goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

喜びは創りだすもの

2019-04-19 | 
          晴れ     PM2.5数値   24


昨日は気分が悪くて 起き鼻からボヤボヤしていましたが

今日は正常に戻り 朝のルーティンをこなし あれこれ家事を済ませて

野暮用で外出  帰ってから庭仕事と充実の日になりました (*^^)v


でも外出の用事は半分しか出来なかった 

もう5つも6つもあちこちに立ち寄り 用事を済ますのは

体力的に無理だと思うので 最近は大事な順に片づけています


でも朝のうちにも庭へは出ました 

この時期には出ずにはいられない ^^  花が私を呼ぶ

咲いたよ~  開くよ~ ^^ って聞こえます




可愛いでしょう?  栄養が足りない子なのですが

これで充分な気がする  地植えのものはお化けのように大きくなってる

その子らも開いたらUpしますね


この時期は画像が多すぎてUpが追いつきません 嬉しい悲鳴です

今日も昨日の画像から見て下さいね




ブルーベル 前のとは違う種類です

これも中々可愛いです




これはリクニス 大株です




花も咲きだしています

とっても素敵な鉢になるんですよ ♡




小花が垂れる風情が好きなので沢山鉢があります

蕾はスワンレイク  挿し芽で増やしています




この子も垂れますね たくさん咲きました





昨日も夕方はチビさんと一緒


その時に眼に入る周りの花たちです



これは後ろ側




夕風に揺れています




少し向こうの方  ヒメフウロが可愛い ♬  




すぐ前




テーブルの上


上を見上げるとパーゴラに まだ蕾の薔薇が見えますが暗いからカット




駐車場の様子  クレマチスが伸びましたよ ♬





私が動くと チビさんはいつも足元に居ます





📷を向けると嫌がるのは カメラの大きなレンズが

大きな眼に見えるらしいからと聞きました


さ~て  やっと今日の画像に入ります ^^

今日もたくさん撮れました  まずは




昨日のお約束  道側からの山吹と黄モッコウ

いい感じで垂れました




余りすごいと背の高い車が通るのに邪魔なので

かなり剪定したのですが  どちらも旺盛な繁殖力です




東側の庭はこんな感じになりました




↑の真ん中のブルースィートピー




今が一番いい時かも  小さいけれど可愛い




その足元のビオラ このどちらもブロ友さんから来た

種から咲きました  種って素敵ですね

こんなになってくれる  一番最初の小さな芥子もそうなんですよ



今日は草取りより 掃除をやりました

明日は思いがけず 近くの庭友さんが来てくれるし

その次の日曜日は私が彼女の庭へ行く事になりました。

だから もう草取りは間に合わないから せめて掃除をしたのですが

家の中まで出来なかった (;^_^A


土曜日なので多分息子がリビングに居ると思うから

我々は外でお茶にする予定  家の中の掃除はパスで ^^




掃除が終わった西側の庭


良い季節ですね  毎日庭へ出るのが楽しみ ♡

健康でありさえすれば自分で喜びを創れます

ターシャの言う通り  「喜び(楽しみ)は創りだすもの。」

さすが 彼女ですね



ところでフランスの友人からメールと


画像が届きました  あちらの新聞の画像かしら。。

ボケ気味ですが でも火災のものすごさは伝わります

彼女たちは泣いているそうです


私も見た時は気分が落ちました 

これまで都合4回 パリに滞在したし

自分で見て周れるくらいに 幾らかは通りも覚えています

とても悲しい出来事でした。

1000年もの長い間 何とか戦火を免れてきたのに残念です


では またお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます