み火にかけて
庭仕事 一時間くらいやりました。 これくらいがいいかな。
ポット苗の移植は 明日の登山が終わって
余力があればやりたいところです
最近はとても疲れやすい なんで~ 💦
やはり歳? 太ったから? きっと両方でしょうね (;^_^A

西日に照らされた マンテマの種
近所の野原にばら蒔きたい ^^
最近の外来種ばかりが幅を利かせているから 💢
家猫たち

カンナは息子のトレーニング機に軽く登ります
ちょうど中間地点に肘置きがあるの

なので更に上を目指していますが (無理だと思う ^^ )

下を見ているのは

登れないツキさんに対する 優越感のようです ^^
ツキさんを置いてみたら 怒っておりていきました (;^_^A
カンナの方が冒険心と言うか 色んな困難に挑戦する能力が高いようです
ツキさんは身体能力だけなら 高く飛ぶしカンナよりあると思うけれど
猫にもそれぞれの個性があって 見ていて面白い
少しずつ毎日を充実させていこうと思います
ではまたお出で下さいね