晴れ (台湾 台南にて)
こんばんは~
毎日そんなつもりもないのに 気が付けば歩きまわってしまい
10000歩を大きく上回る日が続いています
ブログの更新もおぼつかない (;^_^A
今日は台中から台南へも移動日だったので 時間が出来たので
頑張っています もう3月2日なのですね。。
4日遅れの記事になりますが見てくださいね
台北に一日泊り 次の日は台中に移動しましたが
ここでは4日間滞在して 主な行先は台湾随一の観光名所
日月湖めぐりと 阿里山の散策なのですが
どちらもとても遠い (;^ω^)
今回は26日の台中への移動日に ホテルに荷物を置いて
出かけた処を紹介いたしますね

台中駅のすぐ近くのホテルへ行く道の木なのですが
なんの実なのでしょうね
最初はバスで少し離れた場所にある 東海大学(日本のではないよ)
の敷地に建つ 教会を見に行きました

大学の敷地に咲く花 南国風

教会なんですよ

裏手は広い大学のキャンパス

かろうじて 十字架が見えます?
なかなか素敵な建物だと思います

中を覗きました
どんな感想を持たれましたか?
次に行ったのは オペラハウスです

こんな高層ビル街に建っています

ユニーク

下で植栽している人たちですが 建物の丸いガラスがわかりますか?
私は それが中ではどんな風に見えるのか気になりました

入館は無料なので入りました ^^


エレベーターで屋上へ


建築家ってすごいですね 日本の建築家 伊藤豊雄氏の作品
6年以上の歳月をかけたそうですよ

オペラハウス敷地内の花木

この日はここまでで足がアウト (;^_^A
バスで台中駅まで帰って来ました

駅の建物も近代的でとてもおしゃれ


でも100年間 活躍した旧台中駅がすぐ近くにあって
日暮れの中でロマンチックに佇んでいました

駅裏は 庶民の街 ^^
最初のホテルもこちら側にあって 近くには
美味しい食べ物屋さんが 安いお値段でたくさんあります
ああちょっと眠い (;´Д`) またにしましょうか。。
ではまたお出で下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
こんばんは~
毎日そんなつもりもないのに 気が付けば歩きまわってしまい
10000歩を大きく上回る日が続いています
ブログの更新もおぼつかない (;^_^A
今日は台中から台南へも移動日だったので 時間が出来たので
頑張っています もう3月2日なのですね。。
4日遅れの記事になりますが見てくださいね
台北に一日泊り 次の日は台中に移動しましたが
ここでは4日間滞在して 主な行先は台湾随一の観光名所
日月湖めぐりと 阿里山の散策なのですが
どちらもとても遠い (;^ω^)
今回は26日の台中への移動日に ホテルに荷物を置いて
出かけた処を紹介いたしますね

台中駅のすぐ近くのホテルへ行く道の木なのですが
なんの実なのでしょうね
最初はバスで少し離れた場所にある 東海大学(日本のではないよ)
の敷地に建つ 教会を見に行きました

大学の敷地に咲く花 南国風

教会なんですよ

裏手は広い大学のキャンパス

かろうじて 十字架が見えます?
なかなか素敵な建物だと思います

中を覗きました
どんな感想を持たれましたか?
次に行ったのは オペラハウスです

こんな高層ビル街に建っています

ユニーク

下で植栽している人たちですが 建物の丸いガラスがわかりますか?
私は それが中ではどんな風に見えるのか気になりました

入館は無料なので入りました ^^


エレベーターで屋上へ


建築家ってすごいですね 日本の建築家 伊藤豊雄氏の作品
6年以上の歳月をかけたそうですよ

オペラハウス敷地内の花木

この日はここまでで足がアウト (;^_^A
バスで台中駅まで帰って来ました

駅の建物も近代的でとてもおしゃれ


でも100年間 活躍した旧台中駅がすぐ近くにあって
日暮れの中でロマンチックに佇んでいました

駅裏は 庶民の街 ^^
最初のホテルもこちら側にあって 近くには
美味しい食べ物屋さんが 安いお値段でたくさんあります
ああちょっと眠い (;´Д`) またにしましょうか。。
ではまたお出で下さいね



応援もどうぞよろしくお願い申し上げます